wireでのトリもおなじみになってきた
TOBY兄やんのコミュニティ。
公式サイト
http://
オフィシャルグッズも販売中です。
Online Shop『NEXT33』
http://
http://
★レディースタンクトップは『NEXT33』限定アイテム
*『Get Fresh!!』で紹介されています。Online Shopで販売中です!
Weekend Shop『WONDERWHIP』
http://
★メンズ:XLサイズTシャツは『WONDERWHIP』限定アイテム
OPEN:SATURDAY & SUNDAY 13:00-20:00
TOBYブッキングのお問い合わせはこちらまで!
tobynation.info@gmail.com
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
DJ TOBY,Toby IzuiまたはTobynation。
日独テクノ外交官の異名を持つDJ、プロデューサー。
80年代末から世界を放浪。
90年よりLOVEPARADEの主宰であるDr.Motteなどドイツのテクノシーンと交流を深める。
日本のテクノシーンを牽引していくMANIAC LOVEのオープンした93年、本格的にDJとしてのキャリアをスタートする。
TRESORやOMEN、MANIAC LOVEやYELLOWのようなドイツ、日本を代表するクラブをはじめ、
ヨーロッパ、アジア各国をDJとして遍歴。
Sven Vath、Mijk van Dijk、Thomas Schumacher、
Pascal F.E.O.S.、Der dritte raumなど錚々たる大物を日本に招聘したオーガナイザーとしての功績も大きい。
レギュラーパーティーをかかえるようになってからはDJ、プロダクション面に重点を置いた活動に移るが、
その後もインターネットラジオでソフトウェアDJツールを紹介したり、気鋭のアーティストが出演するWIRE前夜祭のオーガナイズを行ったりと紹介上手な才能も健在。
* Mijk Van Dijk とのユニット「The brothers in raw」
* Thomas Schumacher とのコラボレーション「Train to Tokio」
* Gabriel Le Marとのユニット「Supercruizer」
* ANDREAS KAUFFELTとのユニット「KABUTO」
---はてなダイアリー「TOBY」から引用
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆FROGMAN RECORDS
http://
◆PV records
http://
◆superstition records(英文)
http://
◆Supercruizer
http://
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
困ったときには