ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東武練馬情報コミュのU^ェ^U【動物病院】(=^ェ^=)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
東武練馬に住むことになり、
教えて欲しいことがあります(><;)
ずばり、動物病院情報!

実家から病気のポメラニアンを引き取るので
早めに動物病院については調べておこうと・・・。

駅から近い
良心価格
先生が優しい
厳しいけど腕はいい
細かく説明をしてくれる
時間外診療も快く受けてくれる
いつも混んでいて時間がかかる
・・・などなど

どんなことでもいいので教えて下さい!
よろしくお願いしますm(,,)m

コメント(31)

大分ずれてしまいますが、僕のかかりつけは、高島平の「さの動物病院」です。僕は東武練馬と高島平の中間くらいに住んでるんで、近辺の動物病院を色々と探したんですが、ここがすごくよいです。もう4年くらいお世話になっています。
ワタシも【さの動物病院】をお勧めします。駐車場も2台分あり、自宅のワンコも何度かお世話になって、手術も1度経験ありますが、リーズナブルなお値段でした。
爪切りだけでも500円でやってくれますし、ペットホテルのような預かりだけも安く受けてもらえますよ。
ただ、いつも込み合っています。
うちは「アトム動物病院」にお世話になってます。
あまり条件には当てはまらないかもしれないですけど、良心的だと思います。ちゃんと動物に愛情を持って接してくれてるな。っていうのが分かって、安心できますよ。
うちは、アニホスです。

最近増えましたがそれでも
珍しい犬なので。

予防接種とかなら東武練馬
のペットショップでも
平気です。


名前は忘れてしまいましたが、
徳丸商店街にあります。
サティから下赤塚方面に
伸びる道があって、通り
の右側かなと。
サティから5分位はかかります。
向かいに郵便局があります。

チェックお願いします。
皆様、ありがとうございますー!
引っ越した暁にはぜひペットオフでも♪

さの動物病院がかなりおススメなようですね。
ただ・・・引越し先から4〜5km離れてる・・・
車がないので移動手段は徒歩か自転車だから
ちと遠いですなぁ・・・でもタクシーならすぐか。

アトム動物病院
家から一番近いところだ!
ネットで調べたら獣医の先生も4人いるみたいで
かなり有力候補なのですが
残念ながらオフィシャルサイトが開けない(*TωT)

郵便局の前というと、
恐らくまきどうぶつクリニックだと思うのですが
土曜の午後・日曜・祝日が休みなのと
午後7時までというのが厳しいかも・・・
仕事から帰ると7時過ぎてしまう(;´Д`)

家から近いという点では
先ほどのアトムさんとノブ動物病院というところですね。

できれば最初に健康診断かねて
2箇所くらいは病院に行っておきたいところです。
何かあったときに行ける候補を多めに・・・。
人間だとセカンドオピニオンってやるけど
動物でもやってる人いますか???


ところで、アニホスってなんでしょう(・・?)
ネットで調べてHP見たけどいまいちわからなかった・・・
無知ですみません(^^;
アニホスはとても大きい
動物病院です。
去年、家の犬が前足
の指を折ってしまって。
指の骨は付きにくいし
治しづらいと聞いていて、
まあ、あそこに行けば何とかなる、
と思って行ったのがきっかけ
なんです。
総合病院みたいな所なので
普段から行く事は無いかも
知れませんね
>X1さん、おやびんさん
どもですー
アニホス、総合病院なんですね。
確かに普段はいかなそうだけど
知っておけば何かがあったときに役立ちます!
ありがとです^^

>けむやまさん
ノブさん、行っていらっしゃるんですね!
今度ネコちゃんに感想を聞いてみたいですw
夜間・休日なども電話通じたりします?
知ってるかな・・・。
>すずさん
アトムさんは最近までHP工事中だったみたいですよ。
こないだ病院行った時に「ようやくリニューアルしました」
みたいな貼り紙が貼ってありました。
あたしもまだ見てませんが…。

8日にまた行く予定なので、URLを控えてきますね!
ご無沙汰しております。
皆様色々な情報ありがとうございます。
引越しも近づいてきたので
不安半分、でも楽しみでしかたありません(*><)
やはり近場ということでノブ&アトムの
両方に行ってみようと思います♪

今日、引っ越し前の物件確認に行ってきました。
寸法測ったりして家具の準備しないと・・・。
サティを見てきたのですが
実用的なペット用品コーナーはあまりない様子。
ペットフードとかシートって
皆様どうされてます???
あけましておめでとうございますー
実家から戻ってきて、
あわてて引越し準備再開しております(^^;
実家でもこちらに犬を連れてくる準備で大忙し・・・。

さて。

けむやまさん、おやびんさん
ありがとうございます。

ペットパーク・・・
http://www.nisseigrp.co.jp/nissei/f_pet/page080.html
これの練馬店ですね!
2キロくらいのようなので
自転車で十分行ける距離です。

コジマ・・・あぁ、2駅半あるから自転車じゃ無理だw
西台のダイエーだと3キロくらいあるようなので
引っ越した日に取り合えず自転車でペットパーク行って見ます^^

ちょっと話題がそれちゃったかなw
そしてアトムさんはいまだにHPが見れない(*TωT)

犬の歯周病がひどいので
全身麻酔の歯石除去をする予定なのですが
アトムさんやノブさんでそれをした人いらっしゃいますか?
ウチの子は、ノブさんを主治医にして、大病の時にはアニホスさんに行く様に考えてます。
アニホスさんは、設備は一流なんですが、いかんせん割高なので。
その点ノブさんはとても良心的で安心感あります。無理強いはしないし、でもよく相談も聞いて下さるので、納得のいく治療をしてもらえます。

あと、ゴハンはうちもペットパークさんですね。
品揃えも十分ですが、なにより店員さんが知識豊富な方で頼りになります。
フードに関して、どういうところに注意したらいいかなど、相談すると丁寧にアドバイスして下さるので、助かりますよ。
昨日アトムさんに行ってきました。
自転車で坂を上ってすぐのとこでした。

とても丁寧に見てくださって
後ろ足が生まれつき悪いようだと話したら
具体的にどこがどのように悪いと
私にわかるように説明してくれました。
家から5分くらいなので
現状ではこちらを主治医にしようと思います。

そしてさっそく来週の月曜日に
歯石除去をお願いしました。
全身麻酔になるのでちょっと心配ですが
かなりひどい状態なので・・・頑張ってもわらないと><

6種混合ワクチンが約6000円
歯石除去が2〜3万円前後とのこと。
たぶん一般的かと(・・?)

色々ありがとうございました。
うちのナナは散歩が苦手なので
街中で偶然会うことはないかもしれませんが
何か機会があればぜひペットの集まりでも(^^)
こんばんわー
歯石除去のため月曜日に病院に連れて行ったところ
事前検査で気管虚脱という病気であることが判明しました・・・。
ほっておいても治らない&悪化するだけとのことなので
手術による治療に踏み切ることに即効で決めてきました!

手術・入院で35万円ほどとのこと・・・。
知り合いの獣医にその病気について色々聞いたところ
その値段はちょっと高いそうな。
それにかかってすぐなのに手術を薦めるのは珍しい。
治療にすごく自信があるか、何かよくない病院なのでは?、とのこと。

自分が直接話をした雰囲気では
「よくない病院」とは思えない・・・。
病院のHPをよくよく見てみたところ
この病気治療に力を入れている病院でした。
いやぁ、偶然というか運命というか。
来週の月曜日に手術して1週間ほど入院です。
入院中の対応など気になるところですが
まずは何よりも愛犬の治癒を願って(−人ー)
はじめまして☆ゴールデンウイークに家を空けるのでわんちゃんを預かってくれる病院を探しています。ペットホテルは心配で…今ネットが壊れて調べられません↓情報あったらよろしくお願いします。
少し遠いかも知れないけど北町のタム動物病院はいいと思いますexclamation ×2
値段も待合室に書いてありますし治療の前に金額もはっきり言ってくれます電球
治療内容も分かりやすく説明してくれますし、イイ病院だと思ってうちのチワワは通院してますexclamation ×2
駐車場もありますし行きやすいかなと思います
あぁ・・・もう遅いですが、
川越街道付近に「ペット保育園」がありますよ。
http://pethoikuen.com/index.html

まだシャンプーしかお願いしたことはなく、
車がないので送迎プランなのでお店は見たことありませんが、
親切丁寧でスタッフの雰囲気もよいので
お預けもいいかもしれません^^
とくまる動物病院を利用していますが
(2回ですけどがまん顔)
よい先生だと思いますぴかぴか(新しい)
しっかりした病院だと思いますし晴れ
他の病院に行ったことがないので
よくわからないのですがたらーっ(汗)
これからも通おうと思いますよ犬ハート
うちもとくまる動物病院です。
先生が頼りになります。うちの犬も他の病院だと嫌がるのに、ここの病院は喜んで行きますよわーい(嬉しい顔)
光が丘の病院とも連携しているので良いと思います。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東武練馬情報 更新情報

東武練馬情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング