ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

廿日市市立宮内小学校コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まさか宮小のコミュがあるとは!
ビックリです。
参加者の皆さん、若い方が多いですね(^^;
私が入学した頃は『廿日市町立宮内小学校』でした。
卒業時には『市立』になってましたが。

廿日市が『町』だった事を知らない方が多いかも?

コメント(30)

宮内小学校のコミュニティを勝手に作った者です。笑”廿日市が町立だったことは公民館にあった『宮内小学校史』とかいうたまたま見つけた本を読んで知ってましたよ☆
自分の年代以外の卒業生がこのコミュニティに入ってくれとるの見てちょっと勝手に作ってよかったと思いました笑”
サダさま。
『宮内小学校史』なんてあるんですね。
それにしても歴史として知るなん・・・
ジェネレーションギャップを感じてしまいますわ(笑)
当時は住所が変わって番地なんかも変わって小学生ながらに大変だった記憶が・・・

にゃみ姐さま。
きっと同世代ですね!
金剛地小との別れも体験してます。
確か分かれる時にタイムカプセルを埋めたような・・・?
数年前に掘り起こすって当時の担任から連絡あったらしいけど
今は広島を離れてるので行ってません。
にゃみ姐さま。
3つ違いですね!(私は今年31です)
と言うことは・・・私の妹と同級生!
もしかして知り合いかも?

タイムカプセル開封、行かれたのですね。
私、何入れたんだろう・・・?
はじめまして。
サダさんのとこから、見つけたので参加させてもらいました。
宮内小学校時代は前代未聞の悪がきクラスとして今でも伝説に残っているらしいです。本当に先生方にご迷惑をおかけしました。
もう、広島には当分帰ることはないので、こうした形で宮内小学校と関われるというのはとてもうれしいです。
1988年生まれの宮小卒業生ですヾ(●´▽`●)ノ
町立とかいつの話かもわからない・・・
はじめまして。私は1984年生まれの卒業生なんですが、今日入ったばかりでいろいろと探していたら、宮内小のコミュニティをみつけたので、早速書き込みをしてみました☆
家は近いけど、今学校はどうなってるんかな〜?
みなさま、きっとこの中にはへたすると
おいらの同級生の息子とか娘とかおるかもしれん!
そんな、おやじのらくちゃんです!
ちなみに、おいらたちのころは旧校舎木造と新校舎が並ぶ作り
木造の講堂(卒業の頃体育館になった)カブトガニのいる池
などがありました。
それと、ビックのところも田んぼで
大黒屋酒店なんか寺岡って店で三浦鉄工所の前にある唯一のお店でした
そのころは、おいらはマリヤ幼稚園行ってたけど
バスは御手洗川の川沿いをずうっと上の方迄走っていたんよ
どうだ驚いたか!!!ってどんびきか〜
こんにちは、はじめまして、このコミュの参加者では、らくちゃんより古い世代じゃないでしょうか?

 だって、がっこの前の県道ってオレの入学時無かったよ。それに木造校舎の後ろに建ってた、鉄筋コンクリの校舎もなかったぞ〜。因みに桝井の文具って、店の入り口が校門の真正面だったの、知ってた?おまけにバイパスは片側一車線だよー。

 でも、文の内容からしてらくちゃんと一つか二つ違いだな。たぶん
はじめまして☻
ギリギリ卒業まで木造校舎あったわ〜。
よろしく〜
初めまして^^
カモさんとは同級生のようで^^
タイムカプセルは成人式の日に開けましたね〜^^
「将来はこうなってる」って感じの未来の自分への手紙でした^^
木造校舎は保育所の頃に何度か入った事があります。
うろ覚えですが、廊下の板がよく反って、靴下で滑るように歩くと茶色くなっちゃうような、廊下だったような^^

よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして^^

うわぁ

懐かしくて参加しましたぁ(*´ェ`*)ポ

ログ見てると、恐らくラッキョさんの2個位下かなぁ・・・

よろしくですぅ
初めまして。
しゅんのところで見つけたので、参加しましたわーい(嬉しい顔)
81年生まれです。
これからよろしくお願いします
はじめまして。
3年間だけの在籍でしたが、よろしくお願いいたします。
1981年生まれです。
はじめましてわーい(嬉しい顔)四年生の一学期までしかいませんでしたが、宜しくお願いします。

二年生の時は、木造校舎の教室でしたウインクかなり昔・・・・
桝井文具は、正門の正面にあったし、廿日市町だったし、校長のお葬式も体育館であったのも覚えています。
バイパスの地下道を使っていたのですが、人はいないし、暗いしで子供ながらに怖かったです。
はじめまして。
私も町立時代の宮小卒業生ですうまい!
でも・・・皆さんお若いみたいですね。。
私1967年(昭和42年)生・・・同級生の方いらっしゃいませんか〜?
懐かしい話、したいですウインクぴかぴか(新しい)
私も佐伯郡廿日市町立時代の卒業生です。私は1968(昭和43)年生まれです。現在千葉県に住んでます。
四年生の2学期まで宮内にいました!佐伯に引っ越したんだけど… 宮内小学校 懐かしくて コミュ参加しましたウインク昭和50年生まれですウインク 玉ノ井にいましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

廿日市市立宮内小学校 更新情報

廿日市市立宮内小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング