mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

こちら情報伝達物質研究所前

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年12月15日 15:10更新

今、一番の注目はやはり

脳内物質のセロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンでしょう!!

そこが知りたい!!情報伝達物質の真実!!
本質!!そして神秘の謎!!(なんじゃそれ!!)

って冗談抜きで真面目に考えたい。

人間とは、何か?
生命とは何か?

生き物とは何か?

生きるとは何なのか?根本原理は、脳みその中に!!

司っているのであります!!

ブッタの悟りとは、脳内物質を上手い事コントロールせよ!

っていう深い意味があると思うのですね。(ルルカの解釈です。)

万人に、脳の仕組みを知ってほしいし、私自信も知りたい
のです。

ここで、皆様の脳みそ談義!!脳みそを上手い事して
体も心も元気満々!!

健康で、長生き!!(日本人長生きしすぎ!!おもいっきりテレビ見すぎ!!)

という脳内物質から、かくかく機能と役割
シナプス(受容体)の謎!!増えたり減ったり壊れたり?

そういう深い深い謎解きと

セロトニン神経、ドーパミン神経、ノルアドレナリン神経
の強化方法

ホルモンの役割、歴史、大事なホルモン達の好物

増やす方法、減った時に起こること、過剰分泌の被害等

さまざまな視点から、現代社会の大問題!!
(昔々からか!!)
注目の脳みその話が大好きな人!!

是非是非、参加してください!!

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 54人

もっと見る

開設日
2006年10月5日

6452日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!