ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三鷹市立第三小学校コミュのS48生まれの方!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
48生まれがなかったんで、よかったらコメント下さい。

コメント(9)

恥ずかしながら。。
はい手(パー)、私もですあせあせ
もういい歳になっちゃいました。

RJBさんの名前聞いたことあります。
顔は覚えていませんが・・・
多分1、2年クラス一緒だったかな〜
福田センセというおじいさんセンセ。
違います?
> みさん

コメントありがとうございます。

たしか1、2年は小野寺先生で3年が川田先生、4年が榎本先生、5、6年が関節子だったと思います。

最近物忘れがひどくなってきたってのに子供の時のことはよく憶えていますよね。
ちなみにみさんは誰なのか見当がつかないんですが、ヒントください。
お初にコメントします。
自分も昭和48年生まれです。
自分の担任は・・・
1年1組・2年1組⇒福田先生
3年3組⇒川田先生
4年3組⇒榎本先生(落語好き)
5年4組・6年4組⇒山口先生
なので、
1・2年のときはみさん、
3・4年のときはRJBさん、
と同じクラスだったはずなんですが・・・
>RJBさん
あ、1,2年は一緒じゃなかったですね。
これを見ると、3.4年が一緒です。
わたしも川田先生と榎本先生でした。
黒板の上の蛍光灯を叩いて注目!なんてやってましたよね。


>nekosuke7さん
あちゃ。よくクラスまで覚えていますね。
そして、そして、なんと、私nekosuke7さんと
6年間一緒だったことになります。
名前見たら、わかっちゃいました。
「どんがばちょ」とか言われてませんでした?
> みさん

ということは、3人とも3、4年で一緒だったんですね。

俺もnekosuke7さんがわかちゃいました。
たしか頭が良くて・・・。

二人とも中学校は四中に行かなかったんですね。
みさん
たしかに「ドン・ガバチョ」って言われてました。福田先生に・・・
なぜそんなネーミングになったかはもはや記憶の彼方です。

RJBさん
たしかに自分は引越しの関係で六中に行ったんですよ。
RJBさんとも3年・4年はいっしょだったんですね。
このトピックに他のS48世代の方が気づいて、もっと記憶の糸のたぐりあい(?)ができればいいですね・・・
はじめまして♪
私も48年生まれの卒業生です。

みなさんよくクラスを覚えてらっしゃるんですね〜私は3年のときに転校してきたんですが、5・6年は確か3組だったような気がします。

6年生の時に市内で引っ越したので4中には行けず、1中に行くことになってしまったことぐらいしか覚えていないのですが・・・
生まれはS50なのですが、同じアパートに住んでいた長○川君とか知ってます(笑

上連雀5丁目郵便局の近くに住んでいた3姉妹の長女(S48年生まれ)のその後が気になってます。
ご存じの方いませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三鷹市立第三小学校 更新情報

三鷹市立第三小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング