mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

TANAKANDA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年4月3日 09:16更新

田中信正[piano]+神田佳子[percussion]のデュオ「TANAKANDA」を応援&愛好するコミュニティ。

■田中信正 (ピアノ)
独自の方法論とテクニックで新世紀を疾走するジャズピアニスト。横浜生まれ。4歳よりエレクートンを始め、16歳でクラシックピアノに転向。国立音楽大学作曲学科中退後、ジャズピアノを藤井英一、橋本一子、佐藤允彦各氏に師事。1993年横濱ジャズプロムナード第一回コンペティションに荒井皆子(Voice)とのDUOで出場し、グランプリを受賞と同時にベスト・プレイヤー賞を獲得。リーダートリオ田中信正KARTELLをはじめ、森山威男カルテット、井上淑彦「FUSE」、伊藤君子グループ、廣木光一バンド、加藤真一BーHOT CRIETION、音川英二カルテット等に参加。2000年 初リーダーアルバム「ODD OR EVEN」、2003年ソロアルバム「Mummy's Dance」をリリース。
http://blog.goo.ne.jp/mirukuyu/
http://blogs.yahoo.co.jp/mirukuyuu

■神田佳子 (パーカッション)
現代音楽を軸に作曲やプロデュースも手掛けるマルチプレイヤー。横浜生れ。4才よりエレクトーン、11才よりドラムを始める。東京芸術大学卒業及び同大学院修了。ドイツ:ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会で奨学生賞を受賞。東京フィル、新日本フィルと共演や、東京オペラシティ主催リサイタルシリーズ「B→C」(1998)、NHK「FMリサイタル」、TV朝日「題名のない音楽会」などに出演。これまでに、高橋悠治、一柳慧をはじめ、作曲家とのコラボレーションも数多く行ってきた。最近では、正倉院復元楽器「方響」の演奏、古楽器との共演など、時代を超えた打楽器演奏の可能性にアプローチしている。PERCUSSION TRIO [TheBirds] 、Ensemble contemporaryα、といぼっくす等のメンバー。2002年ビクターエンタテインメントよりヴァイオリンと打楽器のCD「ソルト&ペッパー」をリリース。
http://www.yoshiko-kanda.com/
http://kankan.way-nifty.com/info/

「はじめまして」用トピはこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13579038&comm_id=1669428
===============================================
<検索用>
タナカンダ / たなかんだ / TANAKANDA
たなかのぶまさ / タナカノブマサ / TANAKA NOBUMASA
かんだよしこ / カンダヨシコ / KANDA YOSHIKO
ボンカンメディアワークス / Bon-Kan Media Works
ハリーケン / HURRYKEN Co., Inc.
櫻井卓 / さくらいたかし / TAK SAKURAI / PAU LTD
鎌倉芸術館 / Jazz is / 新宿PIT INN

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2006年12月21日

6390日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!