クラップスやったことがある方、やってみたい方、
ちょっと立ち寄ってみませんか。
クラップス:
基本的にはプレイヤーとディーラーが勝負するギャンブル。
でもディーラーは何もしない。
プレイヤーがサイコロを2つ振り、
合計の目によって勝敗が決定する。
まずサイコロを2つ投げて(カムアウト・ロール)
7か11が出れば勝ち、2か3か12が出れば負け、
その他が出たらそれが自分の「目」(ポイント)となる。
それ以降、自分の「目」が先に出るか、
「7」が先に出るかの勝負となる。
例:
最初に2と3で合計「5」が出た場合、
自分の「ポイント」は「5」となり、
2投目以降「5」か「7」が出るまで振り続け、
「5」が出れば勝ちとなる(ポイント・アウト)。
「7」が先に出たら負けで、賭け金没収(セブン・アウト)。
「5」が先に出たら配当金をもらい、
また初期状態(カムアウト・ロール)からの繰り返しとなる。
醍醐味:
ゲームにはサイコロを振る人(シューター)だけでなく、
他の人も同じように賭けることができる。
つまり、シューターが勝ちそうだと思えば、
他のプレイヤーも「シューターの勝ち(パス・ライン)」に賭け、
シューターを応援する。
シューターが見事ポイントアウトすると、皆が配当をもらい拍手喝采、
その盛り上がりは他のギャンブルでは絶対に味わうことができない。
難点:
「7」が出ると勝ちだったり負けだったり、何だか良く分からない。
「パスライン」の他に「カム」とか「フィールド」とか
「プレイス」とかいろいろ賭け方があって難しい。
配当計算が複雑で覚えきれない。
などなど、とっつきにくいかもしれません。
でも一度でもやってみたら、
きっとやみつきになること間違いありません。
保証します。
ということで、気軽にお立ち寄り下さい。
自己紹介は「はじめまして」のトピックにご記入頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
困ったときには