ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリアのカフェコミュのsydneyのCafeはコチラに☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地域別トピ作りました。
sydneyのCafeは今後こちらに書いていただけるとうれしいです。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2749831 ○bills
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5201719 ○The Spot CAFE&BAR
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2972215 ○Harry's Cafe
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4978497 ○the book kichen
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2602213 ○MAX BRENNER
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3056312 ○Cafe de Macau
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2637554 ○The Health Emporium

コメント(59)

思い出したのでもう一個追加!!!

↑のアリスの向かいの道路のシアターの隣。
同じくセカンドハンドの本屋で二階にカフェ。
そこのチーズケーキがオーストラリアで一番美味い…
と思う。

昔アリスは夜9時までやってたけど今は6時で閉まるのかな?
だから夜遅くまでやってるこのカフェはよく利用した。
(平日は夜9時まで、だったと思う)

あとサリヒルのReservoir stとMary stのStrawberry cafe X
値段は高いけど週末の朝には最適。

んでReservoir stのElizabeth stよりのカフェは評判。
昼間は道に人があふれる程。てか小さいんだよね、店が…

正確に覚えてないけどAlbion stの近くのRiley stらへんにあるアートカフェも雰囲気は良い、ただ俺は店のおばちゃんとそりがあわん…

以上!あーすっきりした…
>よしさん
すーごいですね情報の量が!..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
ほしいですそのデータベース。。笑
でもよしさんが言ってたカフェの中に知ってるとこもありました☆
セカンドハンドの2階のカフェは行きました!
でもチーズケーキなんて食べてないです…。
てか今日そこで本を買いました。

あとPyrmontの角のカフェはボクの思ってるのと同じだったら、
たしかギリシャ数字で「13」って名前で、
ローカルの本に載ってましたよ♪
気になってるけどまだ行ってないです。。。

あと同じくPyrmontで、Hariss St.かな?をStar Cityの方に歩いていくと右側の角にある Concrete ってお店も載ってました。
けどボク的には評価は。。。
お店の雰囲気はおしゃれです。

Pyrmontって何気にカフェたくさんありますよね。

ボクもいろんなとこまわってるんですけど、
お金のこともあって限界があり…。
できることならBreakfastとかデザート…食べたいんですけど…。(-.-)笑

ほんとカフェは根付いてますね。
うらやましいです(♛ฺД♛ฺ)
Pyrmontも割とカフェ多いですね、何より週末は人が多すぎず少なすぎず、雰囲気が良いと思います。

concreteは見たことないですが…すいません。

常に金欠でしたがラテ一杯でいろんな店を回りました。

イベントでは
Annual Aroma coffee festival @ The Rocksもいいですね。
野外で生ジャズ演奏聞きながらコーヒー飲むって最高ですよ。
エスプレッソ摂取過多でその日は寝付けませんけど。

日本でもああいうイベントやって欲しいな〜。
無理だろうな、人ごみで町中混乱が目に見える。
純粋にコーヒーの味だけを求めるならセンターポイント(シドニータワーの下)の PINOT LATTE と言う小さなTake away専門のカフェが一番だと思います。
Take awayなので雰囲気も何もあったもんや無いけど。
PyrmontのConcreteはRC造りのカフェでお洒落ですが味は頂けません。ちなみにBills Cafeもあまり好きではありません。
レストランであの値段なら納得します。スクランブルエッグ$20・・・出せる?たしかに美味しかった!
Spring.に行って美味しいと思った人、あなたは間違いありません。Pinot Latteに行ってみてください。
はじめまして。私もシドニーのカフェ大好きです。
ブログでカフェ特集を更新しています。
どうぞ、遊びにきてくださいませ。

★『BADDE MANORS』
10.Blissさんから既にご紹介されている『BADDE MANORS』
私はここのチャイとチーズケーキが好きでした。
http://norinotta.jugem.jp/?eid=6

★『WELL CONECTED CAFE』
一人でもコーヒー一杯でいつまででも居れるカフェ
http://norinotta.jugem.jp/?eid=7

★『gertrude & alice』
19.よしさんから既にご紹介されている
『gertrude & alice』ここのブラウニーとコーヒーは絶品!!
http://norinotta.jugem.jp/?eid=8


★『the goods organic』
Oxford stからCrown stに入ってすぐのオーガニックカフェ
http://norinotta.jugem.jp/?eid=10

