ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

性別の無い世界コミュの“性別”について、近い考えの方はいらっしゃいますか???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして♪♪♪性同一性のカルチャーにちょっぴり踏んだことあるけど、今は“ゲイ男性”として、身体を含む“あるがまま”を受け止めてゆこう、という機軸の上におりますですーωー

 実際カムア、までしなくとも、“ホントは異性も同性もどっちも好き”、“男である、女である、の形がメンドくせー”、“同性愛者だけどゲイ、ビアンで社会的にはパートナーでやってる”などetc、“男女両極”の人間社会にあっても、“たましいの性”みたいなグラデーションはさまざまにあったりして、セクマイの“リブ”みたいな活動ってようするにちょっと、、“原点回帰”みたいな主旨を多分に含んでる感じが、自分はちょっとしてマス。。。“ただあるがままに受け止めたい”“受け止めてほしい”という。“言わなくちゃ”“手術しなくちゃ”はやっぱり切迫したケースかもしれないけど、自分はトランスのほうに居たとき、“トランスなんだからホルモンしなくちゃ、オピニオン進めなくちゃ”という観念に何時の間にか縛られている感じがすごく辛かったんですね。ただ“自分はここに居る自分”と、受け止められるようになったのは、“ゲイ”という言葉にたいする、知らず知らず植えつけられていた“自己嫌悪心”みたいのを払拭出来たとき。…正直、同性愛者の“集い”っていうのもいかんせん、馴染まない感はあるんです。“彼氏をつくらなきゃ”“早くセックスがしたい”、という感性とは又違う、、ただ“自分は同性にしかやっぱり惹かれない、女性性に性的に見られることに抵抗がある”という辺りを、順当に社会に受け容れて貰えたら、それがなによりなんです。正直、“障害”という記号性に守られたくて、性同一性に居場所を探してた。。

 オネエマン、みたいな、ああいうアプローチは好いと思ってる。“GID”という枠組みさえも一蹴する“個性”。。“自分は自分だよ”みたいな。

 自分はたましいは女性に近いなーなんて思うのですが、べつに“女装したい”とは思わないんですね。。でも“男で居ろ”と当てつけられるのだけは嫌です。“らしく”出来ないという性分なのはやっぱり色色“障壁”になるけれど、男性性の標準より自分のほうがずっと能力も体力もあるし、“おなじ男”みたいに括られて、“能力”“地位”みたいに他と比べられるのは絶っっっ対嫌。。ただ“社会にたいする役割”を自分のグラデーションのまま、果たしたいんです。“そうまでして”一緒になりたいと思えるゲイ男性が、固い気持ちで居てくれるなら、やっぱり“同性婚”法や日本におけるパートナーシップの現状等にもっと意識的になるかも知れないし、凹凸の嵌るビアンの女性が居れば、“精神的パートナー”のような形で、遺伝子上の子供を育てるかも、なんて妄想することも多々あった。

 一番に言及したいのは、この“枠組み”の煩わしさ。。“自分は自分だよ”と言える人が、余り居ないのでは??すごく窮屈そう。“男だから”軍隊みたいに企業社会にドップリでないと、“女だから”痩せなくちゃ、綺麗で居なくちゃ、所得のある相手を掴まえなくちゃ。。…もっと“自分のしあわせ”は自分で見つめつづけていたい。。“世間”や“常識”の世話にならずに、自由な考えを生涯もち続けたいんです。。

 …こちらのコミュにはひょっとしたら、近い考えの方が多いかな、と思って思い切ってこんなの立ててしまったんですけど…。。勝手にすみません>ω<批判でも何とでも、御意見伺えればシアワセです。宜しかったらなかよくしてクダサイ。。。

コメント(5)

私も、「男らしく」女らしく」みたいな考え方にしっくり来なくて
枠組み面倒くさいなー、と思ってました電球
でも、気づいたら「自分に当てはまる」枠組みを探しては
当てはまらないー、自分何者だー?とか言ってたりして、
あ、まただあせあせw と思うこともしばしば。 何だか堂々巡りですよね涙

今はまだ言えなくても
自分は自分だよ、って言える日が、自分にも来ればいいなと思っていたりします晴れ
はじめまして。Xと申します。
私は多重人格者なのですが、自分の中の人格達の性別は4つあります。
男、女、中性(両性)、無性。
どれも必要で、どれも大事です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

性別の無い世界 更新情報

性別の無い世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング