mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

藤田陽介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年5月7日 16:42更新

藤田陽介

広島県尾道市生まれ、香川県出身。
音楽家。鳥を師匠とする。

20世紀のクラシック、特に室内楽や器楽曲、ジャズ、ミニマル、民族音楽などの影響を受け、独自の音楽、トーンを追求。

楽器はギターと声を中心に、トイピアノなどの鍵盤類やヴァイオリン、石や笛など多種に渡り演奏する。
声とギターによる演奏では、音数は最少限に、トーンは最大限に生かす。
“間の多い” 演奏術が特徴的である。

2009年、完全自作のパイプオルガンを製作。ふいごから何まで一人で自宅にて作り上げたオルガンは、鍵盤が無い全く独自の構造によるドローンサウンドである。それはまた舞台美術としても存在感があり、一度みたら忘れることはない風景力である。

また絵や写真作品の制作、アートワークやSelf-Portraitなど、力の抜けた姿勢を持ち、2007年には金沢、大阪にて個展『藤田陽介作品展 〈森の子供〉』を開催。
現在までに「芸術家にて」(2006)、「石切と4つのコンチェルト」(2008)と二枚のアルバムをFlavour of Soundより発表。

現在、大阪の小さな一軒家で暮らし、各地で活動を行う。

------------------------------------------------------

藤田陽介 2nd

「石切と4つのコンチェルト」

01.ひまわりと踊るときに
02.舞曲33
03.眠れない魚たち
04.線のような音楽

発売日:2008年10月29日
CD品番:PUCA-1067
価格:税込定価 \1,500

音楽家の妄想癖は尽きることがない
コクトーが詩を書き出すと外は夜になり
時には庭でモンクが猫と遊び
サティは幼稚園にありそうなハンドルの付いた馬に跨がって
真剣な顔でこちらを見ている
その度に 私はにんまりとしながら
改めて鏡と向き合うことができるし
孤独の底に居ても 恐れずに夜に入ることができる
そう言えば「線のような音楽」を録音した日は
異常なほど細長く ゆっくりとした雨が降っていたと思う

石切……奈良と大阪の境にある山の中腹にあり 坂道と猫と何故か占いが多い街 本人はこの街の端に小さな家を借り住んでおり 録音は全てこの家で行われる

-----------------------------------------------------

□■□次のライブの予定□■□


----------------------------------------------------

試聴ができます↓
http://www.purevolume.com/fujitayousuke


↓↓オフィシャルサイト↓↓
http://fujita-yosuke.moo.jp/

************************
胸にグッとささる歌声。

自然と流れる涙。

わたしは彼の音楽が大好きです。

彼の音楽がたくさんの人のところへ届きますように。

チェブあい。
************************

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 50人

もっと見る

開設日
2006年12月18日

6376日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!