mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

カタカナ語翻訳委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年1月18日 09:06更新

● このコミュ二ティは、日本中に溢れるカタカナ語(特に外国語を単に表音化した語、外来語)をわかりやすい日本語に置き換え、漢字と平仮名文字とからなる日本語による新しい言葉(翻訳語)を創出することを目的とするコミュ二ティです。
 外国語がカタカナ語として表音化されることにより曇り硝子に覆い隠されて曖昧になってしまった「概念」や「物」を、漢字及び平仮名文字で書き表すことによって、その本質を暴き出すことができるかも知れません。

●今のところ、このコミュニティでは新しい言葉(翻訳語)作成上の特別のルールを設けていませんが、一応の目安として考えられるいくつかを挙げておきます。
1.造語であること。
  2文字+2文字の4文字の場合、各2文字は既成語であっても全体として新規であれば造語とする。
2.2文字にこだわらない。
  幕末〜明治時代に、西洋文化の輸入に伴ってそれ以前の日本に存在しなかった「概念」や「物」を漢字2字で表現されることになり、現代の我々もその2字を頻繁に用いている(西洋、輸入、概念、現代…)。
  当時の新語創作者は、漢文の素養があったために漢語の影響を受けて漢字2文字からなら和製漢語を創作したのであるが、暗黙の制限の結果、同音異義語が数多く創出されてしまった。
  2文字に拘らず、3文字、4文字の翻訳語の創作は、その幅を広げるであろう。
3.翻訳の対象となるカタカナ語は、和製英語(外来語)も可。
 例えば、フリーター。

●新しいトピックを作成する場合、

 そのカタカナ語「○△×□」の語頭1文字を【○】とし、その後に、○△×□、原語を記載する。
 最初のトピック「グローバリゼーション Globalization」を参照のこと。
   
●さしあたっては、例えば、グローバリゼーション(地球規模化)、比較的新しいところではワーキング・プアやホワイトカラーエグゼンプション(ホワイトカラー労働時間規制適用免除制度)というカタカナ語の欺瞞性を暴き出してみたい。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 30人

もっと見る

開設日
2006年12月12日

6400日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!