ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【田植から】善七会【仕込まで】コミュの稲刈りお疲れ様でした

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加者30名程度と少な目のこともあり、久しぶりに自分も稲刈りをしました。

藁焼きのときに邪魔になる麻紐を避け、藁での縛り方を教えていただき、できるだけ藁で刈った稲を縛りました。

今年は、子供さんの参加が皆無でした。
少数精鋭というか、10時30分を過ぎて始まった稲刈りも、11時40分頃には無事、稲を櫨に掛け終わっていました。

待望の酒宴ですが、「善七」で乾杯後、藤井酒造の美酒の数々に、ピーカン照りにビールもどんどん進みました。

酒肴の方ですが、
焼肉(比婆牛ロース、比婆牛バラ、豚トロ、豚バラ、鳥腿肉、猪、野菜)
山女塩焼き
鰐刺身
大根と鰐の煮付け
黒豆豆腐
薩摩芋の茎の炒め物
栗の渋皮煮
紫芋の煮付け
豚汁
おにぎり
栗ご飯
漬物(沢庵、ワラビ、ナス、キュウリ、白菜)
は、少なくともあったと記憶しております。

余ったお酒のお持ち帰りもありました。
自分は、「酒の道」(未開封)を持って帰れました。
今晩、秋刀魚の焼き物や白菜の煮浸し等をあてに、ぬる燗を楽しました。
参加できなかった方は、残念としか言いようがありません。
次回は、是非参加してください。

コメント(1)

私、身内の用にて参加できませんでした。
こちらの報告を読み、返す返すも残念です
来年の稲刈りは是非参加したいと存じます
よろしくおねがいします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【田植から】善七会【仕込まで】 更新情報

【田植から】善七会【仕込まで】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング