mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

あんたがたいしょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年4月4日 18:57更新

あんたがたいしょうコミュニティ管理人の「がくぞう」こと「とやままなぶ」です。
7月1日の復活放送では、お耳汚し失礼しました(汗)

公式サイト http://www.jrt.co.jp/radio/antai/index.htm

--------------------------------------------------------

※※※※※以下、Wikipedia「あんたがたいしょう」より※※※※※

あんたがたいしょうは、四国放送が放送していたラジオ番組。

●パーソナリティ

遠藤彰良
佐藤旬子
桂七福

●概要

「あんたがたいしょうくらぶ(あんくら)」の会員(無料)になれば、投稿が番組で読まれると記念品がもらえるようになっている。投稿紹介の時は、名前と一緒に「あんたがたいしょうくらぶの会員番号(あんくらナンバー)」を一緒に読む形となっている。

オープニングで海援隊の『あんたが大将』が流れる。

また毎月、マンスリークイズがある。ホームページ上でしか見られない。応募はメールのみ。(しかし、放送中に言われるヒントだけを頼りに、ハガキで応募するリスナーもいる。)

スポンサーは付いているが、CMが流れるのは番組のオープニング後とエンディング前のみで、あとはCM無しでコーナーが続いていく構成となっている。〔今のところCMは四国放送のある徳島県の旅行代理店(徳島新聞系列のエアトラベル徳島)だけ(以前は徳島市佐古駅前のダイヤレーンが実質上の公式スポンサーとなっていたが、現在は降板して番組公式では今のところ”なし”となっている)。4月頃からリスナーから募集したジングルも流れ始めた。〕そのコーナーも、リスナーの投稿の盛り上がり具合によってコーナー化される場合がある。多い時は12〜13ほどのコーナーが存在し、はがきを1〜2枚読んだら次のコーナー、ということもあったという。

また不定期(パーソナリティの誰かが休みを取ったときなど)に番組の内容を変更し、リスナーから曲のリクエストを募集する「大リクエスト大会」を放送することがある。ちなみに録音である。 ただし、1回だけ遠藤彰良が休んだとき、桂七福及び師匠の落語が流された時がある。

この番組のリスナーでもあった俳優・泉見洋平を、そのデビュー時から番組を挙げて応援し続けている。

2008年9月28日(日)で終了。28年間の歴史に幕を閉じた。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 82人

もっと見る

開設日
2006年11月6日

6420日間運営

カテゴリ
お笑い
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!