ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

錦織圭 (Kei Nishikori)コミュの〖ATPチャレンジャー75 シカゴチャレンジャー〗祝!錦織選手、復帰戦第3弾!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミシガンのチャレンジャーでは、まだまだフィジカル的な足らなさが露呈した試合となりましたが
本人も、プエルトリコでは自分が思っていたより出来すぎだったので
課題がみつかって正直なところほっとした、とうような事を言っていましたね。
錦織選手は常に前向きです!
さあ、復帰戦第3弾はシカゴチャレンジャーです!活躍を期待しましょう!
GO!GO!KEI!手(グー)

大会期間   :7/10(月)〜7/16(日)
開催地    :ブルームフィールドヒルズ (アメリカミシガン州)
サーフェース :ハードコート
ドローサイズ :シングルス32
大会公式サイト:https://www.chicago80k.com/
日本との時差 :-14時間
テレビ放送  :WOWOW (錦織選手の試合のみ)
配信     :WOWOWオンデマンド (錦織選手の試合のみ)
        ATP/WTA LIVE(アプリ) https://www.atptour.com/en/apps/

コメント(258)

簡単にブレイクを、許してしまったぁ。。
明らかにstatsを見てもパフォーマンスが落ちてるのは久しぶりのデイセッションだからなのかなぁ?…参照

https://www.atptour.com/en/scores/stats-centre/live/2023/2797/ms007?tab=Stats#/
ブレイクバックのチャンス…逃すな!
ファイナルセット勝負なのにパフォーマンスが上げられずキツそうだなぁ!
先ずはサービスゲームを1つキープして1-3…。
先ほどのゲームみたいにミケルセンが連続ダブルフォルトで崩れてくれればチャンスなんだけどなぁ!
ブレイクバックのチャンス…一気に押し込もう!
再びブレイクのピンチ…ココは何としても耐えて凌ぎたいトコ…。
ブレイクを許し1-5…ホントにヤバそう!
ブレイクバックのチャンス….絶対にモノにせよ!
負けたぁ。
どこか痛いのでなければ良いけれど。。。
明らかに敗因は1stセットのSFSのゲームを取り損なった事でタイブレーク勝負も落としたのが痛かったなぁ!
(2ndセットは6-3で奪取していたし…。)
圭クンvsミケルセン戦(6-7、6-3、1-6)準々決勝敗退ですね…stats:参照

https://www.atptour.com/en/scores/stats-centre/live/2023/2797/ms007?tab=MatchBeats#/

見逃し配信はこちら…参照

https://www.atptour.com/en/atp-challenger-tour/challenger-tv/challenger-tv-search-results/2023-2797-ms007-chicago-kei-nishikori-vs-alex-michelsen/2023/2797/all
一番恐れていた件が現実に…当時18歳の圭クンがJ・ブレークに勝って下剋上の初制覇した事もあったが…参照

こういうのは『歴史は繰り返され…。』若手にベテランが駆逐される構図になってしまうんだなぁ…。
今、WOWOWライブで圭クンvsミケルセン戦が放送中なんですけど、
1stセットのSFSのゲーム…アレをキープして2ndセットに持っていければ勝てた試合だったよなぁ…トホホ
圭クンvsミケルセン戦…ハイライト他


まぁ、試合後のコメントの中で反省点もちゃんと認識してるようなので、さほど問題無いですけど、何より試合途中で気にしてた脇腹の事(アイシングなど施してましたが…。)は特にコメントしていなかったので「コンディション低下に伴う理由での敗戦」ではなかったのが幸いですね…。

屋外(アウトドア)での試合ならではの急な風の変化だったり高温多湿の環境下での試合で今後は対応していかないといけない事も含めて、色々と経験出来た事は前向きに捉えておけばイイんじゃないの?

とりあえず圭クンのコメントで「Atlanta〜Washington〜Toronto…。」と今月下旬からのATP tour 復帰戦のスケジュールが聞けたので、そこに向けて頑張って欲しいトコですね…。
圭クン(vsミケルセン戦)試合後のインタビューでのやり取り…参照


Q.試合を振り返っていかがですか?

圭クン「悔しいですね。プレーもそんなに良くなかったですし、出しきれなかったというところが今日はありました。」

Q.相手が18歳で長身のビッグサーバー(ミケルセン)でした。試合内容を振り返っていかがでしたか?

圭クン「サーブは良かったですね。結構風も強かったのでそれに上手く対応できず、ミスが出てフレームショットだったり、ボールが飛んでしまったり、今日は少し多く出てしまいました。」

Q.相手(ミケルセン)のテニスは想定内でしたか?

圭クン「プレー的にも攻撃的な選手だと分かっていました。それにしても自分のミスが多かったのと、ファーストサーブを入れられなかったです。あと大事なところで取り切れなかったのが、今日の勝利に繋がらなかった、一番悪いところだったかなと思います。」

Q.今回、2週連続で大会に出場しました。2週間を戦って得られた成果や課題はいかがですか?

