mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

明音(あかね)交響楽団

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年6月2日 01:01更新

明音交響楽団 第1回演奏会

2007年11月24日(土)
14:00 開演  13:30開場
於:きゅりあん大ホール
指揮:グレヴ・ニキティン  チェロ独奏:江口心一


ミハイル・グリンカ       
 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

サー・エドワード・エルガー   
 チェロ協奏曲 ホ短調 作品85

ドミートリィ・ショスタコーヴィチ 
 交響曲第1番 ヘ短調 作品10

 
---明音交響楽団(あかねこうきょうがくだん)について--



グレヴ・ニキティン氏を指揮者として、
江口心一氏をソリストとして、
立ち上げ奮闘中のアマチュアオーケストラです。
全てが1からの出発ですが、
これまでのオケ経験で培った知恵と情熱を出し合い、
団員一同、楽しくオケ作りにチャレンジしています。
目指すは11/24 最高にアグレッシブなコンサートを!!

              団長 薄木 

団員募集
ヴァイオリン・コントラバスのアグレッシブなあなたを大募集中!!
必要な持ち物は、楽器と情熱!!
ロシア人であるニキティンさんのショスタコーヴィチ、素晴らしいソリストとの協奏曲共演、はたまた超速グリンカに挑戦!? 新生オケの初舞台を創り上げる喜びを、一緒に分かち合いませんか?
 練習後はもちろん!!美味しいビールで乾杯。

     興味のある方はメッセージ下さい。 

※主にオーケストラ経験者の募集となります。




テーマは「出発」と「創造」です。
トランプで言えば(熱い)ハートのエース、タロットカードで言えばNo1「魔術師」。
これから始まるオケ、初めて共演するメンバー、
そんな新生オケに相応しい曲として、ニキティンさんが選んだ曲が、
ショスタコーヴィチ18歳の作品「交響曲第1番」です。
そして、今年生誕150周年を迎えたエルガーの作品
「チェロ協奏曲」のソリスト、江口さんのテクニックは正に魔術師!
華やかに前奏曲で幕を開けて、11/24の第1回演奏会、
団の名前に込めた思いそのままに、
ホールいっぱいに、明るい音 が響き渡りますように!!

※練習日程
 4/15(日)13:00〜 アカデミー湯島   4/28(土)9:00〜 杉並公会堂 
 5/12(土)9:00〜 杉並公会堂
 6/3(日) 13:00〜   6/23(土)13:00〜 
 7/15(日)17:00〜   7/22(日)午前or午後
 9/2(日)午前or午後    9/9(日)  9/29(土)or9/30(日)17:00〜 
 10/8(月・祝)13:00〜  10/21(日)13:00〜  10/28(日)13:00〜 
 11/17(土)13:00〜  11/18(日)17:00〜 11/23(日)17:00〜 
アツい仲間とアツい練習の後はもちろん、美味しいビールで乾杯!!
         合宿や、サバイバルコンパ企画もアリ!!

グレヴ・ニキティン
モスクワ音楽院ヴァイオリン科・指揮科卒業。1990年イタリア、リピッツァ・コンクール第3位入賞。ザグレブ交響楽団ソロ・コンサートマスター、札幌交響楽団、京都市交響楽団コンサートマスター、東京交響楽団ゲスト・コンサートマスター。ソリスト、室内楽奏者としても活躍中。

江口心一
 8歳よりチェロを始める。1991年3月に桐朋女子高等学校音楽科(共通)を卒業。 1991年8月にベルギーのブリュッセルに留学。 1992年 フランスのパリ国立高等音楽院に首席で入学。1997年 同校で一等賞(プルミエ・プリ)を獲得。 2000年より東京都交響楽団チェリスト。同時に室内楽奏者としても活躍中。 作曲も手がけているピアニストの稲本響との共演も多数行っている。これまでに佐藤満、松波恵子、Gilbert ZANLONGHI(ジルベール・ザンロンギ)、Jean-Marie GAMARD(ジャン・マリ・ギャマール)、Patrick GABARD(パトリック・ギャバール)、Mark Didier THIRAULT(マーク・ディディエ・ティロー)の各氏に師事。 リリースされたCD(ドイツシャルプラッテン、徳間ジャパン) 「ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲集」 江口有香(ヴァイオリン)江口心一(チェロ) 「ジャパニーズチルドレンズソング・ヴァイオリン&チェロ」 江口有香(ヴァイオリン)江口心一(チェロ)守田裕美子(ピアノ)
 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 8人

もっと見る

開設日
2007年3月15日

6306日間運営

カテゴリ
音楽