雑誌「アサヒグラフ」にて長年連載された日本クラシック界の雄、作曲家の團伊玖磨(だん・いくま)先生のエッセイ、「パイプのけむり」を愛読する方のためのコミュです。
今読み返すと昭和のイメージがバシバシ伝わってくるので、ある程度の年齢の方のほうが取っ組みやすいと思いますが、ここが好き!このお話しが面白かった!などと盛り上がれるといいですね。
團先生のほかのエッセイ、音楽の話もご自由にどうぞ。
管理人は67年生まれですが、小6のときにこのシリーズに出会ってその博覧強記振りにやられました。(年寄りくさい小学生だっ)
※トピックの作成はご自由に(むしろ管理人はぐーたらですからどんどんお願いします)、ただし自己紹介と「初めまして」のためだけにトピックを作るのはご遠慮ください。
<検索>アサヒグラフ、エッセイ、クラシック音楽、オペラ、夕鶴、作曲、ぞうさん、ありさん、ヤギさんゆうびん、旅、雑学
困ったときには