mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

E.T.A.ホフマン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年5月12日 21:43更新

エルンスト・テオドール・アマデウス(E.T.A.)・ホフマン(Ernst Theodor Amadeus Hoffmann, 1776年1月24日 ケーニヒスベルク − 1822年6月25日 ベルリン)

小説中心です。好きな方、興味のある方、興味ないけどドラクエにホフマンっていなかったけ?という方、いずれもご参加下さい。

19世紀初頭におけるロマン派文学者

黄金の壷 Der Goldne Topf(1814)
クライスレリアーナ Kreisleriana(1814-1815)― クライスラー楽長が語る音楽評論・エッセー集。シューマンのピアノ曲集『クライスレリアーナ』はこれに因む。
悪魔の妙薬 Die Elixiere des Teufels(1815)
カロ風幻想曲集 Fantasiestücke in Callot's Manier(1815)
くるみ割り人形とねずみの王様 Nußknacker und Mausekönig(1816)― チャイコフスキーの『くるみ割り人形』はデュマの範案である「はしばみ物語」を元に制作された。
夜曲集 Nachtstücke(1817)(『砂男Der Sandmann』などを含む短編集)
スキュデリ嬢 Das Fräulein von Scuderi(1819)
牡猫ムルの人生観 Lebensansichten des Katers Murr(1820)― クライスラー楽長(ホフマン自身)の伝記と飼猫ムルの自伝がなぜか混ざってしまったという設定の、ホフマンの代表作。夏目漱石の『吾輩は猫である』に影響を与えた可能性も指摘される。
蚤の親方 Meister Floh(1822)
隅の窓 Des Vetters Eckfenster(1822)
(Wikipedia)より抜粋。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 111人

もっと見る

開設日
2006年11月22日

6425日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!