mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中ムラサトコ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年9月28日 07:22更新

ボーカリスト、ボイスパフォーマー

1990〜93年まで「劇団青芸」所属。
青芸のヒット作「さんにんであそぼ」のキャストとして、全国各地、ロシア公演巡業。
1年間に275ステージをこなす。
退団後、紙漉き、木版、絵本出版等、アーティストとしての活動を経て、出産後に音楽活動を本格的に開始。
画家、舞踏家、大道芸人達とのコラボレーションによるパフォーマンス多数。

2002年ソロアルバム「あの唄」製作。
同年、コントラバスの熊坂義人と「素moto」結成。

2003年、1stアルバム「天然」を製作。
映像作家、熊坂出氏が、アルバム中の「太陽」のPVを製作。
画家、スズキコージ、水墨画家、滝町昌寛とのライブペインティング。
新宿プーク人形劇場にて中ムラがプロデュースした「天然劇場」を2か月に一回、開催。
Atelier69とのコラボレーションで、アニメーション、写真映像、舞踏家など様々なジャンルを混ぜて、毎回新しい音楽ライブを展開。
プークの75周年記念作品、大人のための人形劇『逃出したジュピーター』の音楽製作。
人形劇のサントラ版「アンフィトリオン」を製作。
ドキュメンタリー映画「クアリ」に、素の曲が主題歌、挿入歌になる。
ノルウェーから来日したJAZZBAND「ファーマーズマーケット」のオープニングアクトに出演。
ノルウェーのヘンリーオースタット美術館にて、エキシビジョンライブ。

2005年、4月からはじまって3月に終わる日本の暦をコンセプトに、 「素暦」を製作。
1920年のフランスの無声アニメーション「フィリックス」の楽士を努める。
フィンランドから来日した歌手「パウリーナレルヒェ」のオープニングアクト。
再来日したファーマーズマーケットのオープニングアクト。
彩の国さいたま芸術劇場にて開催の「ジプシーフェスティバル」に出演。
劇団青芸の役者「あさのかさね」演出プロデュース作品、
2、3歳児のための生の芝居「ぐるぐる」を全国巡演。
表現教育家、岩橋由梨との共同企画,音とドラマのワークショップ「オトのサンポ」も全国で展開。
豊科近代美術館にて、ワークショップ開催。
11月21日「素暦」が全国発売。

2006年、本格的にソロ活動開始。オルガンやピアノの弾き語りを始める。

中ムラサトコHP
http://satoko.sambopark.jp

中ムラサトコの思いつきスープカフェ「アナーキーママ」
http://yaplog.jp/anarchymama/

「素(moto)」コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=75241

---------------------------------------------
関連:
エモリハルヒコ、日比谷カタン、尾引浩志、ヤングナッツ、ブリキサーカス、中杉ストンパーズ、プーク、バロン中沢、スズキコージ、ロコサトシ、滝町昌寛、逃げ出したジュピター、ファーマーズマーケット、中ムラサトコ、アトリエ69

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 234人

もっと見る

開設日
2006年10月5日

6450日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!