★『Bill & Toni's』
とってもリーズナブル。イタリア人経営のカフェ
http://norinotta.jugem.jp/?eid=9

★『Kawa cafe』『cafe Lounge』
crown st で古着屋めぐりをしたあとによく立ち寄ったカフェ
http://norinotta.jugem.jp/?eid=11

AUSに居たときコーヒーも飲めなかった私がコーヒー好きにハート
詳しく言えばAUSのカプチーノがめっちゃ好き!!
その勢いで日本でカプチーノを頼み飲みましたが!!ふらふら
薄いし、サラサラしてる、、AUSの濃厚でミルクたっぷりって感じだったのに!!exclamation ×2こんなにも違うんだとショックを受けました、、、
なんであんなに違うんですかね?やっぱりミルクのせいかな??
好きになってAUSでは毎日飲んでいたけど、日本では全く飲んでません、、

日本(福岡)でAUSに近いって言うか、美味しいカプチーノあるお店知ってる方教えてください泣き顔濃厚でクリーミーなぴかぴか(新しい)AUSのカフェで飲んだことある方は絶対この私の気持ちが分かるず!!涙

AUSのカプチーノが恋しいよO−−−ぴかぴか(新しい)
今はシドニーから3時間の内陸に住んでいますが、以前はnorthcoast に住んでいましたバー

今の街から30分くらいのところに、milthorpe(?)(スペルが違うかもしれませんが) というとても小さな町があり、そこにある、 old mil cafe というカフェがとてもかわいいです。メインストリートらしき道はひとつしかなく、たしかおしゃれそうなカフェはここひとつだけだったのですぐに見つけられると思います。

もうひとつはここからまた車で1時間のところにある、bathurst(シドニーからは2時間)です。
ここの街の kepple street にある、はじめの文字が z ではじまるカフェがあるのですが(名前が思い出せないのでごめんなさいたらーっ(汗))ここがとてもいい雰囲気です。パスタもとてもおいしかったですショートケーキ

最後に、bellingen です。northcoast のまちで、コフスハーバーから30分です。とってもかわいい街です。かわいいカフェがたくさんあります。どこのカフェに行ってもはずれはないと思います。時間がゆっくり流れているので、何時間いても気にされなさそうですコーヒー あと、消防署のむかえにあるベーカリーのスライス(キャラメル、パッションフルーツ、チョコレート。。。。)たちがとてもおいしいですショートケーキ

田舎町のトピがなかったので、シドニー近郊ということでおじゃましましたわーい(嬉しい顔)
こんばんわ☆彡
来週からシドニーへ遊びに行きます!

そこでカプチーノアート(?)をしてくれるお店を探しています(*´∀`*)ノ
今のところ、話題にも上がっていますが“spring”には絶対に
行こうと思っているのですが…
他にアートしてくれるお店ご存知の方、いらっしゃりましたら
ぜひぜひ教えてください♪
私が1年ぐらい前にSpringに行った時はおいしかったです。
でも2週間ぐらい前に行った友人はやっぱり「Not bad」と言っていました。。。
バリスタが変わったか、コーヒー豆会社が変わったのかもしれませんね。

Camposのコーヒーは私好みの味なんですが、やっぱりちょっと強いかもしれませんね。これまた3日ほど前にCamposに行った友人はSoy Milk派なんですが、
「Not Bad」とのコメント。Soyには合わないのかもしれません。

そしてToby's Estateは、いくつかのブレンドを出していますが、
私は東ティモール産のオーガニックかWoolloomoolooブレンドはバランスが良く
とても美味しいと感じます。Espresso Ricoはちょっと私の好みの味ではありませんでした。ちなみにToby'sは豆を250g買うと、コーヒーを1杯タダで飲ませてくれます。
Toby'sの豆を使ってるカフェはたくさんありますが、やっぱり直営店がバリスタの腕が確実です。woolloomooloo、Potts Point、ChippendaleのToby'sに行くことをお薦めします。
もちろんCamposもNewtownの直営店以外は当たりはずれがあります。
はじめまして。みなさんが、トピックで話しているポッツポイントのスプリングは私の彼が以前オーナーでした。店を売ったのが2004年というので、約4年前ですね。ですので、スプリングのオリジナルのオーナーになります。その頃はカフェがすごく人気があって、すごく繁盛していたようですが、去年かな?行ってみた時は、その頃に比べ、少し静かになったと、私の彼の時から続けて働いている、店員さんが話していました。でも、まだまだ人気のあるカフェなんですね。

