mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

福田和也

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年1月28日 09:39更新

1960年10月09日、東京に生まれる。

慶應義塾大学文学部仏文科卒業、同大学院修士課程修了。現在、慶応義塾大学環境情報学部助教授。

1989年、ナチス・ドイツ占領下のフランスにおけるコラボラトゥール(対独協力)文学の研究書『奇妙な廃墟』(国書刊行会; ちくま学芸文庫)を公刊。

1993年『日本の家郷』(新潮社)で三島由紀夫賞受賞、
1996年『甘美な人生』(新潮社; ちくま学芸文庫)で平林たい子賞受賞。

主著:
『奇妙な廃墟――フランスにおける反近代主義の系譜とコラボラトゥール』(国書刊行会; ちくま学芸文庫フ15-2、2002/08)
『遥かなる日本ルネサンス』(文藝春秋; 『近代の拘束、日本の宿命』文春文庫に収録、1998)
『日本の家郷』(新潮社)
『「内なる近代」の超克』(PHP研究所; 『近代の拘束、日本の宿命』文春文庫に収録、1998)
『甘美な人生』(新潮社; ちくま学芸文庫、2000)
『保田與重郎と昭和の御代』
『なぜ日本人はかくも幼稚になったのか』(角川春樹事務所; ハルキ文庫、2000)
『日本人の目玉』(新潮社)
『南部の慰安』(文藝春秋社)
『日本クーデター計画』(文藝春秋社)
『作家の値うち』(飛鳥新社)
『江藤淳という人』(新潮社)
『地ひらく――石原莞爾と昭和の夢』(文藝春秋社; 文春文庫、文藝春秋社、2004/09)
『現代文学』(文藝春秋)
『イデオロギーズ』(新潮社)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 435人

もっと見る

開設日
2004年7月4日

7296日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!

オススメゲーム

人気コミュニティランキング