ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セキスイハイムコミュのパルフェの屋根の断熱性

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パルフェで検討中です。

陸屋根は屋根裏がない分、夏暑いイメージがありますが、パルフェの屋根断熱はいかがでしょうか?
ロングセラー商品で、昔に比べて随分その点は改善されているとの事ですが・・・

ちなみに屋根は「SUS屋根材」となっています。

コメント(15)

実家が10年近く前のパルフェですがやっぱり暑いですよ。(24時間換気は3種で常時運転。エア・ウォームファクトリー非搭載)
ただ専業主婦いて非常勤講師の父も結構いるんで留守宅長時間ということはあまりなく窓あいて風通ってるので温室にはなってません。

SUSってことはステンレスですね。サビに強い点はいいと思います
今年1月に引き渡しを受けました。
我が家はパルフェNの?地域仕様の断熱材ですが

特に陸屋根だからと言って特別熱いということはないですね。
太陽光が載っているのもあるかもしれませんが、
先月末に気温30度を記録しましたが、窓を全開に開けて
扇風機で昼は過ごせました。

快適エアリーが付いてますが、エアリーのみの2階は、夜ちょっとは涼しいかな
という程度です。

1階はチョー快適です。

ただ、昼寝はちょっと厳しいかも知れませんが…





そうですか。そんなに気にするほどではないのでしょうか。

太陽光を載せているということは、直射日光が当たらない分、だいぶ熱も軽減されるのでしょうね。



どなたか、昨夏をパルフェで過ごされた方、お意見きかせていただけないでしょうか?
うちは太陽光載ってますが去年は窓開けで昼も夜もだいたいは過ごせますよ窓さえ開けたら平気でしたけど
我が家も太陽光搭載しています。
三交替勤務をやっている為、昼時の暑い盛りに寝なければいけないのですが、遮光カーテン閉めきって、普通に寝ています。
エアコン使わずに、扇風機だけです。
それ程暑さは感じませんよ。
東京で太陽光なしのパルフェで2階リビングです。ウォームエアリーで除湿していますが効果は????です。無いよりましなのかな???

屋上を18畳ほど設置しています。イメージは物干し台。。。うれしい顔


物凄く暑いです。2階はエアコンなしだと今の時期34度くらいになります。
(日が差す窓のカーテンは閉め切った状態で)
エアコンは必須です。
真夏は・・・・暑すぎて1階に避難しています。

引渡し後のことですが、営業さん、設計士さんも平屋根なので



「暑いのは仕方が無い」



と仰しゃりました。



なのできっと暑いんでしょう。




人それぞれ感じ方は違うんでしょうが、色んな意見ありがとうございます。

太陽光パネルの存在も、直射日光をさえぎるという意味で大きいかもしれませんね。
パルフェで検討しはじめ、
最終的にはドマーニで建てたモノです。
地球温暖化で毎年猛暑なので冬より
夏の事を考えたら・・・って営業さん。
その意見は◎でした。夏も快適です。
パルフェとBJのお宅を何件か見ましたが
誰もが夏の2階は暑い!とおっしゃる。
営業さんだって陸屋根が暑いってみんな
知ってる事ですよ。最後に微弱の効き目の
2階のエアリーは「快適」ではない。
そうですか、やっぱり暑いですか・・・

屋根裏のあるドマーニの方がそりゃあ、いいんでしょうが、予算的に・・・

二軒横並びのクレスカーサとbjの建売を見学した事がありますが、2階へ上がると、bjの方が屋根が厚かったからか、クレスカーサより暑くなかったです。

私はドマーニが良かったのですが、予算的に難しかったので、ドマーニSEにしました。
小屋裏は部屋に出来ず、タイル外壁も出来ず、間取りも多少制約がありますが、その分広く出来ましたよ。

おおらかな太陽光発電一体型の屋根は、まだまだ珍しいのか、道ゆく人がよく見ていきます。
私は気に入っています。
聞くのと体験するのではだいぶ違います。
ウォームファクトリーと快適エアリーでも、快適エアリーの家で全寒く無いという人の家では、私の場合は極寒に感じましたので、ウォームファクトリーにしました。
同じく、陸屋根系の家に行った時は、サウナかと思いましたのでドマーニにしました。
でもそんなサウナ状態でも、その家の方は、「そんなに暑く無いですよ。エアコン無しで過ごしました。」と言っていました冷や汗

営業さんに話せば、色々な家に連れて行ってくれますので、是非、行って体験して感じて下さい。
作ってからでは遅いですから、後悔しませんように。。
めちゃくちゃ暑いです
太陽光のせたらましになるかもですね

暑いと化学物質が溶け出すので気を付けてください
家は家族が顔が腫れ上がり大変でした

エアコン一日中つけて温度をさげるべしです
なんか、「太陽光乗せるor乗せない」で差があるような・・・

もし、パルフェで「後から太陽光を乗せた」「太陽光なしと太陽光ありと両方の夏を経験した」という方、おられれば是非、ご意見聞かせていただきたいです。
今更ですが、太陽光のせたほうが良くなると思いますわーい(嬉しい顔)
折半屋根は天井との距離が近いから三角に比べると熱や音に弱い傾向にあります。
屋根に直に太陽熱や雨などがあたらないだけで違うと思いますよ電球
建物の種類によりますが一回折半を剥がして補強材等を入れるタイプなら断熱材を追加で入れればさらに効果的ですね晴れ
予算の都合で太陽光は……って方なら断熱材増やすだけで違うと思いますよわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セキスイハイム 更新情報

セキスイハイムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング