☆次回展示予定をトピックスに書いております。ご確認下さい。2006/9/8
・誰かに見てもらいたい、聴いてもらいたい、味わって欲しい、感じて欲しいと思っている人達の集まりです。
料理人、画家、パフォーマー、ミュージシャン、漫才師、陶芸家、詩人、…などの方、また、それを見るのが好きな方等を募集しております。
「個展をしたいけど作品展数が無い」
「作品を見てもらいたいけど場所がわからない。」
「人種問わず皆に作品を見てもらいたい。楽しんで欲しい」
そんな方々と共に展開していこうと思っているのです。
=====enterの気持ち=====
小学校の時のお化け屋敷
クラスメイトと、わくわくして、驚かすぞーって。
いつもの教室と違う雰囲気にまたワクワク。
お化け屋敷に来た人が驚いたーって言ってワーキャーと叫び声。
そんな、イベントや展示を毎回目指してやっていこうと思っております。
ご興味があれば是非参加して下さいな☆
2006年9/1からの活動開始ですがよろしくお願い致します。
活動キロク
・ちび展(4名の作家による400体のちび立体の展示)
・enter交流会(gab☆さんにて、ものつくりの人とのイベント)
・12色カメラ色(インスタントカメラにそれぞれ12色の色づけをし、色のテーマに合わせ撮影をする。)
・enter交流会(ブラスカのトランぺッターchikaとDJのターンテーブルのmixライブ)
・変展(変な表記の看板や、建物などなど笑える写真展)
・enter交流会(三味線yumeko,ジャズシンガーchinatu,ヴォーカルmituki,ポチョムキンによる音楽祭)
・enter交流会(yumeko,マジシャン,漫談による笑いのライブ)