ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギター機材、練習法コミュのエレキギターを始めたいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕はこの春からギターを始めようと思っています。
そこで皆さんに質問なのですが、どのようなギターがおすすめなのでしょうか?
タイプとしてはストらとキャスターを考えています。
購入額は1万〜3万で考えています。
値段はできれば安いものが良いのですが、安すぎる物は良くない物もあると聞いたので、何か良いギターがあれば教えていただきたいです。
音楽性は邦楽ロックバンドなどが好きです。

皆さんの経験談や情報をどうか教えてください。
なにとぞよろしくお願いします。

コメント(7)

初めまして。
フェルナンデス、グレコ、トウカイ等も三万円代で買えるギターのラインがあると思います。
楽器屋さんで、自分で弾いても解らなかったら、店員さんに弾いてみて下さいとお願いして何本か試奏してもらって好みの音やルックスが好みの物を選ぶと良いと思います。
音色等メーカーによってかなり違いがありますよ。
ストラトタイプにはPUの構成もシングル3つではないものもありますし。
後、フロント、リアの音を切り替えてチェックするのも重要だと思います。
参考になると良いのですが。

フェンダージャパンはいかがですか?
Washburn Xm がコストパフォーマンスいいですよ
楽天で3万しないくらいで買えますが定価は9万弱らしいんで装備はなかなかです。
ギター雑誌やWEB上の関連サイトをいろいろ見て、気になる物をリストアップして、それらをもとに詳しい人にいろいろ相談してみる事をオススメします。

個人的には、
中古品やアウトレット品であれば新品よりもワンクラス上を狙えますので
外観上の傷や色褪せが気にならないなら、パーツの消耗や劣化のない
コンディションの良い中古品やアウトレット品も視野に入れてみては
いかがかなと思います。 

以上、参考まで。
すでにギターやってる友達とかに色々聞くといいと思うよ
自分も初めたばっかりの頃はほんとに何がいいんかわからんまま買って公開したから

個人的には↑のアウトレットの案がオススメです
ハードオフとか行ったらわりと掘り出し物があるから
んでストラトもいいとは思うけど色んな形をカタログとか見て決めるといいよ
早くギター始めたい気持ちはわかるけど
ちょっと落ち着いてもっかい買う物選んでみよう
ストラトだけでも色々あるしね

わからなかったら
楽器屋さんでカタログいっぱい貰ってくるといいよ猫
おかげさまで音家族も4周年!

正式に会社になった今も、「誰でも参加できる音楽サークル」という基本は変わりません☆

まったくの初心者の方も、そこそこやってきたぜ!って方も、
趣味でやりたい方も、音楽を仕事にしたい方も、

どんな方でも歓迎します♪


◇月7000円の会費のみで・・・
・好きな時に何度でもレッスン可能

◇たくさんのメンバーがいるので・・・
・色んな人とバンドが組めて、ライブも盛り上がる!

◇ほとんどの方がドレミも知らないところからのスタートなので・・・
・初心者の方でも大丈夫!

◇社団法人なので・・・
・音楽を仕事にしたい人を正式に雇用できる!


「それでも自分にはできそうにない」と思った方こそお待ちしております(o^_^o)


<音家族コミュニティ>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4893291


音家族渋谷支部ではギターとボーカルのレッスンを実施しております。

<音家族渋谷支部コミュニティ>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6138206

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギター機材、練習法 更新情報

ギター機材、練習法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング