mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

西尾鉄也

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月3日 00:08更新

数々の名作アニメの作画監督&キャラデザインをされる西尾鉄也さんのコミュ。  正統的なスタイルの作画できっちりと動かす、なおかつ、パンチが効いている。それが彼の作画の魅力だろう。  代表作は勿論、初キャラデザイン作品の『NINKU』と、作画監督として参加した『人狼』。原画等で参加した『BLOOD THE LAST VAMPIRE』『千年女優』『猫の恩返し』等での充実した仕事ぶりも印象的だ。彼は『人狼』以降はプロダクション I.Gを活動の拠点としており、現在は『イノセンス GHOST IN THE SHELL(仮題)』に参加中。今やプロダクション I.Gの看板クリエイターのひとりである。  彼は『NINKU』や『人狼』での、男性キャラの見事な描きっぷりのため“オヤジアニメーター”とも呼ばれているが、また、その一方で『人狼』のキャラを自らパロディ化したジバクちゃん、同じく『機動警察パトレイバー』のパロディ作品『ミニパト』で、可愛らしいデフォルメキャラも披露。そういった愉快な画風も彼の持ち味だ。 PROFILE 西尾鉄也(NISHIO TETSUYA)  1968年6月23日生まれ。愛知県出身。血液型はA型。東京デザイナー学院名古屋校を卒業後、上京してアニメスポットへ。初めて動画として参加した作品が『おそ松くん[新]』で、初原画が『八百八町裏表 化粧師』。『平成 天才バカボン』(動画)、『おれは直角』『丸出だめ夫』(原画)と、スタジオぴえろの土曜18時半放映の番組に連続して参加。『幽★遊★白書』ではアニメスポット班の原画の主力として活躍。イベント上映用作品『NINKU ナイフの墓標』で初キャラクターデザイン、初作画監督を経験。引き続きTVシリーズ『NINKU』でキャラクターデザインを担当。その後、フリーとなり、『人狼』にキャラクターデザイン、作画監督として参加。『人狼』公開までの期間に、プロダクション I.GのHPで「週刊少年ひとおおかみ」のタイトルで、デフォルメキャラによる『人狼』の内輪話を連載。阿川七生をモデルにしたジバクちゃんに人気が集まった。現在は『イノセンス GHOST IN THE SHELL(仮題)』に参加しつつ、『NARUTO』のキャラクターデザインを担当。また、ファミリー劇場の情報番組「加藤夏希のファミナビ」で、「ふぁみ&なみ おたのしみはコレかもね!?」というコーナーを持っており、イラストエッセイでドラマ等を紹介している。ちなみに、使っている鉛筆はHBと3H。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 524人

もっと見る

開設日
2005年5月31日

6966日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!