ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ALTZコミュのFLYING RHYTHMSの新作「RHYTHM MEBIUS」遂にリリース!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FLYING RHYTHMS / RHYTHM MEBIUS (CD)

デヴィッド・マンギューソのプレイ・リストに上げられたり、LIFE FORCEのニック・ ザ・レコード、ON-Uのエイドリアン・シャーウッドにレコードをプレイされたり、optimoのBETTY BOTOXにエディットされたりと激烈なパーカッション・バトル・ダブ ・ライブ体験もモチロンやばいが、録音物も多岐にわたるアーティスト/DJ/クリエイ ター/リスナーに支持を受けるフライング・リズムスの新作フル・アルバムが、完成 !!今作には、ゲスト・プレイヤーにキリヒト、グループのギタリスト竹久圏、OOIOO等のベース・プレイヤーAYAを迎え新大陸発見!みたいな冒険者のスピリットと感度抜群のプレイヤー達によるリズム・コンパスでもって、しょっぱなからリスナーの度肝にチャレンジ!!そっから先は、快感ダンス・リズムの、途方も無いメビウスの輪が待ち構えています!!!うふふっ。てことで、今回も自己流の曲を解説しちゃ おうかな〜と思いますので、しばしお付き合い下さいませ。まず、1曲目「Rhythm Mebius」のダンス・リズムの洪水に呑み込まれちゃって下さい!!AYA&内田直之によるアーサー・ラッセルも真っ青!な空間ベースにもってかれ、久下惠生の変幻自在 の電子PADに刻まれ、ラティ−ル・シー操るDMXの太いキック音で狂喜のダンス甲子園が出現!!これだからフライング・リズムスに関わるのやめられない!!マジ興奮しますよ!!2曲目「Running」は、プレイヤー達の演奏する気持ち良さが伝わってくる 現代風軽快ディスコ・ダブ・ナンバーです。圏のギターが時折暴れ出すのが、また楽しい。3曲目「AWA」は、ベース・パーカッションの凶暴な鳴りと久下さんのストイッ クなハイハットの刻みが醍醐味の阿波踊りを想起させる真剣勝負ダンス・トラック。 ミスター・ラティールのバラフォン・プレイ&内田さんのMIXバランスに驚愕!!4曲 目「Zunda Dance」は、去年末リリースした12インチ・アナログにも収録されていた曲のメディテーション・ダブ・バージョン。ダブ処理で鼓舞するパーカッション、フランジャーでうねるハイハット、木霊するバスドラ。完璧なるフライング・リズムス ・ワールド!!5曲目「Wind Echo」は、サイケデックかつアシッディーな風を感じら れるリズミック・バラフォン・ナンバー。6曲目「Baye Fall Ye」からは、テンポをぐっと落とし、ラメルジィーvs.K-ロブの「BEAT BOP」4649!ズブズブのダンス・ナ ンバーに挑戦しました!!これは、圏のギターが激シブな鳴りを凄ませます。マスタリング・センターにあった一本のビンテージ・ケーブによる効果が、吉と出ました。マニアックな話なんすが・・・。内田さんのダブ・ミックス魂が、炸裂するナンバー でもあります。7曲目は、聴いてのお・た・の・し・み。ラスト・ナンバー8曲目「Specialoose Fly」もこの前リリースした12インチ・アナログに収録した曲のボー カル・エディト・バージョンです。最後を飾るに相応しい着地トラックだと思います ね〜。ふぅーーー。んな感じなんすが、今回は、はっきり言って力作です!!CDフォーマット末期状態だからこそフライング・リズムスは、挑戦します!!!ライブに作品に全力をもってパフォームしていく所存でござんす!!!さいざんす!!!あっ、因みにジャケット・アートワークは、雑誌SPECIALOOSEのアート・ディレクション&デザインを担当する前田晃伸が、バッチリやらかしちゃってますよーーー!!!

全国のレコード店で4/18よりON SALE!!!!!!!!!!

http://www.losapson.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ALTZ 更新情報

ALTZのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング