mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中川昭一。支持。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月24日 10:38更新

中川昭一コミュ。

北朝鮮の拉致問題についても積極的に活動している人。
次期総理大臣になって欲しい。

従軍慰安婦に関するNHK番組へ圧力をかけたとされる偏向報道について
?http://www.youtube.com/watch?v=aaKaJH8DpKE
?http://www.youtube.com/watch?v=WJTW-4Kwx14
ビシッと言ってやってください。


プロフィール
1953年7月19日生まれ55歳
衆議院当選8回
現自民党政調会長
父・中川一郎
派閥:志帥会(伊吹派)

学歴
昭和41(1966)年 3月 新宿区落合第一小学校 卒業
昭和44(1969)年 3月 私立 麻布中学校 卒業
昭和47(1972)年 3月 私立 麻布高等学校 卒業
昭和53(1978)年 3月 東京大学法学部政治学科 卒業

経歴
昭和53(1978)年 4月 株式会社日本興業銀行  入行
昭和58(1983)年 2月     〃           退行
昭和58(1983)年 12月 衆議院議員 当選 (1期)
〃 衆議院大蔵委、地行委、沖北特委各委員
昭和60(1985)年 8月 衆議院安保特委委員
昭和61(1986)年 7月 衆議院議員 当選 (2期)
〃 衆議院大蔵委理事
昭和63(1988)年 12月 衆議院沖北特委理事
平成 元(1989)年 1月 法務部会、入国管理政策小委員長
平成 元(1989)年 6月 農林水産政務次官
平成 元(1989)年 8月 〃   (再任)
平成 2 (1990)年 2月 衆議院議員 当選 (3期)
平成 2 (1990)年 3月 衆議院農水委理事
〃 北海道開発審議会委員
〃 繭糸価格小委員長
〃 自民党青年局長、党青年対策特別委員長
平成 3 (1991)年 1月 衆議院議運委理事
〃 自民党国防部会長代理
〃 自民党地方組織総局長、国際局長代理
平成 3 (1991)年 3月 自民党林政基本問題小委員長
平成 3 (1991)年 6月 自民党国際社会における日本の
〃 役割に関する特別調査会起草委員
平成 3 (1991)年 9月 衆議院国際平和協力(PKO)特委理事
平成 3 (1991)年 11月 衆議院大蔵委筆頭理事
〃 自民党全国組織委員長代理
平成 5 (1993)年 1月 衆議院予算委理事
〃 自民党文化局長
平成 5 (1993)年 7月 衆議院議員 当選 (4期)
平成 5 (1993)年 8月 衆議院農水委筆頭理事
〃 自民党農林部会長
平成 6 (1994)年 7月 自民党総合農政調査会米価小委員長
〃     〃    農業基本政策小委員長
平成 6 (1994)年 9月 連立与党農林漁業プロジェクト・チーム委員
平成 6 (1994)年 11月 衆議院WTO特委理事
平成 7 (1995)年 1月 連立与党税制改革プロジェクト・チーム幹事
〃 自民党政務調査会副会長
〃 自民党税制調査会幹事
〃 自民党団体総局財政関係団体委員長
平成 7(1995) 年 6月 連立与党金融・証券プロジェクト・チーム
〃            (住専問題)委員
平成 7(1995) 年 9月 衆議院逓信常任委員長
平成 8(1996) 年 10月 衆議院議員 当選 (5期)
平成 8(1996) 年 11月 自民党副幹事長 
平成 9(1997) 年 9月 自民党北海道支部連合会長
〃 自民党行政推進本部財政改革委員長代理
平成 9 (1997) 年 10月 自民党総務会長代理
平成10(1998) 年 7月 農林水産大臣
平成11(1999) 年 1月     〃  留任(平成11年10月退任)
平成11(1999) 年 11月 自民党農林水産物貿易対策特別委員長
平成12(2000) 年 1月 衆議院憲法調査会 幹事
平成12(2000) 年 6月 衆議院議員 当選 (6期)
平成12(2000) 年 7月 衆議院憲法調査会 幹事 (再任)
平成12(2000) 年 7月 自民党農林水産物貿易対策特別委員長(再任)
平成12(2000) 年 7月 自民党国際漁業問題特別委員長
平成13(2001) 年 2月 自民党農林水産物貿易調査会長
平成13(2001) 年 5月 自民党広報本部長
平成14(2002) 年 10月 自民党組織本部長
平成15(2003) 年 9月 経済産業大臣
平成15(2003) 年 11月 衆議院議員 当選 (7期)
平成15(2003) 年 11月 経済産業大臣留任
平成16(2004) 年 9月 経済産業大臣留任
平成17(2005) 年 9月 衆議院議員 当選 (8期)
平成17(2005) 年 9月 経済産業大臣留任
平成17(2005) 年 10月 農林水産大臣就任
平成18(2006) 年 9月 自民党政務調査会長就任
ホームページ参照: http://www.nakagawa-shoichi.jp/

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 623人

もっと見る

開設日
2006年11月6日

6428日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!