mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

O'LIONZ PROJECT

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年5月2日 23:54更新

OLZP vol,4 詳細決定!!

※一部誤った時間が流れてますが、これが最新情報です。

日時:2月16日(土)
開場:15:00
開演:16:00
終了:21:00

場所: クラブチッタ川崎

料金:3000円/ドリンク別
*チケット一枚につき本人以外に追加1名が入場可能。
入場の際に1人ずつドリンク代500円が必要となります。
別々の入場はできませんのでよろしくお願いします。
必ず同時にお入り下さい。

チケットのお買求めはローソンチケットで!!
Lコード:71453
TEL 0570-084-003
Web・モバイル
ローソン店頭Loppi

今回もヤッバイメンツがそろったぜ!
更に縁の拡大をしよう!僕たちでは縁できない、
皆さんの友達、仲間、家族、 大切な人を誘って遊びにきてください!
会えるの楽しみにしてます!
日華


●LIVE SHOWCASE●

★日華:"http://www.nycca.net/

★METIS: http://www.metis-web.jp/

★SONPUB :http://sonpub.com/

★2BACKKA: http://www.2backka.com/index.html

★飛び蹴 :http://www.tobigeri.com/

★ SYZA:http://www.syza.net/
(YoutubeにてPV配信中!NO HORIZON/SYZA PV )

★13PLAYERS:http://www.playersleague.info/

★シクラメン:http://shikura.jp/

★HAMMERHEAD:http://www.myspace.com/hummarhead

★MASS ALERT

★SEDONA

★MC カサマネ

★O'LIONZ11

and MORE.....


●DANCE●

★fuse81:http://www.fuse81.jp/

and MORE.....


●DJ●

★KAYMAN (ONE MUSIC)

★PALACE (ONE MUSIC)


●ART●

★Alexander Lee Chang : http://www.alexanderleechang.com/

★Massa:http://www7a.biglobe.ne.jp/~lithm-d/

★Keidou


●BMX●

430:http://www.t430.com/






古来より、文化・芸術の発展には『パトロン』の存在が不可欠であり、お金や権力とは切っても切れない仲にありました。

文化・芸術は生命よりほとばしる表現・感情の結晶と私達は信じています。その本来の姿で、人類の為に、さらなる元気・活気・希望・前進の泉と成るがごとく、芸術が世の中から湧き出んがためにも「お金のための文化・芸術」でなく、「人のための文化・芸術」を多く歴史に残し、育んでいくことを大義とすべきだと感じています。

それらの文化・芸術の繁栄が、必ずや教育の次元にも影響をし、人の気持ちが理解できる感受性豊かな未来人を育てると確信しています。

世界の恒久な平和を願い、人種・国家・政治・宗教・性別・世代をも超越した文化芸術の表現力を全ての原動力としていく活動がO'LIONZ PROJECTの本義です。

O'LIONZ
- Only Life In Our Necessitiez -
必然をもって真実は生活の中にある

1.
参加する者は自身の職業を必ず持っている人を原則とする
2.
非暴力を主張する
3.
大麻、麻薬や覚醒剤等の規制薬物の反対・撲滅を主張する
4.
MISSION 121の推進を主張する
5.
世界の恒久な平和を各々が持つ能力で芸術文化として表現をすることを原則する

飾らない、ありのまま、等身大の自分にできる文化芸術の貢献をもって、平和の連帯を広げてゆく運動です。芸術にプロ、アマといった枠はありません。これらの目標を掲げ日々を懸命に生きる姿勢が、O'LIONZの姿勢なのです。

「平和は努力という表現では物足りない。むしろこれは戦いである。」と表した哲人がおり、これに深く賛同します。文化芸術を武器に成し得る「無血革命」により、人類のため、世界のため、更なる貢献となる戦いを最大の目的としています。

以上の理念のもと、O'LIONZ PROJECTはPROJECTを表現できる場として年に一度、東京都内を中心にイベントを開いています。またそれ以外にも月ごとに様々なイベントへの参加もしています。また、2005年のインドネシアでのライブを皮切りに、今後は日本のみならず世界との更なる交流を模索しながらイベント展開も考えております。

老若男女が感動する哲学でありながら、日常にある習慣の次元に文化芸術が位置した時、世界が平和に進んでいる一つの形の現れであると確信します。

このPROJECTが、その進化をさらに加速させる役目になることを願いつつ。

O'LIONZ PROJECT 代表 NIKKA

(公式HP)
http://www.olionz.com/
(C) O'LIONZ PROJECT 2006 All Right Reserved.

(LINK)
13 PLAYERS HP (TA-2 & HUNTER)
http://www.playersleague.info/

・関連コミュニティ

「NIKKA(日華)」 (O'LIONZリーダー)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220150

「★CREENCIA★」 (O'LIONZのアパレルブランド)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=215156

「Def Tech」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=69093

「☆Def Tech☆ と共に」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=96405

「E.D.O. (城南代表)」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=120730

「2BACKKA」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=161812

「SYZA」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=368274

「ASSIO」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=393216

「SEDONA」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=309474

「Bumble bee (ばんぼびぃ)」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=504828

「MISSION 121」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=284926

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 746人

もっと見る

開設日
2005年2月14日

7070日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!