mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ドラクエ、FFの由来(ルーツ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年4月18日 11:30更新

 DQ・FF(FFT含む)を歴史の視点から見て、そのルーツを探ってみたいと思います。

 ゲームに登場するキャラクターや地名を聞いて、「この元ネタってなんだろう?」と思ったことはありませんか?

 例えば、FFのモンスター「ゴブリン」や、召喚魔法の「オーディン」。
これらは、昔の人々が語り継いできた神話や伝承に登場しています。

ゲームでは、驚くほど多くのキャラや地名が、元となる歴史と由来をもっているのです。

ここでは、北欧やギリシアなど、各エリアごとにトピックを立てています。
そのなかで、キャラクター・モンスター・地名・アイテム・魔法などについての由来を、みんなで書いていけたらと思います。

それぞれのトピックのトップに、記入例を書いていますが、別にこの書式にこだわらなくてもOKです。

データベースとしてなら、他のサイトに優れたものがあります。
ここでは、コミュニティですから、由来について語り合うというスタンスで行きたいと思います。

たとえば、
「私はFFのふるさとを訪ねる旅に行ってきて、こういうものに出会った」とか
「僕はギリシアに行ってキメラと戦ってきた」なんていうのでも歓迎です。

RPGのバックグラウンド世界を楽しみましょう!

★はじめましての挨拶はこちらにどうぞ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13559759&comm_id=1667538

◆参考サイト
Dictionary of Pandaemonium 世界神話事典
http://www.pandaemonium.net/
幻想世界神話辞典
http://www.jiten.info/

◆画像サイト
モンスター図鑑
http://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
Thousand Saga
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rs3/

☆なお、管理人ヴァイオリン弾きも、ゲームの由来を物語にしてサイトに掲載しております。
こちらもどうぞおいでください。☆★☆彡・・・

「ヴァイオリン弾きのゲームで読む歴史学」
http://www.game-history.com/

【検索用】
ファイナルファンタジータクティクス 地域 ロールプレイングゲーム Dragon Quest ドラゴンクエスト

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 367人

もっと見る

開設日
2006年12月20日

6391日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!