mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

年子育児( 2004年度・2005年度)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年5月7日 20:42更新

一人目2004年4月〜2005年3月
二人目2005年4月〜2006年3月

ついに、コミュ参加200人突破しました♪(1月30日現在)
町を歩いてもあまり遭遇しない年子兄弟。 …ですが、さがせば案外いるものです。
たくさんの参加ありがとうございます。

年子のお子さんをお持ちのパパさん、ママさん、育児のこといろいろ語りませんか?

・年子とはいえ、同じ母親から生まれてきたとは思えないほど、顔も性格も似てない。
・上の子が下の子を叱るときにお母さんの真似をする。しかも似てるからちょっとムカつく。
・あきらかに下の子の育児は手抜きになった。
・外出中にはかなりの高確率で知らないおばちゃんに「たいへんね〜」となぜか同情・応援される。たいへんだけど、何とかなってる。
・下の子が泣いても多少ほったらかし(いちいち構ってたら家事ができません!)
・容赦ない上の子の暴力に耐える下の子はけなげだと思う。
・下の子は暴行されても反撃することを覚えた。 それでもやっぱり返り討ちにあうので、心の中で「強く生きろよ!」と応援している。
・一人目の時にはりきって買った育児雑誌、最近は読んだ覚えがない。
・年子育児のわりに、上の子の時がどうだったかもう忘れてる。なので「年子だともうベテランママさんね♪」などといわれても正直困る。
・下の子が生まれてから「多分、これくらい大丈夫」と楽観的になった。 しかもその「多分」がホントに適当。
・二人一緒に抱っこもするから力持ちになったと思う。でも、10kgの米の袋はやっぱり重い。
・「下の子が1歳過ぎると楽になるよ。」というアドバイスは都市伝説か迷信だと思う。
・2人で遊べるようになって助かるけど、二人の世界を作ってる時は母は放置プレイを食らう。
・下の子は上の子の真似をして自分の能力以上の危険な事をしだすのでヒヤヒヤする。…けど、上の子の時ほど過保護ではないのでほぼ放置だ。
・もう一度、下の子が生まれた当時の生活をしろ。と言われても無理だと思うくらい、1歳、0歳当時はガムシャラに育児をしていた。
・たいへんだけど、それでも二人で仲良く寝てる時はなんともいえず幸せなキモチになる。

以上の事が一つでもあてはまるパパさん、ママさん!
苦労も、喜びも、愚痴も、自慢も、相談も何でもアリです!
ここでいろいろお話しましょう♪


♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥

はじめましてはこちらから↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8579687&comm_id=1111453

マイミク募集はこちらから↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8690383&comm_id=1111453

トップ画像募集します↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8690565&comm_id=1111453

雑談、単発質問、チラ裏はこちらから↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8583804&comm_id=1111453


♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥

トピ立てご自由にどうぞっ♪
※重複トピ乱立を防ぐ為、トピ立て前に検索をお願いします!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 302人

もっと見る

開設日
2006年7月14日

6556日間運営

カテゴリ
同年代
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!