mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

超GEISAI ─ G#15に向けて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月2日 22:33更新

GEISAIを超えた《理想のGEISAI》をめざして――【当コミュのご案内・2011.06.29更新】
◆東日本大震災の影響により順延されていたGEISAI#15がついに開催決定となりました。
◎チアマン村上よりご挨拶 "petit" GEISAI#15とは? http://ameblo.jp/geisai-net/theme-10028052455.html

今回は若い人たちのデビューのチャンスをということで年齢制限や事前審査などが設けられていますが、みなさんの状況や意見など情報交換していけたらと願い、新トピを立てました。ご活用ください。
*U29:G15専用トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63401138&comm_id=1308649

------------------------------------------
◆このコミュニティの発足のきっかけは、2006年村上チアマンによっていったんは休止宣言が出された第10回GEISAIを前後してわきあがったGEISAIの存続の危機をめぐる熱い議論にありました。
◆その後GEISAIは無事復活を遂げ、現在さらなる発展を続けていますが、このコミュニティはそんな芸術の祭典=GEISAIの新時代を築いていく人たちのためにあります。
◆「超GEISAI」にはどなたでも自由に参加することができます。GEISAI参加者の情報交換はもちろんのこと、今後の運営に関する意見や疑問など、誰でも思いついたことをトピックにすることができます。
◆とくに作品制作と芸術評論に特化したトピックもあります。

*「芸術温泉〜アートミーティング」
有志が実際に作品を持ち寄って講評し合うクリティーク(Critique=批評会)のイベント。《温泉》とは参加者の熱気あふれる会合のたとえですが、参加者それぞれの制作面での悩みや迷いを治癒する効果も含まれているといえるかも。詳細の告知と参加予定者の情報交換は「イベント」の欄で随時更新されます。
現在は2009年3月29日の第10回の開催前後に寄せられたコメントが綴られています。
「芸術温泉〜アートミーティング」はスタート当初の発起人であり世話人を務めたemilyさん(GEISAI出品アーティストの春草絵未さん)によって第1期[第1回〜第8回]を終えた後、現在は第2代世話人である紫シンタロウさん(曽我卓史さん)に引き継がれて自主的に運営されています。

*「超・芸術道場BBSホーム」
芸術に関する評論や文章をメディアとした言論活動の稽古場のホームです。テーマごとに各人が別棟を設けて畳を敷く(=トピックを立てる)こともできますが、その際はトピ主が誰よりも積極的に汗を流しリードすること。最近すっかり畳が湿っておるが、門戸はつねに開かれている。私は誰の挑戦でも受ける。押忍!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12573367&comm_id=1308649

◆管理人(Dr.)は2001-05年まで、KaikaiKikiホームページ内「芸術道場BBS」で師範代(掲示板ホスト)を務めていたDr.GDです。発足にあたりGEISAI実行委員会および村上隆チアマンから快く公認をいただきました。また、2009年9月よりemilyさんに副管理人になってもらいました。記して感謝します。

◆GEISAIに関する詳細と最新情報は公式HPをご覧ください。
http://www.geisai.net/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 364人

もっと見る

開設日
2006年9月13日

6493日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!