mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

『design』.com

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年4月26日 12:57更新


[ design ]:デザイン

1900初頭 ドイツワイマールの地に『Bauhaus』が誕生し80数年余の時が経過した。
美術 工芸 写真 デザイン等を総合した『Bauhaus』の合理的且つ機能的な芸術美学はその後のモダニズム建築のみならず、現代の近代建築 他、大衆化された『現代アート』シーンにも多大な影響を阿多いている事は言うまでもない。

 時は過ぎ背景はアメリカ 『自由の国』は独りの孤高な『天才』を生み出した。
 ポップアート界に於いて今もなお賛否両論が巻き起こる時代を超越した渦中の人物=アンディウォーホール
暴力時代到来に一石を投じたのか、ありふれた『死』に大してのオマージュであったのか定かではないが
『ファクトリー』でのスタッフ制作により 『アート』を大衆化した張本人である。 
彼の経歴はまさに『現代』でいう『プロモーター』であった。
絵画、音楽、社交場、風俗、 ファッション
自身才能そして非凡な才能を持つ者を発掘し 世に出現させる
『カリスマ』と言う代名詞は彼に相応しく 

『design』に於ける『見解』の領域を拡げた立役者である。

 現在、世界の『design』シーンは時に封建的であり
『蘊蓄』を主体とした 敗退的な一途を辿っている

本来『design』とは自由であり

多分な意味を集約して娯楽性を帯びる
退廃 皮肉 を含む『メーセージ』として形を変化させ
『弟二の言葉』として大衆に根付いている

『design』.comでは

皆様に『自由』な表現、作品を
自薦他薦問わず
惜しみなく紹介して頂きたい。

何でも良いのです

必ず何か『画像』を添付し自らの主観を語って下さい

『自由』です

一つだけお願いがあります

他人の作品に対しての誹謗中傷は行わないで頂きたい。

『テーマ』『トピック』に対する意見交換若しくはアドバタイズは
大いに結構です。 盛大に行って下さい。

添付画像 添付アドレス は『自由』

 写真/CG/絵画/彫刻/動画 等々。。。

『私のDESIGNは詩だ』と公言する方

結構です


多いに 『詩って下さい』

それでは皆様の『design』現場を此処に作成し
開催致します。  
 





   

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 17人

もっと見る

開設日
2006年7月17日

6553日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!