ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Happy Hacking Keyboardコミュのまずはどれを使ってるか言ってみる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
恥ずかしながら、
『Happy Hacking Keyboard Lite 2』
しかも、日本語配列 USB 黒 PD-KB210B/U

すみません。

コメント(441)

>393

Windowsに関してはどうにかなると思います。どうにかならなくても教員に頼めば多分大丈夫です。

Linuxに関しては生徒にroot権限与えてしまう学校なんで全く問題ないです。Cのソース打ったりするんでメインはむしろこっちです。

>394

ありがとうございます!!早速調べてみます。
>402

US配列のMacBookをそのまま持ち込んで講義を受ける方が合理的っぽいなーと思ったり
(最近は、学内無線LANも発達してるだろうから)
>403

お金さえあれば…^^;
それに静電容量無接点のキーボード前から欲しかったんで

HHKかわいいよHHK
> 396
> キーボードああだこうだ知ったかぶりしてるわりに、漢字もちゃんと書けないのか!

おっと、確かにここで「例えば」は不適切ですね。 こりゃ失礼。
& 御指摘サンクス。
Arrow keysって言えばいいの?それともCursor movement keys?
「(そもそも)【カーソルキー】って何やねん?」というのは理解できるんですが。
408 コケと裸体さん

このトピックで話す内容でもない気がしますが…。
自分では詳しくないと思ってますが、基準が不明なのでレスします。

>先日、某ネットオークションでPD-KB02/PTを購入しました。

PD-KB02/Pの間違いではないでしょうか。

>とりあえず、ケーブルがSP/2の長いやつのみで、

PS/2の間違いでは。あなたも間違ってるように、出品者も間違えたのではないでしょうか。
キーボードの裏に型番書いてませんか。
自分が持ってるのはPD-KB02/P,PD-KB100B,PD-KB200B/U,PD-KB300N,PD-KB400Bかな。


KB02は初代がケーブル3本ついててえらく高くて、その後、3種に分けて少し安くなって、

PS/2:KB02/P
SUN :KB02/S
Mac :KB02/M

ではなかったでしたっけ?それぞれ添付ケーブルが違ってましたよね。
KB02/PTってネズミの尻尾でなくて、いきなり長いPS/2用ケーブルがついてんですか?


ちなみにMac用はADBインタフェースなので現行MacのUSBには使用できませんね。というか、KB02が出た1998年前後って、そもそもUSBなんか影も形もなかったし。
(友人に「KB02のMac用があるけど、iMacで使えるのか?」と聞かれました)
あぁ、軽率な発言、失礼しました。KB02が出た頃にWin98になって、USBが「そろそろ使えるようになってきたかな」って感じでしたね。安定するまでは相当時間がかかりましたけど。

最近はBIOSのレガシーエミュレーションも安定してきて、PS/2のキーボードがないと困るという状況は減りましたね。

SUNはBlade100あたりでUSBをサポートしたと思いますが、OBPがKB300を認識してくれなくてシリアルコンソールモードになった記憶があります。Solarisが立ち上がっている時に差し替えれば動いたんですけどね。
学生の頃、研究室にあるキーボードがほぼHHKだったのでそのまま流れでHHKLite2かな
かな無刻印のUSBのを購入。
かれこれ使い出して5年近く経過してると思われますが、まだまだ現役
はじめまして。
emacsを使い始めた10年ほど前から憧れつつ、思い切りがつかなくて買えずにいたのですが、先日、ついに思い切ってPD-KB400Bを購入しました。
やはりキータッチが心地良いですね。
前につかっていたのと比べて、Altや、~の位置が違うので入力がまだたどたどしいですが、これから使いこんでいこうと思います。
Happy Hacking Keyboard Professional2 墨/無刻印
です。

オリジナルのカバーをつけて使用しています。
なんで、キーボードカバーでないんでしょうね。
トイレよりきたないっていうのに。

そうそう、この前「電容量無接点なのでキーボードカバーつけてマヌケ」とかいわれてしまいました。が、影響あるわけないじゃないですか。ねー。(メーカーから正式にコメントもでてますし)
メーカーの正式なコメントってどんなのですか?
「影響は全くありません」ってだけです。すみません、余計なこと書きました。
偶然ホームページを拝見しました。オリジナル=手作りですね。PFUオリジナルかと思ってしまいました。PFUからはアクリル製しか出てないみたいですね。

でも「トイレより汚い」は言いすぎかと思います(汗)。ご自分しか使用しないでしょうし。

ラバーのカバーを静電容量無接点のキーボードに付けるのは人好き好きだと思います。

でも、ラバーカバー分だけ重くなるでしょうし。入力特性は裸で使うのと明らかに変わるでしょうね。
パパちゃお>
ラバーカバー分だけ重くなるでしょうし。入力特性は裸で使うのと明らかに変わるでしょうね。

それはあります。
そういう意味では、繊細な静電容量無接点キーボードにカバーかけるのはもったいない、という感じです。こちらはきたないのが嫌いなので、なるべく薄いカバーを探して使ってます。


Kusakabe>
菌の数は便器より多いと、よくテレビとかで報道されてますけど、全てというわけではいですよね。ただ、よくよく考えれば、きたなくて当然だなーと思います。
初代のHHKの後は、自宅も職場も PD-KB02 をずっと。

2個ほど飲み物こぼして駄目にした。orz もう予備がなくなってしまった。
漆塗りのProfessional HG Japanが漆塗りの特製として「抗菌」と言ってましたね。50万なんて出せませんけど。

抗菌仕様のキーボードも増えていくのかな。
皆様、はじめまして。

Pro 2を購入しようと考えています。
白/無刻印にしようか、黒/無刻印にしようか悩んでます。

今の心境は、ハッピーハッキングです!

よろしくお願いいたします。
はじめまして紅蓮ともうしますわーい(嬉しい顔)

使っているのはPro 2の白で刻印ありです。
まだまだHHKB歴は浅いですがよろしくおねがいします。
はじめまして

Professional JP TypeS(白刻印有) 先日届きました。
コレでようやく、念願のHHKユーザに成れました。
(下手に見栄を張って、無刻印に手を出さなくて良かったと思っています。)

よろしくお願いします。
会社も自宅もProfessional 2 (墨、無刻印)です。
よろしくお願いします。
友人のススメで HHKB Pro.2 US 墨 を買いました。ディップスイッチは一切変更なく今までの凡百なキーボードから乗り換えてちょっと慣れないところもありますが、とても、打ちやすいです。
今まで使ってきたキーボードの中で一番打ちやすいです。
10年後には無刻印モデルを買おうと思っております。
皆様よろしくお願いします。

ログインすると、残り417件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Happy Hacking Keyboard 更新情報

Happy Hacking Keyboardのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。