【番じゃ屋敷】
makiとnaoの2人の姉妹が経営する
名張の旧町にたたずむ隠れ家みたいな居酒屋です。
ノスタルジックな町並みにしっくりと溶け込む片流れの大屋根。入り口には、木が生い茂り、初めての方は、すこし躊躇してしまうかもしれません。
勇気を出して店内に一歩入ると・・
忍者屋敷を思わせる組木作りの吹き抜け天井が広がり、和紙のランプシェードが、暖かく優しい光を灯しています。
姉妹が大好きなバリ島のアイテムがところどころに飾れていて、ほのかに揺れるキャンドルの灯が心を和ませてくれることでしょう。
和風の中にどことなくアジアン・・そんな雰囲気漂っています。
伊賀の地酒に、伊賀の食材を使ったお料理はもちろんのこと、アジアのビールにエスニック料理など楽しいメニューが盛だくさん!
ここ番じゃ屋敷では、毎日楽しいゆったりとした時間が流れています。
番じゃ屋敷の常連さんは、もちろんのこと、番じゃ屋敷に来たことがある人、番じゃ屋敷が大好きな人。
または番じゃ屋敷をいう名前を聞いたことがある人、番じゃ屋敷に来てみたい人。番じゃ屋敷をもんじゃ屋敷と思っていた人、番茶屋敷、または番町皿屋敷と思ってた人。番じゃに行こうと思い、旧町で迷い結局辿り着けなかった人。番じゃの前を通ったことがあるけど、喫茶店だと思っていた人などなど・・伊賀や名張に興味がある人もお待ちしてます。
この番じゃ屋敷のコミュニティで色々と楽しい情報交換をしましょう!!
ありがとうございます☆
■番じゃ屋敷のどうでもいい基礎知識・裏話■
●2008年。makiとnaoが番じゃ屋敷を継いで11年目に突入!!
●名張の旧町に生まれ、旧町で育ち、旧町をこよなく愛する姉妹。妹makiは、ホールマネージャー・姉naoが厨房を担当。
●スタッフは、ALL女子。帰国子女スタッフが多いため、週末は外国人のお客さんもちらほら!英語メニューあり。ちなみに1日最高外国人のお客様30人も!!英語を話したい方は、金曜日が狙い目です。
●お酒仕入れ担当「生ビールの達人取得者」のmaki。焼酎のこだわりは人一倍。プレミアがついている焼酎は絶対買わないのがモットー。(以前、naoがプレミア高額焼酎を購入してきて、叱りつけた経験あり。笑)安くておいしい焼酎を求めて、どこまででも行っちゃいます!
最近は、伊賀酒に注目。伊賀のワンカップを探して蔵巡りに奮闘中。
●naoは、ボディーボード歴11年。ベリーダンス歴3年。波乗り・バリ島・ベリーダンスの話をしたい方は、naoまでどうぞ!!
*お店が忙しいと厨房にこもりっきりになってしまいます。遅がけになると、酔っ払っていることも・・^^;
●番じゃ屋敷がスポンサーの駅伝チーム「banja girls」が、4年連続「名張青蓮寺湖駅伝大会」に出場。毎年上位入賞ならず・・。皆さんの熱いご声援をお待ちしてます☆熱いメンバー大募集中!
●不定期にDJイベント・ベリーダンスイベント開催中!
名張の旧町にたたずむ隠れ家みたいな居酒屋
【番じゃ屋敷HP】
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには