ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道が好きコミュの知床・十勝 4泊5日旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月、4泊5日で北海道旅行を計画しています。

今回は知床〜十勝を満喫できたらいいなと考えています。
今のところの計画はこちらです。

1日目 名古屋→女満別空港 15時頃着→サロマ湖観光 網走泊
2日目 知床半島観光 知床泊
3日目 摩周湖 屈斜路湖 阿寒湖 など観光 帯広泊
4日目 十勝観光 トマム泊
5日目 トマム→旭川空港へ 15時の便で帰路へ

移動はレンタカーの予定です。
知床→十勝の移動時間はだいたい3時間半くらいと考えているのですが、
4泊5日でこのルートは厳しいでしょうか?

距離感がよくわかりませんので教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント(20)

べあーずさんと同行する方ですか?
> 知床→十勝の移動時間はだいたい3時間半くらいと考えているのですが、
ウトロ(知床)から帯広まで一般道で200km、高速52kmです。
約5時間掛かります。
1日目がちょっと微妙な気がします。

サロマ湖を見て網走に戻るだけなら充分な時間だと思いますが、湖口まで歩いたりすることを計画しているのだとしたら網走に着く頃には真っ暗かもしれません。

2日目以降は移動距離的には妥当な日程だと思います。
飛行機snowmanさん
コメントありがとうございます。
そうです!! べあーずちゃんと同行する者ですわーい(嬉しい顔)
知床ーウトロは5時間もかかるんですねふらふら
ちょっと別の案を考えてみます☆
飛行機ガンタンさん
コメントありがとうございます。
朝は6〜7時にはホテルを出発する予定です。
余裕の日程と聞いて、ホッとしましたほっとした顔
ありがとうございます。
飛行機まつ・さん
コメントありがとうございます。
サロマ湖はせっかくなので歩きたいです。
網走には宿泊のために戻るだけなので、真っ暗でも構いませんがあまりに
遅くなると
2日目以降の観光に差し支えるので、もう一度考えてみます。
アドバイスありがとうございましたexclamation ×2
> トンカツさん
ウトロは知床半島にあります。
3日目の行程は、ほぼ一日がかりになると思うけど、宿は早めに出るとの事なので、大丈夫だと思いますよ。
飛行機gomaさん
コメントありがとうございます。
ウトロは知床でしたねあせあせ帯広方面のトマムとごっちゃになってましたあせあせ(飛び散る汗)
北海道の地名は難しいですがまん顔
3日目も可能な行程なのですね。安心しました。
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
牡牛座手(チョキ)ぴかぴか(新しい)こちらが頼りになりますよ!!


http://northern-road.jp/navi/

距離と時間検索


> トンカツさん
更にいうなら、トマムがある占冠村は富良野や旭川と同じ上川地方に属します。十勝地方ではないのです。
飛行機KAN(o`Θ´)ノ さん
コメントありがとうございます!
これは使えるサイトですね!早速お気に入りに登録しました指でOK
調べるときに使ってみます。ありがとうございます!
飛行機gomaさん
再びコメントありがとうございます。
トマムは上川地方なのですね。ざっくりした地図で見てたので十勝地方だと
思ってました。
もっと細かい地図を見た方がよさそうですねあせあせ(飛び散る汗)
下調べ不足でお恥ずかしいですふらふらしっかり調べてみます。
上川郡は上川地方と十勝地方にまたがってます。
だから紛らわしいのですよね。

うちは上川郡ですが、十勝地方です。
> nackyさん
占冠村は勇払郡です。この郡は胆振地方なんですが、占冠村だけは上川地方なのです。
何か話は横にそれているような・・・
> トンカツさん
トマムの宿泊は決定ですか?
多分、雲海が目的でトマムだと思うのですが・・・
雲海は必ず見れるものではありません。
トマムの観光って他が無いです。
帯広or富良野、美瑛に宿泊された方が観光時間が有効に使えると思いますが・・・
十勝岳温泉の「カミホロ荘」なら露天風呂から雲海が見れますよ!
(標高がトマムと同じ位です)
http://tokachidake.com/kamihoro/

1日目について
7月の初旬〜中旬頃のサロマの日没時刻は19時10分前後ですので、
19時30分位までは散策が可能だと思います。
情報誌には載ってない(多分)隠れスポット、サロマ湖展望台があります。
景観はいいですよ!
http://www.geocities.jp/hokkaidogreen/saromakotenboudai.htm
http://ksan.sakura.ne.jp/N/NDB/index/Ni100/191saromako.html
飛行機snowmanさん
トマムの宿泊はまだ決定してません。
ツアーでホテルを選ぶのですが、お値打ちな宿を見つけたので
トマムにしよう、と決めていました。
雲海もここでsnowmanさんに聞くまで知りませんでしたあせあせ
富良野・美瑛は前回行ったので、今回は帯広に宿泊する方向で再検討したいと思います。
カミホロ荘の露天風呂も素敵ですね目がハート

サロマ湖展望台、すごい景色ですね〜!
画像を見てたら、めちゃめちゃ綺麗でテンション上がりました!
ぜひ行ってみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
貴重な情報、ありがとうございます。
<参考>
・道東(十勝〜摩周〜知床)
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000026194166&owner_id=28831948
下界が雨でも摩周湖は違った景色が広がっています。

・網走「メルヘンの丘」
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201187730294&owner_id=28831948
ナビで女満別空港からサロマ湖へ行くルートをセットすると「メルヘンの丘」を通らずに行ってしまいます(注意して下さい)。

・十勝平野と豚丼
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1482270682&owner_id=28831948
新嵐山という山の展望台(画像:中)から十勝平野が観れます。
飛行機snowmanさん
たくさんの情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
メルヘンの丘、いいですね! ちょっと美瑛の景色を思い出しましたほっとした顔
ぜひ行ってみたいと思います。
十勝へ行きたい理由の一つは、豚丼が食べたいからですうまい!
なので、この情報とても嬉しいです♪
個人的にはオシンコシンの滝の写真に感動しました目がハート
綺麗ですね〜!!
明日いよいよツアーの申し込みに行ってきます。
> トンカツさん
私は十勝出身なので豚丼は家庭料理でした。
後ほど十勝観光の情報をメッセさせて頂きます。
(オープンに出来ないコメントも入っているので・・・)
本日、無事に申込みしてきました。
皆さんからの情報をもとに、1、2日目は知床に宿泊、3日目は帯広、4日目は富良野で
泊まることにしました。
観光ルートを考えているのですが、3日目の知床〜帯広までの間、
道東三湖を観光する予定なのですが、摩周湖→屈斜路湖→阿寒湖の順がいいのでしょうか?
知床から391号線を通って来る予定ですが、屈斜路湖が先の方がいいのか、迷っています。
地図で見る限りでは摩周湖が先の方がいいような気がするのですが・・
道東三湖を知床方面から観光された方がいらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

飛行機snowmanさん
豚丼は家庭料理なのですねexclamation ×2
ガイドブックで見ているととても美味しそうですうまい!
メッセージ楽しみに待っています☆

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道が好き 更新情報

北海道が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング