mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

五代目中村時蔵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年1月26日 03:47更新

歌舞伎俳優 五代目中村時蔵さんファンのコミュです。

一応「Q&A」というトピがありますが、
話題ごとにトピを立てていただいて構いません(^-^)v

参加された方は下記トピにて自己紹介などしていただければ幸いです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1040037&comm_id=153967

五代目中村時蔵
1955年4月26日生まれ。本名:小川光晴。屋号:萬屋。定紋:桐蝶。替紋:かたばみ。1960年4月、中村梅枝で歌舞伎座『嫗山姥』の童『妹背山』「御殿」おひなで初舞台。1981年6月、歌舞伎座『妹背山婦女庭訓』お三輪『網模様燈籠菊桐』滝川で五代目中村時蔵襲名。
* 昭和47年(1972年) 国立劇場特別賞
* 昭和61年(1986年) 国立劇場優秀賞
* 平成2年(1990年) 松竹社長賞
* 平成4年(1992年) 歌舞伎座賞
* 平成6年(1994年) 松尾芸能賞優秀賞、松竹会長賞
* 平成8年(1996年) 眞山青果賞奨励賞
* 平成20年(2008年) 日本芸術院賞
* 平成22年(2010年) 紫綬褒章


弟・中村錦之助さんとともにさらなるご活躍を期待します。
二代目錦之助さんのコミュは↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=648251
時蔵さんのご長男、梅枝さんのコミュ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2831073

平成24年10月 名古屋御園座
中村勘太郎改め 六代目中村勘九郎襲名披露
第四十八回 吉例顔見世
◆昼の部
 八重桐廓噺 嫗山姥 荻野屋八重桐
◆夜の部
 鬼一法眼三略巻 菊畑 皆鶴姫
 口上
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/2012/10/post_114-ProgramAndCast.html
歌舞伎美人 特集
http://www.kabuki-bito.jp/special/welcometokabuki/12/

平成24年11月 新橋演舞場
吉例顔見世大歌舞伎
◆昼の部
 双蝶々曲輪日記 藤屋都後に女房お早
 人情噺文七元結 女房お兼
◆夜の部
 四千両小判梅葉 女房おさよ
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/2012/11/post_2-ProgramAndCast.html

平成24年12月 京都南座
吉例顔見世興行
◆昼の部
 寿曽我対面 曽我十郎祐成
◆夜の部
 仮名手本忠臣蔵五・六段目 女房おかる
 口上
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/2012/11/post_1-ProgramAndCast.html

平成25年1月 国立劇場
初春歌舞伎公演
「夢市男達競(ゆめのいちおとこだてくらべ)」
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2012/1702.html?lan=j
 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 153人

もっと見る

開設日
2005年4月16日

6991日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人