mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

夢のサムライ【村橋久成会】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年1月17日 10:47更新

サッポロビールの生みの親であり、幕末・討幕・維新の激動の時代を駆け抜けた夢のサムライ「村橋久成」。
鹿児島の出身でありながら札幌に懸けた功績は、今の時代においても全く色あせることがありません。

日本の近代国家建設の草創期に生き、10年以上もの行方不明の後死亡した謎の侍。
その目がどんな景色を見、どんなこれからを見ていたのか。関係書籍も想像にあふれています。

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E6%AE%8B%E9%9F%BF%E3%80%80%E6%9D%91%E6%A9%8B%E4%B9%85%E6%88%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

***********************

○平成17年9月22日胸像建立
http://www.ishiyasan.co.jp/news/murahasihisanari.htm

○平成17年9月22日(木)19:00〜
        23日(祝)14:00〜(開演)

「北に夢を追ったサムライ−村橋久成の残響−」公演

※ 今回の公演は北海道知事公館前庭(札幌市中央区北1条西16丁目)に村橋久成胸像が建立されるにあたり企画された記念公演です。

【原 作】田中和夫(作家・著書「残響」)【脚 本】橋田志乃舞(戯曲家・演出家:劇団一揆)
【演 出】舛井正博(演出家:芝居のべんと箱)
【主 催】胸像「残響」札幌建立期成会、演劇「残響」後援実行委員会
【共 催】財団法人 北海道文化財団
【後 援】北海道、北海道教育委員会、札幌市、札幌市教育委員会、北海道新聞社、朝日新聞北海道支社、STV、uhb、HTB
【会 場】札幌市生涯学習センター「ちえりあ」ホール /【場 所】北海道札幌市西区宮の沢1−1


※ 管理人は上記公演にて主役【村橋久成】と物語進行役【現代・青年】役にて出演します。
  まずは9月23日までをメドに活動していきます。

***********************

※ 人数結構いらっしゃるのでこのままいきますw
  (更新05/10/30)

***********************

【 村橋久成年譜 】

天保13年(1842)10月中
薩摩藩加治木島津家一門村橋久柄の嫡子として出生

嘉永元年(1848)3.28
琉球着任を命じられた父、久柄をのせた船が遭難し行方不明になり、わずか6歳にして家督を相続する

慶応元年(1865)1.19
英国留学の藩名下る(23歳)

同年1.22
串木野郷羽島浦より留学生一行と共に出航
密出国のため偽変命・橋直輔を使用

同年5.28
英国サザンプトン港到着ー同日夜ロンドン到着

同年8月中
ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジの法文学部に入学

慶応2年(1866)3.28
松木弘安とともに帰国

慶応3年(1867)10.13
薩長両藩に討幕の密勅下るー徳川慶喜、大政奉還

慶応4年(1868)7.16
加治木大砲隊艦軍として鹿児島出発

明治2年(1869)5.18
五稜郭陥落ー旧幕府軍降伏

同年5.21
蝦夷地平定。軍監を免ぜられる

明治3年(1870)5.9
黒田清隆、樺太専任の開拓次官になる

明治4年(1871)11.28
開拓使に採用、東京出張所在勤

明治9年(1876)2.25
麦酒醸造所北海道建設を促す稟議書を再提出

同年2.29
麦酒・葡萄酒醸造所、札幌製糸所建設の指令が下る

同年9.23
麦酒醸造所・葡萄酒醸造所・製糸所開業式

明治13年(1880)5.13
進退伺を黒田長官に提出

同年6.9
東京出張所勧業試験場長に任ぜられる

明治14年(1881)5.4
開拓使を辞職

同年5.11
「奉職中職務格別勉励」につき慰労金200円下賜

明治25年(1892)9.25
神戸市葺合村におい行路病人として救護を受ける

同年9.28
死亡。仮埋葬。享年51歳

同年10.23
青山墓地にて黒田清隆らの参列の葬儀とりおこなわれる
(1イ10−2)


★幕末系リンク★
【永倉新八】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=20899

  *

 ネチケを守って楽しくいきましょう。
 何もせず人力検索をするのはノーマナー判定なので、ご自身で調べられるよう努力しましょう。それでも無理であれば、詳しいであろう場所へ問い合わせてください。ぐぐれば幾らでも出てきます。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 27人

もっと見る

開設日
2005年5月26日

6949日間運営

カテゴリ
その他