私達もまた今、グリーブの横のアナンデールに、ビクトリア建築を活かして、アンティークベースにしたカフェを今年中にオープンする予定です。(できれば、6月までには))

以前彼がスプリングの前に経営していた、サリーヒルズのカフェニッキーのような雰囲気を参考にして。(このカフェニッキーも彼がカフェを売ってから、少し雰囲気が変わってしまって、メニューの値段もあがってしまったようですが、でもおいしい料理も食べられますし、チャイティーも美味しいので、是非試してみてください。)

もし私の所へ連絡いただければ、私たちのカフェがオープンした際に、招待状などをお送りいたします。今のところ、オープン日は未定ですが。。。気長にお待ちください。
2週間ぐらい前に、Springに行ってきました。
でも、もうSpringじゃ無いのかもしれません。
というのも隣のカフェと合併していたのです。
でも看板はどちらもそのままだったので、
どっちのカフェがどっちのカフェを買ったのかがわかりません。
でも、コーヒー豆の会社を見てみたら、以前とは違う会社になっていました。
そんな訳で、味が違うんですね。
ちなみに、以前Springでバリスタをしていた人が、
今はToby's(ポッツポイント)にいますよ。
シドニーの日本人カフェマニアの方々(?)リサーチが素晴らしくて感心しました!

私はパートナーとカフェを経営しておりますが、近所のサリーヒルズ程度しか把握しておりません。

えぐりんさんのおっしゃるバリスタはマリオですね。マリオは私もとっても素敵なバリスタだと思います。彼のホットチョコレートも大変素晴らしいです指でOKですがトビーズに移ってからは試しておりません。
それにしてもスプリングも印象が変わりましたよね?私も違うカフェなのかと思いました。

それは自分で自分好みの1杯を作るので、自分のコーヒーがやはり好きですが、シドニーはそれにしても素敵なカフェがたくさんあって日々勉強になります。今一人トレーニング中ですが同じ品質を受け継ぐというのはとても難しいですね。サリーヒルズのクラウンストリートにあるcoffee tea or me?というフレンチスタイルのカフェは素敵だと思います。特に紅茶のセレクションが素晴らしく先日も常連さんととこの店の紅茶について語ってしまいました。

私を個人的に面倒見てくれているバリスタ(というかコーヒーマスターです)は現在彼の友人のお店であるクージーカフェをパートタイムで手伝っています。トルコ系の見た目はふつーの親父です(笑)。カフェめぐりをされている方でクージーに行かれる機会のある方は是非バリスタが親父か確認したうえでお試ししてみてはいかがですか?彼のコーヒーに出会って私のバリスタ人生は変わりました。

アイスコーヒーはシティのカフェフィロソフィーがおいしいです。プラスチックのそっけないカップで出されますが、アイスでもエスプレッソの味がしっかりしていて良い感じです。

うーん、長くなるけど、もう1件!私は個人的にオールプレスのコーヒーが好きではありませんが、ダンク ストリート デポットでのコーヒーはとても美味しかったです。バリスタが良かったのでしょうか?朝食もとても人気がありますね?私は中途半端は時間に行ってしまって、デザートだけ頂きましたがとても美味しかったです。

ノースショアで美味しい場所はまだ見つけて降りません。どなたか教えて下さい!
asian-barbie-dollさん
そうです、Toby'sのポッツポイントのバリスタはマリオです!
ちなみにマネージャーでもあります。
私の友人が働いているのもあって、かなりフレンドリーです。
この前、私の友人がいない時でも
「お皿洗っていく?そうしたらコーヒータダにしてあげるよ」とのこと(笑)

デポットはオールプレスのコーヒーなんですね。
行ったことはありませんが、有名なお店ですよね。たぶん食べ物で。
ちなみに、デポットのはす向かいにある「Wah Wha」で
私の焼いたバナナブレッドを売っていました。もう1年半ぐらい前の話ですけどね。

私はノースは非常にうといので、残念ながら何も情報はありません。
すいません。。。

クージーのカフェには時間があったら行ってみますね。
ただ、カフェで働いてると、カフェに行くのが難しいんですよ。
私が仕事終わる頃には、どこのカフェももう閉まってますからね。。。
何度か話題に上がっていた「SPRING」ですが、
やっぱりもうなくなってしまったそうです。
先日、元マネージャーが言っていました。
これから行こう!と思っていたみなさま、残念です
初めまして。来週から2週間オーストラリアを旅します。
シドニーでフェアトレードのコーヒーを飲めるカフェがあったら教えてください。
お願いします〜。
はじめまして。

