mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

自作PC病の人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年2月8日 23:49更新

PCを自作するのが好きでしょうがない人達が集まるコミュです。


________________________
1:パーツ選定→パーツ購入→組み立て、と同時に分解→次のパーツ物色。
2:何台もPCを組むが、結局よく使うのは2,3年前に組んだ別のマシン。
3:CPUクーラーが余ってると部品買いたして一台組みたくなる。
4:気付けばもう一台組めるぐらいのパーツがある。
5:人のPCまで自作したい。「別に今で満足だし」と断られるとマジむかつく。
6:食費を削ってパーツを買うので体重がPCより軽い。
7:筋力は低下しててもクソ重い自分のPCは持てる。
8:家電製品買ったら先ず分解してコンデンサーを換装する。
9:他人にPCが何台あるか言えない・・・むしろ咄嗟に数えられない。
10:本棚に余ったマザーボードが保管されている。
11:トラブル発生の度にPCを新調したくなる。
12:やたらノートのCPU交換をしたがる。
13:心の中ではトラブルが起きるのを待っている。
14:5年以上空けていないパーツの箱がある。
15:涼しくなってくるとCPU温度が上がらないので寂しい。
16:ファンの静音化には奔走するがファンレスは認めない。
17:轟音巻き散らすマシンを作り、ニヤニヤしながら人に轟音を自慢する。
18:マザーボードはヒートパイプのかっこよさで選ぶ。
19:で、風邪ひいた時とかついつい額にヒートパイプ当てちゃう。
20:HDDやレジストリのクリーニングはまめにやるのに、デスクトップのアイコンと部屋は汚い。
21:基盤の匂いでニコニコしちゃう。
22:PCを冷やすために冬になっても窓全開。
23:中途半端なクロックのPentium4よりPentium3のほうに魅力を感じる。
24:どんなに高スペックのPCを自作しても満足できない。
25:光るパーツ=DQNと思ってしまう。
26:自分が死んだら、棺には花の代わりにPCパーツでいっぱいにして欲しい。
27:駄目なCPU程可愛いく見える。
28:組み立てたPCで何をすればいいのか途方にくれたことがある。
29:最近の秋葉原はダメダメだと思う。
30:「メモリくらい買ってやれよ!」と、背中を押したくなる。
31:一年間にPC組み立てに300万くらいはつぎ込むのが普通だと思っている。
32:余ったパーツ再利用して1台組もうとするとなぜかオール新品で組み上がってしまう。
33:特に買いたい物もない、用も無いのに秋葉原(電化製品街)を徘徊する。
34:鉄板も地雷も大好きだ。
35:パーツの相性は良いが嫁との相性がうまくいかない。
36:パーツは新品がいいが、嫁は中古でもOK。
37:買い物してレジでお釣り渡されるとき、775円とか939円とかだったりするとつい意識してしまう。
38:オール新調でPCを組むと、思わず深呼吸をするほど気分が良くなる。
39:跳び箱23段の高さ 3.06m をみて、キリがいいなと感じる。
40:PCが安定しないと騒いでるが、実はわざと変態パーツとかセレクトして不具合出して喜んでる。

________________________

上に心当たりが10個以上ある人は自作PC病です。
さぁみんなで自作PCの症状について語り合いましょう!

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 373人

もっと見る

開設日
2006年10月16日

6446日間運営

カテゴリ
PC、インターネット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!