ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子ボーカルのバンドがすきコミュの集客ノウハウを公開 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ファンを増やすノウハウを学べます】
※8月で最終章になります


音楽活動をされている皆様。
突然ですが・・・


<偽物プロデューサーに捕まってませんか?>

とあるアーティストとアレンジャーの方から皆様へメッセージです。



「偽物プロデューサーに捕まってませんか?」

ミュージシャンやアレンジャ―(トラックメ―カ―)という職業の方は楽曲を制作する側で、残念ながら販売・流通(流行らせる)側ではありません。

つまり【集客】は出来ない方が多いのです。

先日、浜崎あゆみさんのステージサポートをされていたギタリストの方にお会いしました。しかしその方も「普段は大塚の小さいライブハウスも埋められない」と話していました。

私が皆様に伝えたいことは、ただ音楽歴が長いだけの【昔はよかったおじさん】に捕まって欲しく無いということです。

ファンを増やすノウハウを知りたい方・・・8月がラストチャンスです!

本当に集客を増やしたい方は時間とお金を使って情報を取りに来てください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=59994976&id=1930301883



ボイストレ―ナーや専門学校の先生は「売れたことが無い」「売れた人を作ったことが無い」これが残念な現実です。

このような方々は自分が集客できないにも関わらず、あなたに集客の仕方を本当にアドバイスできるでしょうか?

悲しいことにそういった方々の集客アドバイスは間違っています。

冷静にその人の【今の結果】をみてください。

「そういえばおかしいよな・・・」と思っているあなたは是非参加ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=59994976&id=1930301883



<ライブイベントに出演したらファンが増えると信じていませんか?>

残念ながら答えは【NO】です。

そもそも、ライブハウス側はお客様を呼べません。ましてや呼ぶ気もありません。

お客様を呼べるア―ティストに嫌われ、ブッキングすら出来ないライブハウスが増えてしまったのが現実です。

<もうムダなノルマを払うのはやめましょう>

ライブイベントに出演し続けることに疑問を感じているという【センスがいい方】は参加ください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=59994976&id=1930301883



<路上ライブをやればCDが売れると思っていませんか?>

これもまた答えは【NO】です。

具体的なやり方は個人差があります。

私の知人は1日の路上ライブ最高売上\440,000を記録し、月間\5,000,000の売上を達成しました。

何故そんなにCDが売れるのか?

正直1時間やそこらでお話できる内容ではありません。

一回聞いて大幅に売上が伸びるほど商売の世界は甘くありません。

しかし!「猛暑の8月も一生懸命路上をやる!」と決めているあなたにムダな動きはして欲しくないです。

基本的なことだけでも知って欲しい。

その一心です。

8月に路上ライブをしようと考えているあたなへ

ノウハウを公開します。

お仕事を休んででも情報を取りにきてください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=59994976&id=1930301883


<SNSで集客出来ると信じていませんか?>


またしても答えは【No】です。

以前からSNS上でライブやイベントのお誘いをたくさんの方から受けます。

私や私の友人は、一度も行った事がありません。

客観的にあなた自身も振り返ってみてください。自分が友人からお誘いを受けたライブへ喜んで即決で行きますか?

そもそも【商品価値】が無いものにお金を払う人はいません。それにSNSのように繋がりが浅いツ―ルで楽に集客しようという考え方は浅はかだと私は思います。

楽して儲かる話はありません。



<YouTubeで再生回数が伸びれば集客につながると思っていませんか?>

またまた答えは【NO】です。

YouTubeを見てたいていの人は満足してしまいわざわざお金を払ってライブハウスまで来ません。

YouTubeはへたをすれば【試食品】になってしまいがちです。



<ニコ生やツイキャスで有名になれば集客に繋がると信じていませんか?>

それも違います。

私はニコ生で有名な方を何人も知っています。しかし多くの方が普段アルバイトをしています。

これが現実です。



<Twitterのフォロワーが増えれば集客に繋がると信じていませんか?>

それも違います。

本質的なお話になってしまいますが、お客様がお金を払う価値があると思えるような【商品】をしっかり提供出来ていますか?

自己満足な【作品】になってしまっていませんか?

自分が言いたいことを歌詞にするのではなく【お客様が喜ぶこと】を歌詞に出来ていますか?

自分にあった音楽ジャンルをやっていますか?

あなたが好きなア―ティストの現在売れたところだけをマネしていませんか?そのア―ティストが【売れるまでに】何をしていたかを見落としていませんか?

あなたの憧れのア―ティストがSNSで集客をし成功したのですか?

確実に時代は変化しています。テレビに出れば有名なれる。そんな簡単な時代ではありません。

SNSは所詮ツ―ルだということを少しでも気づいて頂きたいと思っています。

SNS集客を試みているが結果が出ないと嘆いている方は、【物の本質】を学びませんか?

もっと現実的に考えてみませんか?
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=59994976&id=1930301883




<メジャーデビューさえすれば理想のライフスタイルが手に入ると信じてませんか?>

全てにYESとは言えません。

確かにメジャーデビューする事により多くの集客を実現しているア―ティストを私は友人として多く知っています。

しかし非常に残念な事ですが、音楽業界自体の売上が近年大幅に減少し、大手レコード会社も【予算削減】をしているのが現実です。

もう大手レコード会社は売れるか売れないかわからないア―ティストに大金を使ってギャンブルをしません。

【リスクをかけない】これが最近の考え方です。

大手が求めているのは・・・
・すでに商品価値がある
・すでに沢山のファンがいる
・すでに話題性がある
・すでにCDが数千枚売れている

このような人材を探しています。

これが【現実】です。

制作費と広告費を投資し、回収が見込まれるア―ティストしか探していません。

いかがわしい事に、最近はお金をつめばメジャーリリース(流通)が出来るディストリビュ―タ―があるくらいです。(1000-2000枚買い取り)

メジャーデビューする事の価値が薄れはじめているのは、誰の目にも明らかなのです。

【それでもメジャーを目指すあなたへ】

大手レコード会社から声がかかるくらいインディーズシ―ンでファンを獲得してください。

その為の【最短の】方法考え方を知りたい方はご参加ください。

どうか、回り道して時間を無駄にしないでください。

ファン獲得ノウハウ

※8月で最終章です

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=59994976&id=1930301883


<悪徳イベンタ―に捕まってませんか?>

近年、何も知らない駆け出しのア―ティストの方から高額のノルマを取る悪徳イベンタ―の話を耳にします。

彼らは言葉巧みにあなたに近づき「赤坂BLITZやZeppに出演させてあげるから・・・」出演料数十万払うようにと促して来ます。

イベント当日はメジャーレコード会社やマスコミが多数来場、有名タレントや有名歌手が出演すると言ってイベント出演を煽ります。

実際フタを開けてみると、出演時間が違ったりゲストも来なかったり肝心の集客は全体で100-200人・・・

「もう二度と出演したくない!」「ひどい目にあった!」と私に相談がいくつかありました。

正直、そのような輩に会場を貸さなくてはいけない会場側にも問題はありますが、2000人キャパの会場で100-200人しか入らないなら、100-200人キャパの会場でイベントをした方がいいと思いませんか?

中身が無いのにそのような大箱でイベントをやるべきではないし、お客様も望んではいません。イベンター側のエゴでしかありません。

皆様にわかって頂きたいのは、赤坂BLITZやZeppにムリをして出たところで絶対に売れないということです。

悪徳イベンタ―の特徴は音楽業界人を装います。

彼らはけっして業界人ではなく、業界に入れもしませんし結局残りません。

なぜならア―ティストを大切にしないからです。

イナゴの大群のように畑を食い荒らかし、食べ物が無くなると違う畑を食い散らかす。それを繰り返しているに過ぎません。

皆様どうか悪徳なイベンタ―に捕まらないでください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<最後に・・・>


長くなりましたが、私は業界に長年関わってきました。

様々な事を学ばせていただきました。

そして私が間違っていたこと、過ちを犯してきたことにようやく気がつくことが出来ました。

それは、私はプロデューサーではなくミュージシャンでア―ティストであること。

道に迷っている人を正しく導けるのは私ではなく彼だということ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=59994976&id=1930301883



正直、私にもプライドはあります。

業界で年商数億を達成し、頑張ってきた自負はありました。

しかし私は誰1人も成功させていない・・・

私が頭を下げて学びに行かなければ・・・

頑張っているアーティストのがかわいそうだ・・・

親の私が変わらなければ。

全てはアーティストのために。






あれから半年が経ちました。

1人・・・2人と結果を出す方が出てきて心から嬉しいです。

1人でも多くの方にこの感動をシェア出来たらと思って今回お知らせさせて頂きました。

時間とお金をかけて参加される価値がある内容です。

8月はラスト講演ということもあり、男性は立ち見になってしまうかもしれません。しかしスケジュールを空け参加される事をお薦め致します。

長文になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。



【皆様のアーティストとしての成功を願って】

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=59994976&id=1930301883

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子ボーカルのバンドがすき 更新情報

女の子ボーカルのバンドがすきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング