ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

庄内最高☆コミュのおしゃべり広場。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして&こんばんわ。金魚と申します。
経歴は、さかえ幼稚園→島田小学校→豊中七中です。
イズミヤ通り入り口の『ここや』のここや定食が大好物です♪
あと『ハマムラ』のメニューもほとんど好きやけど、つい頼んでしまうのは中華丼です。
サンパティオ内の喫茶店『果淋』のエビカイザーサンドと手作りデザートもめっちゃお気に入りです。
『フレンド』のケーキ、『いろは』の焼きそば、それからそれから〜・・・上げだしたらまだまだ出てくるなぁ(笑)
最近は多忙指数が上がる一方ですが、『パントリー』と『イズミヤ』のお惣菜に助けてもらってます。
『寿がきや』は私の青春の場所って感じです。今も行くけどね。えへへ(^^)ゞ
なんか庄内のコミュみっけた時めっちゃ嬉しかった〜♪
というわけで、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

・・・・・と、ここまでは自己紹介トピにもカキコさせて頂いたのですが、忙しくてなかなか商店街にも行けない私、久しぶりに行ったらお店が変わってるなんてこともしばしばで、ビックリすることもあるくらいです。
そんな私ですが、この場を借りていろいろお喋りできればとトピ立ち上げてみました。
毎日カキコは出来ませんが、よかったらカキコしてってくださいな♪

コメント(335)

>>[295]

情報提供ありがとございます。
昨年だったかランチに1度寄ったけど、おしゃれランチでした。
以前はわりと早めの閉店 時間な印象だったけど、少し営業時間長くなったのでしょうか。
ゆっくり過ごせるといいですよね。
オープン当初より、ランチ内容充実してると思います。
営業時間はちょくちょく変わってるみたいなのでお店の方も試行錯誤してはるのかな?と思ったら応援したくなります。
ガチャガチャしてなくてキレイなお店は庄内では珍しいから永くやっていて欲しいです。
…というわけで、皆さんexclamation ×2
カトレアさんにどしどし行きましょう(笑)
ダイエー通りの踏切側にある『鳴門鯛焼』というお店、ずっと気になってたのですが、なかなか買うタイミングが合わず、昨日やっと買いました。(正確には姉貴が買いましたw)

皮はパリサクで香ばしく、薄いのにモチモチ感もあって、小豆餡の甘さ加減も粒の食感もよくて、金時芋餡も蜂蜜入ってるんかな?っていうような甘味で、そして尻尾まで綺麗に餡が入ってて、とにかくめちゃくちゃ美味しかった(o^〜^o)

私はめっちゃ気に入った〜♪

どっちが先かは知らないですが、十三駅の神戸線側改札前にもありますね。

久しぶりに美味しいのツボに入ったので、チョイチョイ買いに寄りたいと思います。
今後、接客も上手ければ庄内でも長く愛されるんちゃうかなぁ(期待を込めて)。

余談ですが、私は頭から食べる派です♪
金魚さん

私も気になってるんですよねぇぴかぴか(新しい)
ダイエー通りの奥のお店のたい焼きは何回か買ったことありますがわーい(嬉しい顔)

私はお芋餡のが食べてみたい(´ψψ`)

あの場所のお店はすぐ閉店しちゃいますよねぇ…。
なんでかわからんけどむふっ

ちなみに私も頭派でするんるん
>>[299]

早速のコメントありがとです♪

芋餡も小豆餡もどっちも美味しかったので、是非お試しあれ(⌒〜⌒)

あそこは鬼門なのかと思うくらいの変化がありますが、なので期待を込めて…です(笑)

値段は小豆餡一匹140円、芋餡一匹160円で、庄内価格から言うとチョイ高めになるかもしれないけど、総合的な味からすれば相応かと思います。

なので顧客満足度を更に上げて鬼門パワーの影響を受けないようにするには、後はスタッフの人柄とか清潔感や真面目さかなぁと。(ここに限らず結構見えてるのよね)

せっかく美味しい鯛焼きなので、長く愛されてほしいです( ̄∀ ̄)
>>[299] あそこは確かに鬼門なんですかね〜 前はからあげ屋、その前は・・・忘れましたが、今度のたい焼き屋さんには頑張って欲しいですね〜。よくダイエーに買い物行くので、今度買って食べてみます。あんこ大好きなので〜(笑) ちなみに私は背中から割ってパクつく派ですわ〜♪
>>[298]
庄内ウエスト商店街の両端のたい焼きはどっちも美味しいですね。
駅の近くの鳴門鯛焼は天然物ですね。
僕も頭からパックリ行く派です。
>>[302]

商店街奥のお店で私が買って食べたのは、少し前になりますが、美味しかったです♪

庄内に美味しいもん増えると嬉しくなります(`∇´ゞ
うーさんさん

生まれてから庄内に住んでますが、あそこの場所はお店が長く続いた試しがないですよねあせあせ(飛び散る汗)
商店街の入り口やし場所的には良いと思うのですがあせあせ

唐揚げ屋の前は私も忘れましたむふっ
おはぎの丹波屋とかもありましたよねるんるん

たい焼き屋さんには続いてほしいものですほっとした顔
>>[305]

湯川家具もとうとう閉店しましたか〜(-.-;)
ニトリが出来たのがトドメになってしまった気がします。

跡地がパチスロ屋さんにならないことを祈ります。
湯川の跡地はヤマダ電機が入るらしいデスワ(*_*)
>>[307]

情報ありがとうございます(^-^)
ミドリ電化は微妙な距離感なので、便利になりますね。
パチ屋さんじゃないと知って安堵しました♪
はじめましてm(__)m 生まれてこのかたずーっと庄内住まいのひでと言う者です。経歴はさかえ幼稚園→島田小学校→第7中学校です。子供のころの庄内で記憶にあるのはイズミヤがまだ平仮名の店名(いづみや)で食料品を扱っていず日用雑貨の店で一階が専門店街だった時代と西町商店街(イズミヤ通り)にミドリ電化、ニノミヤムセン、上新電機の3つの家電量販店があったことかな。それといろはの話が結構出てきてるんですが、庄内本通の店の他にも確かエースの衣料館(現在はAプライス)の所にもありましたよ。それと庄内の他に神戸の長田にも店があったみたいです(包み紙に神戸長田店と
表記があったのを憶えています)
>>[310]

はじめまして。
イズミヤ通りの電気屋さんやエース側のいろは。
幼い頃を思い出します。
あの頃からすると随分とお店や街の様子も変わりましたが、街の良いところはいつまでも残しつつ、また活気ある商店街になっていってほしいです。
>>[311]

はじめましてm(__)m もしかしたら同世代かもしれませんね。確かに庄内は随分変わりましたね〜昔は活気がありましたよ。変化があったのは阪神大震災以降かな?庄内辺りは結構被害が大きかったですから・・・今は徐々にですが活気を取り戻しているように感じます。

そういえばイズミヤ通りで思い出しましたが、あの通りは電気屋の他には家具屋も多かったですね。確か3〜4店あったかな?最後まで残ったのは近畿ハウスの横のまるぎし家具でしたが今はミックになってます。



>>[312]

そうですね。地震はきっと大きな影響だったんでしょうね。
後は店主のご高齢化とかもあったかも。
今後の希望としては、商店街の中にも気軽に食事出来るお店がもう少し増えて欲しいですw
サンパティオの今後の店舗充実とかも期待してるところです。
商店街やサンパティオ等、空き店舗がもっと無くなっていくといいなぁ。
>>[313]

あそこのホルモン焼きは禁断症状(笑)が出てしまうので、私も時々買ってます(`∇´ゞ幼少の頃から食べてきたソウルフードのひとつです♪

リクローおじさんが出来た時、めっちゃ喜んでたんですが、閉店まで結構早かったので残念でしたよね。
価格的にも庄内に合ってると思ったんですが、お店がなかなか定着しないことって結構多いですよねぇ。戻ってきて欲しいお店も結構あるなぁ。
>>[316]

活気が戻りつつも、地震からの寂しい感じがまだ残ってますもんね。うんうん。

ホルモン屋さんは、先代の親父さんの時から食べて育ってるので、いつまでもあって欲しいお店です。
あとね〜、ハマムラとね〜、ここやとね〜、それから…幼少の頃から慣れ親しんだお店はずっとあってほしいので、しょっちゅうは無理でも行くようにしてます♪もしかしたらどっかですれ違ったりしてるかもですね( ̄∀ ̄)

今はすっかり大人になったので、今度はかつて父に連れて行ってもらったことのある大亀にも行ってみようかと思ってるとこですw
>>[318]

世間は狭いとも言いますから、すれ違ったり、どっかで繋がってる可能性は十分有り得ますよね(^-^)

やっすんさんのような人が沢山居たら、庄内もこれからどんどん活気を取り戻すような気がします( ̄∀ ̄)

私も微力ながらこっそり頑張りますぞ(b^ー°)
>>[322]

駅前のパン屋さん、私もオープンした頃何度か買いました(^-^)フフフッ
>>[324]

いい匂いにまんまと引き寄せられてるのですね( ̄∀ ̄)
駅北の踏切近くの駐輪場の前にある
Yっちゃば
って八百屋の勘定が時々おかしいんだけど、お店の人の対応を見てる限りそんな事する感じには見えないんだよなぁ〜…
でも3回ぐらいおかしいからちょっと疑心暗鬼(^^;)
朝電車乗る前に急いで買って気付くのは会社に付いてからとか閉店後とか…
数点や数百円の時には無いからその場で数えきれない時は要注意…
めっちゃ久しぶりにここに来たあせあせ
トピ主の金魚にございます。
トピを立てたのが2005年だったようで、もう13年も経ってたのね〜。ビックリexclamation
さて、先日の9/4の大型台風、皆さんご無事でしょうか?
私は、実家のテレビアンテナが強風でもげてしまって、なかなか連絡もつかないし大変だったけど、私も含め、周囲に怪我人は居なかったので、まずは良かったです。
でも、ここんとこ災害多いのでほんと怖いです。
北海道の地震も凄い被害のようやし…。
皆々様のご無事をお祈り申し上げます。
今月29日で豊南市場直営店閉店残念。国道店、稲津店は引き続き営業
>>[330]
めちゃめちゃ遅ればせながら、情報コメントありがとうございました。
先日もヤマダ電機に行ったり、しょっちゅう市場の近くを通ってるのに、夜だったからか、全然知りませんでしたげっそり
小さい頃からの思い出がまた…。
なんだか寂しいです。
12月16日 庄内幸町にて女性に公然わいせつ通報有り
        40代半ば中年長髪 注意しましょう。
履正社高甲子園出場決定。長興寺にある履正社高決勝戦大阪桐蔭に完封勝利。

ログインすると、残り304件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

庄内最高☆ 更新情報

庄内最高☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング