新型車両の登場により、次々と変貌を遂げる常磐線ですが、またサービス面その他でもう少しこうすべきではないかと感じている人もいるかもしれません。(例えば特別快速を増発してもらいたい、等)そこで、常磐線改善委員会という名目でそういったことを議論していくことを目的としたコミュニティを設定しました。常磐線に限らず、水戸線や水郡線など常磐線沿線の活性化についても議論できればと思っています。
誰でも参加できますので気軽に参加してください。よろしくお願いします。
今回のダイヤ改正で車両が大幅に変わりました。特急はスーパーひたちおよびフレッシュひたちの2本立て。上野口の普通・快速はJR東日本の一般型車両で初めて130km運転を可能としたE531系および多数の路線(山手線、中央総武各駅停車、東京メトロ東西線、東海道本線、湘南新宿ライン、宇都宮線、高崎線など)で兄弟を持つE231系に統一されました。さらにE531系に至ってはグリーン車サービスも開始しました。水戸口も、ドレミファと音階を奏でるE501系が従来の415系(ステンレス車両)と一緒に活躍するということになりました。
以下のコミュニティにも是非どうぞ。管理人は違います
が、了承を得ています。
『常磐線普通列車グリーン車歓迎!』
http://
『常磐線にも快速列車を!』
http://
『常磐方面にも短絡路線を!』
http://
困ったときには