mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Deluxe Edition

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年10月9日 02:31更新

近年、いわゆる「名盤」といわれるアルバムに未CD音源、未発表曲などを追加収録し、リマスター処理を施し再発売されるケースが増えてきました。

☆ Deluxe Edition (Universal)
☆ Super Deluxe Edition (ex.Universal)
☆ Legacy Edition (Sony/BMG/RCA/Arista)
☆ Collectors Edition (EMI)
☆ Expanded Edition (ex.Warner,Universal)
などなど・・・。

これらボーナストラック付きのアルバムを中心に情報交換・レヴューなどしてみませんか?(ボーナストラックが無しでも、別フォーマットによる再発も増えました。それらも含めてもOKです。また、The BeatlesやElvis Presleyのアルバムでみられるマッシュアップによるアルバムもコミュの趣旨に合ってます)

個人が情報収集する範囲には限度があります。そしていわゆる「名盤」は簡単に入手できますが、ボーナストラックなどの付加価値をプラスしたDeluxe Edition等の存在は案外知られていないものもあります。
これらの媒体にはお買い得感もあり、初心者からコアなマニアの方まで楽しめる内容だと思います。それらの情報を開示・共有できれば音楽生活も多少広がってくると思います。
また最近では新譜においても通常盤の他にボーナスてブルーレイディスク/DVDやCDを付けて発売されるものもありますが、これらも含めて語り合いましょう。
また2009年あたりから発売されたSuper Deluxe Editionという最上級の仕様も登場しました。ボーナスディスクや豪華ブックレット、オリジナルアナログディクスも付属したまさに究極版とも言える限定盤もこのコミュのフォローの範囲に入りました。
そして、ダウンロード世代に反し新しい音楽フォーマットの出現にも困惑せずに、対応していきたいです(No More CCCD)。
また、画期的な高音質ファイル(ex.96kHz/24bit)の登場には大歓迎ですね。このようなファイルの具体的な運用方法など、体験談もお待ちしております。またそれに総称したハイレゾ音源/配信も語りましょう!

そして、音質に関するレポートも大歓迎です。ちょっとしたオーディオ談義もよりよい音楽生活に繋がりますので、こちらもよろしくお願いします。
(ブルーレイレコーダー普及率も上がってきましたが、こちらに関するリージョン情報や、視聴レポートはまだ少ないようです。Super Deluxe Edition等にボーナスディスクとしてブルーレイディスクが付いている場合がありますので、お詳しい方のご教示もよろしくお願いします)


☆キーワード☆
Deluxe Edition (デラックス エディション)
Super Deluxe Edition (スーパー デラックス エディション)
Legacy Edition (レガシー エディション)
Collectors Edition (コレクターズ エディション)
Expanded Edition (エクスパンディッド エディション)
Paper Sleeve 【紙ジャケ(紙ジャケット)】
High Resolution 【(ハイレゾ (ハイレゾ音源)】
名盤
再発
Reissue (リイシュー)
Digital Remaster (デジタル リマスター)
Digital Remastering (デジタル リマスタリング)
Mashup (マッシュアップ)
Remix (リミックス)
Box Set (ボックスセット)
Bonus Track (ボーナストラック)
Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)
DVD(Digital Versatile Disc(デジタルバーサタイルディスク)
SACD (Super Audio Compact Disc)
DVD-Audio (DVD オーディオ)
HDAD (Hybrid DVD Audio Disc)
DTS (Digital Theater Systems)
Dual Disc (デュアル ディスク)
SHM-CD (Super High Material CD)
Platinum-SHM(プラチナSHM)
HQCD (Hi Quality CD)
Blu-spec CD
Blu-speccd2
MVI DVD (Music Video Intractive DVD)
CODE DVD
MEG-CD
Mobile Fidelity Sound Lab(MFSL)
Audio Fidelity
DCC Compact Classics
HDCD
XRCD


【お願い】
* コレクション自慢orお宝自慢はお避けください。あくまでも普通に流通し、購入可能なDeluxe Edition等に類するアイテムの情報共有/開示でお願いします。

* 自分の書き込みを削除する事は自由ですが、前後の方の書き込みを考えてトピックの流れがおかしくならないようにしましょう。また自分が立てたトピックを削除してしまうと、他の方の書き込みまで消えてしまいます。書き込みは、慎重かつ確固たる信念を持って、責任ある書き込みをお願いします。

* "日記風"や"つぶやき風"の書き込みはご遠慮願います。情報主体のコミュ二ティです。作品に対する客観的な感想やレポートは大歓迎ですので、よろしくお願いします。また故意でなくとも、客観的に見て"ぶっきらぼう"と受け取れる書き込みはお避けください。参加・閲覧される方が分かりやすく交流しやすい文面の書き込みをお願いします。

* 各通販サイト等に個人的な質問メールを出した際、その質問への回答を書き込む事はお避けください。あくまでも質問の回答は、質問した方への回答にすぎません。その回答が全ての方に当てはまる可能性を100%と断定できませんし、回答を書き込んだ後に回答の内容が変更される場合も考えられますのでよろしくお願いします。

* 当たり前の事ですが、トピックに合った書き込みをお願いします。話題が少し外れる場合は注釈を入れてください。突然の内容変更は書き込んだ方の自分本位すぎる行為と考えます。ゆえに節操の無い雰囲気を避ける為に当コミュニティでは、なるべくご遠慮していただきます。トピックを立てた方や書き込みをする方、また楽しみに見ている方に対して驚きと不快感を与える事を避ける為でもありますので、ご理解をお願いします。

* 情報を提供していただける際には、タイトルやアーティスト名を略さずに書き込んでください。コミュ二ティに参加なさっているすべての方が、略された表記を熟知している訳ではございませんし、内容によっては何を書いているのか分からなくなる場合もございますので、参加されている方へのご配慮をお願いします。また、ダウンロード音源をご紹介する場合は、取り扱っているサイトに限りがありますので必ずリンク先を明記してください。

* このコミュニティで記載された情報は、書き込み後に変更になる場合がございます。CD等の購入の際は各個人で確認され慎重に購入していただけるようにお願いします。


【削除対象】
* 公的秩序を乱したり法律に触れる行為の書きこみ
* 個人的な売買行為の書きこみ
* 当コミュニティに関係の無い書き込み
* 管理人が不適切と判断した書き込み
以上は、書き込んだ方への連絡をせずに削除します。そしてこれらの事をご了承の上ご参加ください。


☆ 情報収集のリンク集 ☆

Super Deluxe Edition
http://www.superdeluxeedition.com/
Rhino Records
http://www.rhino.com/
Rhino Handmade
http://www.rhino.com/store/collectibles_store.lasso
Hip-o Records
http://www.hip-o.com/
Hip-o Select
http://www.hip-oselect.com/  
Sony Music Shop
http://www.sonymusicshop.jp/
Warner Music Direct
http://shop.wmg.jp/
air mail recordings
http://www.airmailrecordings.com/
Ace Records
http://www.acerecords.co.uk/
Rounder Records
http://www.rounder.com/
Not Now Music
http://www.notnowmusic.com/
Snapper Music
http://www.snappermusic.com/
Fantastic Voyage
http://fantasticvoyagemusic.com/
Jasmine Records
http://www.jasmine-records.co.uk/index.html
Record Store Day
http://www.recordstoreday.com/
Wardrecords
http://wardrecords.com/
MFSL(Mobile Fidelity Sound Lab)etc...
http://www.mofi.com/
Audio Fidelity
http://www.audiofidelity.net/
DCC Compact Classics
http://www.dccblowout.com/dept.asp?dept_id=03
Acoustic Sounds
http://store.acousticsounds.com/
Music Direct
http://www.musicdirect.com//
Elusive Disc
http://www.elusivedisc.com/
Classic Records
http://www.classicrecords.com/
Friday Music
http://www.fridaymusic.com/
Blu-ray Disc
http://www.blu-raydisc.com/jp.html
SACD(Super Audio Compact Disc) Japan
http://www.super-audiocd.com/
SA-CD.net
http://www.sa-cd.net/
DTS
http://www.dtsjapan.co.jp/
SHM-CD
http://shm-cd.co-site.jp/
プラチナSHM
http://www.universal-music.co.jp/international/platinum-shm/
Universal Music Lapan SHM-CD
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/mgmm/
HQCD
http://www.hqcd.jp/
Blu-spec CD
http://www.blu-speccd.jp/
Blu-speccd2
http://www.blu-speccd2.jp/
MEG-CD
http://www.meg-cd.jp/
CD journal.com
http://www.cdjournal.com/
e.onkyou.music
http://www.e-onkyo.com/music/
amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/
amazon.com
http://www.amazon.com/
amazon.ca
http://www.amazon.ca/
amazon.co.uk
http://www.amazon.co.uk/
amazon.de
http://www.amazon.de/
amazon.fr
http://www.amazon.fr/
Tower Records(日本)
http://tower.jp/
Tower Records(アメリカ)
http://www.tower.com/
HMV(日本)
http://www.hmv.co.jp/
HMV(イギリス)
http://hmv.com/
CD Universe
http://www.cduniverse.com/
Disk Union
http://diskunion.net/
YUKIMU Corporation
http://www.yukimu.com/
Classic Rock(Magazine)
http://www.classicrockmagazine.com/
Musicman-Net.
http://www.musicman-net.com/


-- Nice Free CD! with Every Issue --
☆Overseas
Uncut Magazine(U.K)
http://www.uncut.co.uk/magazine/
Mojo Magazine(U.K)
http://www.mojo4music.com/

☆Domestic
blues & soul records
http://bls-act.co.jp/magazine/

それでは、みなさんよろしくお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 143人

もっと見る

開設日
2007年2月12日

6318日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!