mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

全日本大学女子選抜駅伝競走

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年11月14日 13:50更新

(2009年12月30日更新)

トップ画像は、文部科学大臣杯です。


2004年にスタートしたばかりの新しい駅伝です。
大学女子の駅伝を一緒に盛り上げていきましょう♪


この大学女子選抜駅伝には、年度内10月に開催される全日本大学女子駅伝対校選手権大会=通称:杜の都駅伝の上位12大学と8地区学生陸上競技連盟(北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国四国、九州)選抜チームの合計20チームが出場します。

社団法人日本学生陸上競技連合と株式会社テレビ東京の主催で開催されています。
http://www.iuau.jp/(日本学生陸上競技連合)


<大学女子選抜駅伝のこれまで>

2004年2月15日(日)に第1回を埼玉県で開催。埼玉県庁前をスタートし、上尾運動公園陸上競技場にフィニッシュする6区間30.0km
(第1区:5.0km、第2区:3.0km、第3区:5.9km、第4区:4.1km、第5区:3.0km、第6区:7.0km)というコース。
優勝は立命館大学。

2005年2月20日(日)に第2回が開催された。
立命館大学が2連覇。

2006年2月19日(日)に第3回が開催された。
立命館大学が3連覇。

2007年1月8日(月・祝)に第4回が開催された。
立命館大学が4連覇達成☆優勝タイムは1時間40分17秒。
第4回から茨城県つくば市を舞台に開催。つくば市中央公園脇をスタートし、筑波大学陸上競技場にフィニッシュする6区間30.67km
(第1区:5.0km、第2区:3.0km、第3区:5.5km、第4区:3.5km、第5区:6.0km、第6区:7.67km)というコース。

2007年12月24日(月・振替休日)に第5回が開催された。
立命館大学が5連覇達成!!
優勝タイムは1時間39風33秒(大会新記録)。

2008年12月23日(火・天皇誕生日)に第6回が開催された。
立命館大学の見事6連覇達成!!
優勝タイムは1時間38分33秒(大会新記録)。
第2位は佛教大学、トップと3秒差の1時間38分36秒(大会新記録)。
第3位は名城大学、1時間39分33秒(大会タイ記録)。
コースをつくば市に移してから3回目とはいえ、
区間新記録が12、区間タイ記録が2と記録ラッシュだった。

2009年12月23日(水・天皇誕生日)に第7回が開催された。
10月に全日本大学女子駅伝(仙台)で初優勝した佛教大学が
7連覇を狙う立命館大学に1分の差をつけて1時間37分35秒の
大会新記録で見事初優勝を果たした。
区間新記録が3、区間タイ記録が2と好記録が目立った。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 43人

もっと見る

開設日
2006年10月31日

6440日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!