mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中西太

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年8月3日 01:27更新

終戦直後のプロ野球、長島茂雄がプロ入りする前。
まだプロ野球が大衆的な人気となるより前に、
伝説的な逸話を数多く残す打撃でプロ野球界にその名を刻んだ
西鉄の怪童・中西太。


「中西太」(なかにし ふとし)

174? 93?
右投右打 三塁手 背番号6

1933年4月11日、香川県に生まれる。

高松一高時代に三度甲子園に出場。当時からその豪打は全国に轟き、
「怪童」の名を欲しいままにした。
1951年オフ、西鉄ライオンズに入団。

初年度から新人王を獲得。その後も稲尾、豊田らとともに、
“野武士球団”西鉄ライオンズの中心選手として
チームの黄金期を牽引した。その打撃力はすさまじく、
入団直後から数年間、毎年のようにタイトル争いに絡み、
圧倒的な成績を残し続ける。

しかし26歳頃、その豪快なフルスイングに
手首が耐えられなくなり腱鞘炎を発症、これにより
満足にバットを振れなくなり、常時出場が不可能となってしまう。
“飛ばないボール”と揶揄されたボールが使用されていた時代の中、
入団してからの7年間で通算190本塁打・610打点、
5度の本塁打王、3度の打点王、2度の首位打者を
獲得していただけに、若くして故障したのが
かえすがえすも惜しまれるところである。

なお、打撃ばかりクローズアップされるが、
年間30盗塁を記録したこともあるほどの俊足で、
守備も名手だったと伝えられる。
引退後は、阪神などの監督をした時期もあったが
芳しい成績を残すことはできず、むしろ、
打撃コーチとして若松勉や岩村明憲らを
育てあげた実績のほうが有名ではないだろうか。


<獲得タイトル>

新人王  (52年)
首位打者 (55、58年)
本塁打王 (53〜56年、58年)
打点王  (53、56、57年)
MVP   (56年)
ベストナイン(53〜58年、61年)


<3割30本30盗塁> 
 
 1953年(20歳での達成者は現在でも史上最年少)

<4年連続本塁打王>

 1953〜56年

<三冠王を4回逃す> 

 1953年(打率のみ4厘差で2位)
 1955年(打点のみ1打点差で2位)
 1956年(打率のみ5毛差で2位)
 1958年(打点のみ1打点差で2位)
 ※なお、結局三冠王になることはなかった。

<通算成績>

実働18年 1388試合 
打率.307 244本塁打 785打点 
1262安打 207二塁打 38三塁打 2277塁打 
481四球 (85敬遠) 142盗塁  624三振

高松一高〜西鉄(1952−69)
※62−69は監督兼任

<検索用ワード>

弾丸ライナー ラインドライブ 西武 空中イレギュラー
豊田泰光 稲尾和久 160メートル


徐々に内容は増やしていく予定です。
西鉄ファンの方も、古き良きプロ野球が好きな方も、
どうぞご参加ください☆

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 87人

もっと見る

開設日
2006年8月2日

6513日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!