mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

広島発の日韓関係研究会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年9月30日 04:44更新

日韓関係は1965年の国交正常化以来、いまや年間450万人、一日平均15000人が往来する程までに発展しています。日本では韓流ブームがおき、韓国でも日本文化開放が進むなど両国間の文化交流は盛んになっています。

反面、政治的歴史的な話題というのは、なかなか話しにくいのが現状です。これは、いまだに日韓間には歴史認識問題や竹島領有権問題などの火種が存在していること、日本国内でも歴史認識を巡る問題は政治的な論争になりやすく、特に日本の朝鮮半島支配や韓国人問題はそのねたにされやすいという問題もあります。

やはりまだ、韓国や日韓関係に関しては中立的で本格的な研究が不足しているのではないかと痛感します。

この手の問題は、すぐに、「日韓(あるいは左右)どちらが正しいか」といった偏ったものになりやすいが、当コミュニティーはそういった非建設的で思想的なスタンスはとりません。

当コミュニティーの目標は、「日本の主張を理解してもらうにはどうしたらいいか」、という方法論とそのための手続き論を研究することにあります。私たちは日本人または在日の立場から韓国を見ている以上、日本の立場に立つことは当然のことです。

しかし、外国人と話をする以上、その国についてまずは詳しく知らなければ話は出来ません。知識無しに話をすればそれは自国の基準を一方的に押し付けていると看做されます。

つまり、日本について正しく理解してもらうために、日本人の韓国理解や交流や共同研究が必要だということです。

そして、何より大事なことは、研究したことを一般の人たちに分かりやすく教えることです。それが本当の学問研究というものです。例えば、「竹島は日韓どちらのものか?」ということを論ずる前にまず、日韓双方がどういうことを主張しているか、国民の意識はどうか、などを詳しく知る必要があります。

ややもすれば、韓国に関する問題、特にインターネット上の議論は、知識量のある人だけの議論や知識比べだけが目的になりやすいのですが、ここではそうではなく、「日韓の問題に対してなんとなく興味はあるのだが複雑すぎてよく分からない」というような人たちに対して教えあったり考えあうことを目的とします。

したがってここでは、テーマに対する提案はしても基本的に「どっちが正しい」といった議論は禁止させていただきます。

参加者は韓国に行ったことのある方か、韓国文化に興味がある方か、あるいは韓国語を勉強しているなど、韓国と韓国人に対して幅広い関心がある方だけに限らせていただきます。左右を問わず韓国や朝鮮半島に対して歴史認識問題のみ政治的な関心のみという方はご遠慮願います。

なお、広島発と銘打ってますが、もちろん、広島在住の方でなくても大丈夫です。広島出身や広島在住の方は特に大歓迎です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 8人

もっと見る

開設日
2007年3月27日

6278日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!