mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

株指南・初心者集まれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年4月10日 22:34更新

 【現在、管理人が超多忙となり、なかなか、指南できません。どなたか、副管理人になっていただけませんか?ご自分のメルマガやブログのPRをして結構です。ご覧の方はお願いします】

私は平成16年の夏に、株を始めました。だから、現在、株歴4年弱です。従って、指南はできません(!?)じゃ、タイトルは何だ!

 確か、楽天証券が、手数料無料キャンペーンをやっていて、無料なら、1円でも高く売れば、必ず、利益が出ると、考えました。資料を取り寄せ、印鑑を押して、年収欄には、1000万円、資金300万円としましたが、実際は、年収200万円、資金20万円でした。

 取り合えず、楽天口座に20万円入金し、恐る恐る、とにかく、買って見ました。銘柄は覚えてませんが、買った途端、すぐ、600円上がったので、すぐ、売りました。1分です。 え!1分で600円、分給600円!

 2ヶ月後、オリックス証券が、無料をやっていたので、口座をつくりました。その後、日興ビーンズ(現在のマネックス証券)、岩井証券(3ヶ月無料)、その他、松井、マルサン、と1年以上、手数料無料で、売買を繰り返しました。

 そして、1年後、気が付けば、10証券口座、資金50万円(その後、30万投入)が200万円近くになってました。

 悪夢の始まりは、ライブドアが、証券会社を作ったことから始まりました(正確には、買収)平成17年の7月に誕生したライブドア証券(現かざか証券)です。その頃は、インターネット証券も口座数も増え、無料キャンペーンがなくなりましたが、ライブドアが、画期的なシステムを作ったのです。月6300円で、何回でも、売買できるという、定額制を取り入れ(月100回売買したら、1回63円、630回なら、1回10円)すぐ、飛びつきました。
 現在は廃止になってますが、考えれば、手数料の値下げ競争はこの時始まったのではないでしょうか。平成18年9月にはGMO証券(現クリック証券)が、20万以下、1売買30円というキャンペーンをやりました(結構、頻繁に利用しました)

 現在も、松井証券の10万円、マルサン証券の20万円無料を利用してます。メインは楽天証券のマーケットスピード(無料ツール)を使い、GMO証券とジョインベスト証券を使ってます(現在まで、16口座作ってしまいました)(笑)

 現在も時間がある限り、デイトレしてます。こんな私ですが、これから、株を始めようとする人や、始めて1年以内の方には、何らかの役に立つんではないかと思いまして、コミュを作りましたが、すぐ、ポチャルかも。もし、興味がありましたら、入会してください。こんな感じです               http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12736465&comm_id=1486803&page=all                                                              http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13640125&comment_count=0&comm_id=1486803

 ひとつ、条件があります。それは、株の専門用語をひけらかさないこと(私自身、まだ、よくわたらない用語が沢山あります)それと、思惑や、推測、からかうようなコメント(ヤフーの株コメントや、ここの株コミュにも見受けられます)をしないこと。
 
 
 みんなで、成長し、みんなで、成功を勝ち取るために、20人限定の承認制にしてましたが、管理人が多忙になり、誰でも参加に変更しました。どんどん、トピを入れてください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2006年10月28日

6432日間運営

カテゴリ
ビジネス、経済
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!