圭クン「試合をしていくしかないので、負けてもしょうがないと思います。まだ戻ってきて1か月目です。本当だったらしょうがないで終われるんですけど、プレーが良くなってきていた分、今日のプレーは自分の中で納得いかない部分が多かったです。なので、なるべく早く良いプレーに戻したいですね。」

Q.今後のスケジュールですが、どのようなステップで進めていきますか?

圭クン『Atlanta、Washington、Torontoに出てという感じですね。全米オープンを目指して頑張ります。』

(実は1つ気になっているのが、Torontoの件(未だPRを行使してもalternate7番目なんですが…。)ラオニッチみたいに大会主催者からWCを得られるのかなぁ?
なお、圭クンは2016年にファイナリストで準優勝者(その時の優勝者はジョコビッチ)であり、一応WCを得るには十分条件を満たしていますが…参照

まぁ、Washingtonはかつて2015年に優勝した大会なので最近WCを得てますけどね…。)

Q.AtlantaでATPツアーが始まります。ATPツアーへの復帰はどんな思いですか?

圭クン「ちょっと不安の残る感じで入りますけど、今日の試合もそんなに良くなかったので。でも、思いっきりプレーするだけですね、久しぶりのトップの選手ですし。ちょっとレベルが上がると対応できていない部分があるので、1勝でも多くできるようにしたいです。」

Q.最後に今後の思いも含めてファンにメッセージをお願いします。

圭クン「今日の試合を反省して、今週は良い部分もあったので、またAtlantaに向けて頑張ります。」

因みにラオニッチのRogers Cupでの最高成績は今から10年前の2013年のファイナリスト(準優勝者)でその年の優勝者はナダルだったりしますが…。
なお、今月下旬からのATP250Atlantaの件…WOWOWライブ&WOWOWオンデマンドで1回戦からTV放送&配信が決まったらしい…参照

https://www.wowow.co.jp/sports/tennis/

通常、ATP250の大会は準々決勝からWOWOWオンデマンドで配信されるのですが…圭クン出場が決まり、異例の1回戦からの配信(TV中継も?)になったそうで…。
久々の投稿ですが、やっぱりブレイクチャンスをしっかりものにしていかないと、勝てるものも勝てなくなりますよね涙

ウィンブルドンのジョコビッチは流石です。
ここって所は必ずものにしてますし、なかなかブレイクされないのも流石です。

決勝戦楽しみです。

アルカラスの多彩なプレーは魅力的で、ストロークも重たそうですねウインク
清水クンvs Mpetshi Perricard戦(7-6、7-6)2セットともタイブレーク勝負に縺れ込むも競り勝ち決勝進出…stats:参照

https://www.atptour.com/en/scores/stats-centre/live/2023/2797/ms002#/

見逃し配信はこちら…参照

https://www.atptour.com/en/atp-challenger-tour/challenger-tv/challenger-tv-search-results/2023-2797-ms002-chicago-yuta-shimizu-vs-giovanni-mpetshi-perricard/2023/2797/all
清水君、すごい!
優勝してほしいですね!手(グー)
決勝戦の試合スケジュール…参照

https://www.atptour.com/en/scores/current-challenger/chicago/2797/daily-schedule

清水クンvs(ミケルセンvsShang戦の勝者)戦(日本時間の深夜3時〜)

…しかも準決勝のミケルセンvsShang戦(今日は日没サスペンデッド)は明日の第1試合でファイナルセット2-2からの試合再開を強いられて、勝者は休憩後に清水クンと決勝戦をする羽目になっているから圧倒的に清水クン有利になってますね…。
決勝戦の相手がミケルセンに決まり、清水クンはBIGサーバーのミケルセン相手にどう攻略するのか?ココも注目かなぁ?
(但し準決勝(vs Mpetshi Perricard戦)でも20本近くエースを喰らっても攻略した実績があるからなぁ…。)
清水クンvsミケルセン戦(5-7、2-6)惜しくも準優勝に…stats:参照

https://www.atptour.com/en/scores/stats-centre/archive/2023/2797/ms001

https://www.atptour.com/en/atp-challenger-tour/challenger-tv/challenger-tv-search-results/2023-2797-ms001-chicago-yuta-shimizu-vs-alex-michelsen/2023/2797/all

因みに3年前までATP challenger tourで試合をしてたアルカラスは今年のWimbledon初制覇…。
>>[256] ♪さん
恐ろしいほどの成長ですね…
結局、Chicagoはミケルセンが優勝し清水クンは惜しくも準優勝に終わったのですが、圭クンとも練習出来てそれなりに得るモノがあったそうです…。
(清水クンのInstagramより)
因みに清水クンのATPランキングは今回の準優勝でATPランキング203位に…参照

https://www.atptour.com/en/rankings/singles?rankRange=201-300&rankDate=2023-07-17

ログインすると、残り221件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

錦織圭 (Kei Nishikori) 更新情報

錦織圭 (Kei Nishikori)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。