mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

GREEN'S(NPO法人)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年3月7日 22:20更新

【NPO法人GREEN'Sの情報交換・交流・エコ話】
NPO法人GREEN'Sです。

○2004年5月に内閣府より法人格を認証。
  
◎主に、未来に向けての仕事・活動。
 「エコ(環境)・子育て・まちづくり」


 例えば・・・

 ◇町内会&子供会とエコボランティア
 (地域集団回収)

 ◇ふくおかエコモーション:福岡市環境局共働事業
  ⇒学生とまちのクリーンアップ・エコイベント

 ◇お祭りごみ大減量!eco食器:福岡県総研委託研究
  ⇒イベントでリユース食器・バイオマス食器導入

 ◇環境総合情報サイト
  ⇒企業・行政・お店などのエコにまつわる情報を
   取材&発信!

 ◇レンタサイクル&商店街活性!

 ◇音楽・ダンス・自然:Seaweed fes.2007in百道(8.26)
  ⇒学生・若人♡地域のエコ×音楽祭!
   世代と自然と真心にこだわる、いろんな世代が楽しめる音楽祭。

 ◇ふくおかNPO&ボランティアどんたく「市民活動まつりin福岡」

 ◇商店街でキャンドル・ナイト(2007.12.22)
   キャンドルを灯しての
   ストリートライブ
   子供向けブラックパネルシアター&読み聞かせ
   カフェ・バーの雰囲気↑
   など
 (次回2008.6月開催予定)
  


  他には― 
  ○小学校見守り
  ○災害救援(消防・警察・自衛隊と連携したいね) 
  ○地域発フリーペーパー 

  ☆学生応援活動!
   学生に、エコ活動・社会との交流・地域との
   交流(ボランティア)の場を提供しています。
   社会へ羽ばたく学生に、できる限り多く、
   「地域・社会と交流」、
   「ボランティア活動で社会貢献活動」、
   をしてもらいたい。



 「環境問題について一言」

  環境問題は、いつも、自分以外のだれかが犠牲に。
  遠く離れたところに住むだれかであったり、
  自分たちの世代の、こども、孫・・・だったり。

  環境問題は、時間と場所が、遠く離れた人たちを
  思いやる心を失った―、想像力を失った―から。
  
  人の心の問題かもしれない。
 

  自分の愛する人、愛する土地―を愛すること
  愛する人の周りの愛する人たち―を愛すること
  その先の遠く離れただれか―を愛すること。
 
  愛の環(輪)が広がっていけば、
  環境問題は解決されていくかな―なんて、
  楽観的に思ってマス。


  愛する人たちすべてに―、
  大好きな美しい自然・生き物たち全てに―、
  遠く離れたところに住む人すべてに―、

  自分の愛する人と愛する土地で、
  笑顔で生きてもらいたい。



 〜イベントいろは〜
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ◎【エコ×音楽】+「地域×学生」
  =Seaweed fes.2007in百道
  →やりました。

 (コンセプト)
  自然と音楽をこよなく愛して、多くの人を引き付ける
  「SUNSETLIVE」に感化され、
  「2006年8月―、大量発生の“あおさ”を集め、
  和白干潟(東区)と海を生き返らせる」という活動から
  Seaweed fes.は、始まった。
  「福岡の海と自然を守る」という想いを受け継ぐため、
  2007年も百道で始動。福岡タワー&ドームect
  を頂く福岡市のシンボル百道で砂浜・海をバックに、
  学生&地域の老若男女が、
  音楽でつながる!


 Date:2007.8.26(日)
 Plece:シーサイド百道海浜公園
 
 主催:GREEN'S
 共催:マリゾン
 協力:早良区役所、百道浜・西新・高取公民館
 特別協賛:SUNSETLIVE
        ⇒http://www.beachcafesunset.com/
 構成:学生ライブ・ダンスバトル
    地域公民館ゲスト
    特別招待ゲスト

 ※学生ライブ・ダンスバトルから優秀者2組は、
  アノ!SUNSETLIVE2007のステージに!
  トップアーティストとの共演も!?


 いやはや、ライブコンテスト優勝バンドと、特別ゲストが
 2008年にメジャーデビューされます〜。
 おめでとうぴかぴか(新しい)


 ※エコ・インディーズアーティスト・野外ライブ・ダンス・アート…etc
  に興味・関心がある方!一緒に、ライブを作ってもらえませんか!
  音楽・ダンス・自然・デザイン・写真・アート・オブジェ・うまか食べ物の
  手作り・こだわりが集う、この場所だからできる、
  唯一無二のライブの空間を創りましょう。


GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
 ぼくらは、人類みんなが共有できる
 最高の発明を知っている。
 “音楽”
 だれかに、言葉をこえた“想い”を伝えるため
 生まれた。
 世代・国境・言葉をこえて
 みんなの心に届く・感動をうむ。
 まずは身近な人から、
 そして世界中の人へ、
 “エコを考える=自分以外の人をおもいやる”
 メッセージ&行動の“きっかけ”を・
 観客、アーティスト、みんなが一つになってつくりたい。
 愛する人たち・大好きなまちの自然・
 遠く離れた場所にいるだれか のために。
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 「市民活動祭りin福岡2007」
 
  →やりました。九州・福岡のNPO・ボランティア・コミュニティビジネス
   の歴史的な第一歩ですたい。

  Date:2007年10月6日(土)・7日(日)
  Place:福岡市役所前広場・アクロス福岡・
      福岡市NPOボランティア交流センター「あすみん」
  主催:福岡県NPOボランティア交流センター・福岡市NPOボランティア
     交流センター・NPO法人GREEN'S・福岡市市民局・福岡市経済振興局
     福岡県産業振興センター
 
  福岡・九州で、
  環境・こども福祉・高齢者福祉・障害者福祉・
  災害救援・海外支援・地域ボランティア・・・ 、
  社会貢献活動をNPO/NGO、大学サークル、
  ボランティア団体などで行っている学生〜市民が
  集結する!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 


 せっかくうまれてきたいのち、
 虐げられているいのちを、
 一つでも多く救いたい。
 いのちを大事にする、
 社会にしたい。








 興味があったら、接触(メール&書き込み)してみてね。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 10人

もっと見る

開設日
2007年1月23日

6362日間運営

カテゴリ
会社、団体