これからお話する内容はあくまで私の経験談ですので、お気を悪くされましたらお許し下さい。


シドニーのカフェならシティ内であればミルクバーやスタバ系でオーダーしない限りヘタなコーヒーは巡り会わないと思います。(ちなみに私はアンチ・スタバ系カフェ派です。)



まず、おいしいカフェを探すためのポイント4

1.カフェが沢山あるエリアには必ず一件、良いカフェがある。まずそこから探してみると良いです。(パディントン、ダーリングハースト、グリーブ、バルメイン等)

2.お店の周り20m付近からコーヒーのいいにおいがしている。(20mっていう数字は見当です。(笑))そして店内にもコーヒーのいいにおいがしている。

3.バリシタが20〜30代の男性が作っている。女性と男性ならなぜか男性のバリシタの方が上手いバリシタが多いんです。
(過去最悪のコーヒーは、ミルクバーのおばちゃんが作ってくれたストロング・ラテ)

4.ビーチ沿いにあるカフェは騙されやすいが多いが雰囲気で飲める。(一見おいしそうかな?と思わせるカフェが多いんです。)

モダンなカフェは安全牌。(可もなく不可もなくという事です。)

ちなみに、私が過去おいしいラテを飲んだのは、皆さんも話題にしていらしたSpring
Espresso Bar(10年前の話)、Campos(初代バリシタの作るコーヒーは素晴らしかったですが、今でもおいしいと思います。)、Sappho Books & Cafe(ここもバリシタが良く変わりますがGlebeでは地元に人気のある Badde Manors Cafeに比べると私はSapphoが好きです。)

Balmainであれば、Piccolo PadreやCommon Ground、Sonomaが頑張ってました。(最近行ってないので・・・)

Bondi BeachのCurlewis Stかその付近にも数件おいしいカフェがあります。

ノースサイドではCrows NestのCrowZoneが老舗で、いまでもその場でビーンをローストしたのを出しています。後、名前を忘れましたがCrows NestからWilloughby RdとWarringah Hwyの角においしいカフェがあります。

最後に断っておきますが、カフェのバリシタは良く変わります。
この間まで、おいしかったお店が今日はあんまりなんて言う事は当たり前です。

また人それぞれ好みがありますから、自分に合ったおいしいコーヒーに出会えた時の喜びは格別です。

だから気長に探索して楽しみましょう。

良いカフェを見つけたら教えて下さいね。(^V^)


写真はSappho
↑3の、男性バリスタの方が…について、女性は、月のモノのせいで、微妙な体温変化などにより味覚が少し変わるからです。(毎回味見などしないでしょうから、たまたまヘタレバリスタとかかもですが。)いつも正確な味を追求するには男性が求められます。日本料理の板前サンとかに男性が多いのは、そのせいかと…
ひろみさま>フムフム、おもしろい意見ありがとうです。

でも、ひろみさまもおっしゃっていますがバリシタは「毎回味見をしない」ので
私はたぶん男性の方が凝り性が多いからかな?と思ってます。

同じバリシタでもよく通ってると、その日によって味が若干違います。
(逆に言えば、私自身(客)のコンディションもあったりする。)

奥の深いものです。(^V^)
シドニーでバリスタをしてるえぐりんです。
コーヒーが毎日、正確には毎回味が違うのは、バリスタが女性だからとか
男性だからとかではないと思いますよ。
実際、過去の世界一のバリスタ達は男性も女性もいます。

豆をグラインドしてから、何秒後に使用したかで香りは大きく変わります。
その豆が、ローストしてから何日たったものなのか、
その日の、その時の湿度、気温によっても変わってきます。
もちろん、バリスタは毎回同じ味を作れるよう、
提供できるようにするのが仕事ですが。


ひろみさんがおっしゃるように、女性は月のもののせいで体温の変化があるので
和食(主に寿司)の板前には向いていません。
生ものを扱うのに、手の温度が上がりすぎるときがあるからです。
その意味では、ミルクの温度が女性バリスタは変化する可能性がありますね。

ちなみに、年配の方が作るコーヒーは、時代が違う頃のコーヒーの可能性があるので
???ってことがあるのだと思います。
現在の流れは、クリーミーなきめの細かいミルク。
しかし昔は、バブリーなラフなミルクでした。
えぐりんさま>明けましておめでとうございます。

いろいろ詳しく教えて下さってありがとうございます。

私も女性のバリシタでおいしいラテを作ってくれる人を数名知ってます。

でも、数的に俄然男性のバリシタの方がハズレが少ないと感想をもっています。

クロウズネストのCrow Zoneをご存知でしょうか?

