mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

小説家<安部公房>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月24日 13:30更新

安部公房の作品について語るコミュニティー。
おすすめ作品など…

安部公房(1924-1993)

[紹介]
前衛的な作風の小説・戯曲等で知られる作家。
演劇・映画評論等、さまざまな分野で活躍した。
国際的な評価は高く、著書は数ヶ国語に翻訳されている。

[略歴]
東京生れ。奉天(現在の中国遼寧省瀋陽市)育ち。東大医学部卒。1951年(昭和26)、「壁」で芥川賞受賞。1962年発表の『砂の女』が読売文学賞、フランスの最優秀外国文学賞を受けた他、戯曲「友達」の谷崎潤一郎賞、『緑色のストッキング』の読売文学賞等、受賞多数。1973年より演劇集団「安部公房スタジオ」結成、独自の演劇活動を展開。1977年には米国芸術科学アカデミー名誉会員に推され、海外での評価も極めて高く、急逝が惜しまれる。

[作品]
『壁』(月曜書房、1951年)※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11205779&comm_id=1338194
『砂の女』(新潮社、1962年)※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12654413&comm_id=1338194
『砂漠の思想』(講談社、1965年)★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21984338&comm_id=1338194
『燃えつきた地図』(新潮社、1967年)※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18160555&comm_id=1338194
『笑う月』(新潮社、1975年)※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10609825&comm_id=1338194
『密会』(新潮社、1977年)※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13681346&comm_id=1338194
『カンガルー・ノート』(新潮社、1991年)※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11813728&comm_id=1338194
※新潮文庫で読める作品
☆中公文庫で読める作品
★講談社文芸文庫で読める作品

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 234人

もっと見る

開設日
2006年9月20日

6471日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!