mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マツダ K型V6エンジン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年8月22日 19:09更新

世界最小のV6(発売当初)のK8−ZEに始まり
KF、KL、KJのラインナップで構成される
マツダK型V6エンジンは、マツダが多チャンネル構想
の基、車種を増やしていった時期に登場しました。

アルミシリンダーブロックを採用し、軽くてコンパクト。
可変共鳴過給システムVRISを搭載し、全域でフラット
トルクを実現するなど、発売当時「世界一スムーズなV6」
と評されました。品質面では少々難ありですが。

なお、KJ型は乗用車として初のミラーサイクルエンジンで、
IHIとの共同開発によるリショルムコンプレッサーを搭載し
3L超の出力と2L並の燃費を両立する環境エンジンでした。

当初の計画では、KL×2のW12エンジンを北米で展開
予定だった高級車ブランド「アマティ」のフラッグシップに
搭載する予定でしたが、バブル崩壊により頓挫しています。

しかし経営難によるフォード子会社化に伴い、単価の高い
K型V6は改良されることもなく、カペラワゴン及び
ミレーニアを最後に廃止されてしまいました。

ただ欧州フォードがモンデオで参戦していたBTCCで
北米フォードのプローブに搭載されていたことから
コスワースチューンのK型V6を搭載したモンデオが
2000年に完全優勝を果たしています。

コスワース曰く「特に優れている訳ではないが、
フォードが持ってるエンジンの中で一番軽い」とか。

ここでは、

・K型V6搭載車に乗ってる、乗っていた。
・K型V6エンジンに惚れた。
・アテンザやアクセラにK型を搭載してくれと望む。
・半分にして1L3気筒でもいいから復活を望む。
・某自動車メーカーから同じ名前のエンジンが
 3気筒で出てきて複雑に思った。

 といった方々の参加をお待ちしております。

☆エンジン形式、搭載車種

K8 - V6 piston engine/1.8 litre
Eunos 30X/Mazda MX3/Precidia/Presso/AZ-3

KF - V6 piston engine/2.0 litre
Mazda Astina/323F/Lantis Type R
Mazda Eunos 500/Xedos 6

KL - V6 piston engine/2.5 litre
Mazda MX6
Mazda 626/Capella/Cronos/Efini MS-6
Mazda Eunos 800/Xedos 9
Autozam Clef/Efini MS-8
Ford Probe
Ford Telstar/TX5

KJ-ZEM - V6 piston engine (Miller cycle)/2.3 litre
Mazda Eunos 800M/800M SP/Xedos 9 Miller

☆検索:K型V6、K8−ZE、KF−ZE、KL−ZE、KJ−ZEM、MC、ミラーサイクル、アトキンソンサイクル、リショルムコンプレッサー、IHI、マツダクロノス、マツダMX−6、カペラワゴン、626、626MPS、アンフィニMS−6、アンフィニMS−8、ユーノス500、ユーノス800、ミレーニア、オートザムクレフ、フォードプローブ、アマティ1000

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 165人

もっと見る

開設日
2006年10月22日

6450日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!