ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行橋市立椿市小学校応援団コミュのすげー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
椿市のコミュが・・・・どんどん人増えんかなあ。
S53生まれ集まれいっ☻☺

コメント(21)

お〜っと、ようやく書き込みがあった!
椿っ子はいないのかと思った…。

樽どるさんとは3才違いですね。
ということは、6年の時に真下の3年の教室に
樽どるさんはいたということですね(笑)

この調子でどんどん増えてけ椿っ子!!
かなりうけるね。大体人数少ないし、どれだけ増えるかしら??今は結構椿市小は児童増加傾向らしい。
ウメ>

へぇ〜増加してるんだ〜。確かに学校周辺に信号出来たりしてたし…(笑)だんだんと街に…?


☆引き続き大募集!!☆

カワカミで文房具買ってた人、ハイ集合〜!!

千仏鍾乳洞まで歩いて遠足行った人、ハイ集合〜!!

みのり保育園経由の人は、さらに集合〜!!
こんばんわ!!
S57年生まれです!!

ヨロシクお願いします★

ちなみに大学卒業して椿市に帰ってきて今も住んでます。。
あと自分もみのり保育園でした!!
あっきー>

はじめまして!
こちらこそよろしく〜。

みのり保育園出身ですか!!
椿っ子王道ど真ん中ですな。

プロフ見たら、水大だね。
オレは鹿児島大学水産学部卒でカッター部だったよ〜!
ひでやんさん→自分はボクシング部でした!

カッターは一年の時の実習で漕いだっきりやったことありませんが、漕ぐ棒が重くてきつかった思い出があります。。敬礼?皆一人ずつ漕ぐ棒を真上に立てたりしたような記憶が・・・
後遠泳とか・・・ 
今となってはいい思い出ですね!!

椿市のコミュ増えるといいですね! 
初めまして!!
ガリガリ君ですっ☆
下崎にすんでました。夏休みに戻る予定です☆★

あとみのり保育園出身です。
みのり→椿市→長尾→京都です。

これからもよろしくおねがいします。
ガリガリ君>

はじめまして!
下崎に住んでいて、
みのり→椿市→長尾→京都の流れ…。

すべて一緒なんですけど〜!!(笑)
↑長峡だね…。母校の漢字間違ってもうた…。
ひでやんさん〉                 世界って狭いんですね(笑)           これからもよろしくです☆
55年生まれです。
俺もみのり保育園ですよー。
まさか椿市のコミュがあるとは!
たまにのぞきに来るんでよろしくお願いします。
いせきさん>

よろしくです!
今でも地元にいるヤツにコミュに入ってって言ったら、
『懐かしいも何もいつも見てるからなぁ…』と一蹴された
このコミュをよろしくです。
はじめまして(^^)
椿市小懐かしいですね〜♪

☆よろしくです☆
はじめまして。
椿市懐かしいですね〜。と言っても毎日仕事行くとき通っているけど・・・
ちなみにS53生まれです!!誰かいないかな〜??
しまじろうさん&ばばっちさん>

はじめまして〜!よろしくです(^^♪
S53年生まれの方ってここに何人か参加されてると思いますよ。
S50年生まれも出てこいや〜!!
はじめまして〜♪
S56-57生まれのクラスですわーい(嬉しい顔)
あたしもみのり保育園出身です☆

よろしくお願いしまぁ〜すぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

椿市小学校でコミュ検索したら・・・びっくりあせあせ(飛び散る汗)あっかんべーあった〜ほっとした顔
懐かしくて、早速参加させて貰いましたわーい(嬉しい顔)

私は管理人さんの1つ上みたいウッシッシ
もちろん!旧校舎の木造も4年間通いましたウッシッシ
新校舎になって初♪の卒業生ですわーい(嬉しい顔)
私の年代で学校が木造校舎だったって言うと、《何時代?ありえんしあせあせ(飛び散る汗)ってか、年齢詐称?》って言われる始末冷や汗

あ、みのり保育園も古い園舎の卒園生です〜ウッシッシ
多分今の、園長婦人にピアノも習ってたなぁ…ぴかぴか(新しい)
マジ懐かしいほっとした顔

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行橋市立椿市小学校応援団 更新情報

行橋市立椿市小学校応援団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング