CONN、Buescher、Martin、Kingなど、1920年前後から1950年頃までに作られたオールドサックに関する情報交換のコミュです。
オールドをお使いの方、これからオールドを入手したいとお考えの方、ご質問やご意見など遠慮無く書き込んで下さい。私も知っている範囲でお答え致します。
ちなみに私の使っている楽器は下記の通りです。
「バリトン」 CONN-12M、1951年製
「テナー」 CONN-Transitional 1926年製
「アルト」 Cleaveland 1917年製ゴールド
「ソプラノ」 CONNストレート 1923年製シルバー、CONNカーブド 1920年製リラッカー
「ソプラニーノ」 Maxtone (これだけオールドではありません)
オールドにはオールドなりに運指の制約などがありますが、音色は何物にも代え難い独特の響きがあります。
困ったときには