あそこは豆をローストしてから作ってくれます。

他にもそういうお店があるのでしょうが、私はまだ他に知りません。

また新しいカフェ情報教えて下さい。

それから、えぐりんさんが作ってくださるラテも飲んでみたいのですが、可能ですか?
やわらかくまさま
明けましておめでとうございます。
私の好きなコーヒーを作ってくれるバリスタも男性が多いです。

私はNorthは全く解りませんがく〜(落胆した顔)
今度機会があったら、行ってみます。ありがとうございます。

最近私がおいしいと思うコーヒーは、single originですね。
Surry Hillsにあります。
ちなみに日本人の男性がバリスタしてますよ。
Web も良くできてるの、時間があったら見てみてください。
http://www.singleorigin.com.au/
やわらかくまさんがお話ししていた、Springもここの豆を使ってました。

ちなみに、私は自分の働いているカフェのコーヒーは好きではありません。
”4.ビーチ沿いにあるカフェは騙されやすいが多いが雰囲気で飲める。(一見おいしそうかな?と思わせるカフェが多いんです。) ”
この典型的パターンです(笑)それでも良かったらぜひ遊びに来てください。
えぐりんさん>コメント遅れてすみません。

single originのサイト見ました。楽しいサイトですね。(^V^)

近いうちに行ってみます。

日本人のバリスタといえば、以前Camposにいた様な???

一度えぐりんさんのカフェにもお邪魔してみたいです。
えぐりさんさんが貼られてるサイトのサリーヒルズのカフェ、行ったことあります。
3週間滞在したバッパーの近くにあったので行きました(もう3年前ですが・・・)
常に混んでて バリスタの皆さんかっこよくて(笑) カフェの名前覚えてなかったんですが
またシドニーに行ったら絶対行こうと思ってたところです。
フラットホワイトが好きでよく飲んでました。
サイトアドレス有難うございました!
QVBのジェットは良く行ってましたねー。
ライカートはイタリア人街なので比較的何処に入っても美味しいですね♪
wa-waさま
そうなんですよ。いつも混んでるイメージが私にもあります。
HPは良く出来ていて、かわいいので楽しいですよね。
シドニーに来た際には是非足を運んでください!!
えぐりんさん
こないだsingle origin行ってきました。
コーヒー美味しかったです。スタバ系のカフェよりも安いし、雰囲気もなんか開放的でおすすめですね
オーナーらしき人もとっても明るい人でおもしろかったです☆

nonoyamaさま
おいしいコーヒーが飲めてよかったです。
オーナーらしき人はテーブルを回って、お客さんと話しをしてます。
あの気さくな感じがいいですよね。
はじめまして。シドニーに来てだいぶ珈琲にはまっています。

みなさんノースのカフェにあまり行かれないようですね?
僕はずっとノース在住ですが、cityからeastern suburbも好きなのでよく行きます。

僕のお気に入りはみなさんがおっしゃってるsingle origin, campos, potts pointのtobysはその日に行く場所によってちょこちょこ行きます。

northではずっとmosmanに住んでたので家の近くにある、The sourceです。ここはなんだかんだで僕の中では一番です。

でも、最近はずっといたバリスタが居なくなったので少し安定感に欠けるのが難点です。オーナーはとてもおいしくつくるのですが最近はほとんで店にいません。。。

あと、最近willougbyに引っ越してしまったので、良いカフェを探してるのですが良いのが見つかりません。。。良かったらどなたかおいしい珈琲の飲めるこのエリアのカフェを教えて下さい。
初めまして、僕のお気に入りはキングスクロスにある。
ピッコロバーです。
店内は非常に狭いですが、雰囲気は中々です。
1950年代から営業しているみたいです。
Hi

A few of my recommendations;


Sydney city = Mecca or Single Origin

Newtown = Campos or Tobys Estate

Potts Point = Tobys Estate


There is not much difference in quality between all these cafes. They are all amazing!

Campos is the original, Mecca and Single O have amazing and friendly baristas, and Tobys is always consistant and has a good selection of coffee to buy, they also have a different coffee to try each day.

Hope you have time to visit them all!

Enjoy!

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリアのカフェ 更新情報

オーストラリアのカフェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。