ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コストココミュのオキシクリーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前出で同じようなトピがあったらお許し下さい・・・。

オキシクリーンの正しい使い方&便利な使い方を教えてください。

コメント(1000)

皆さんのコメントみてようやくオキシクリーンデビューしました。
家に帰って開けてみると袋が破れて洗剤がこぼれていました。返品もめんどくさいので何かに詰め替えようと思うのですが何か良い方法ありますか?
洗濯層掃除してみましたがピロピロワカメたくさんでて感動しました!!
オキシクリーン今日買ったのですが、スプーンってついてるものですか?
中を開けてみたのですがなくてあせあせ
みかんさん♪
粉の中に埋まってませんか?ちゃんと付いてましたようれしい顔
> にこたんさん
ペットボトルがお薦めです!
我が家は2リットルつかってますが、重いので小さいのに入れ換えようと思ってます。

キャップにキリのような物で穴を1〜3ヶ所開けた方がいいですよ!
> みかんさん

スプーン、入ってます。
私も以前購入した際、スプーンが入っておらず、返品交換しましたよわーい(嬉しい顔)
秋ちんさん、ヒーコさんありがとうございますグッド(上向き矢印)
箱は開けて袋をゴソゴソ触ってみたのですが、スプーンらしいもの見当たらないので明後日またお休みなので返品、交換しにいってこようと思いますわーい(嬉しい顔)

あと、レシートないとダメですか?
帰ってからレシート見当たらず泣き顔(笑)
> みかんさん

スプーンは何でもいいと思います。
洗濯洗剤のスプーンでもいいですしなんか適当なもので代用可能なかんじです。
でも不良品にはなりますので交換返品も問題なしですが面倒じゃないですか(>_<)
頻繁に行けるなら良いですが(^w^)
付属のスプーンなんて使わず目分量な使い方をしてます(笑)
私も500のペットボトルに入れて、目分量で使っちゃってます電球
なんか付属のスプーンはふにゃふにゃして直ぐに割れてしまいそうなのであせあせ(飛び散る汗)

こじごじさんのいう通り不良品だし返品は可能ですがねウッシッシグッド(上向き矢印)
私ならオキシクリーンは重たいし、わざわざ返品しに行ってスプーンを見てがっかり冷や汗ってなっちゃいそうなので返品しないです電球

私の意見で不快な思いをさせてしまったらごめんなさいバッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)
オキシクリーンのスプーンは、すぐに壊れて、洗剤のものを使ってますうれしい顔

あの量で、あのスプーンにはビックリしましたexclamation ×2
> 964 まゆつーさん
ペットボトル 早速用意します。アイディアありがとうございます。
蓋に穴あけたら便利ですね!
オキシクリーン、あのままだと重いので私は百均で買った小麦粉を入れる容器に移して使ってます。
スプーンもついてるし、片手でフタを開けられるので便利ですよ♪
普通の洗濯で粉のアタックを使っています

斜めになっていてすくいやすいので
オキシに使えないかと思って調べてみました電球

オキシのスプーン1杯はアタックのスプーン2杯ですよハート達(複数ハート)

粉のアタックをお使いの方、ぜひ捨てないで使って下さい
結局今日オキシクリーンを交換に行ってきましたあせあせ
レシートなくてもかカードと現品をカウンターに持っていったらokでしたよん手(チョキ)
結局他の物も買っちゃいましたけどあせあせ
今度ゎちゃんとスプーン入ってましたハート達(複数ハート)
こんにちはわーい(嬉しい顔)いつも参考にさせてもらっています。

洗濯槽について質問です。どうやってもワカメがでませんあせあせ(飛び散る汗)
みなさんどうやったらワカメがでたのか教えていただけませんか?涙
あとアドバイスを下さい。

?いくらか水をためて80度くらいのお湯で溶かしたオキシクリーンをいれる

?お風呂の暖かいお湯をためて80度くらいのお湯で溶かしたオキシクリーンをいれる

?水をためて普通にオキシクリーンをいれる

それぞれまわして放置するというのをやりました涙
オキシクリーンの量が少ないのかと思い、沢山いれました。

うちの洗濯槽はきれいなのかと思いきや最近洗濯物にワカメみたいなのがついていますたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

ここをこうしてみたら?という点を教えて下さい泣き顔

わかりずらい文章ですいませんあせあせ(飛び散る汗)
> ☆ひかり☆さん
お湯の温度が高すぎなのでは?
確か40℃〜60℃のお湯でとかすように、と記載されていたような電球
> *みぃ*さん

そうなんですかね!うれしい顔
このトピを最初からみてみると沸騰したのは高すぎるからそれより少し低めがよいというのをみて勘違いしちゃいました!

今からやってみますぴかぴか(新しい)
アドバイス嬉しいですうれしい顔
ありがとうございます目がハート
鍋底にカレーを焦げ付かせてしまったので、オキシをお湯で溶かした液を入れてしばらく放置してみました。
結果、大正解!
いつもならゴシゴシやらないと取れない焦げが、スルスル簡単に取れて&鍋もピカピカぴかぴか(新しい)になりましたわーい(嬉しい顔)
やっと今日、川崎店でゲットしましたうれしい顔手(チョキ)


鍋底楽しみですうれしい顔
絵の具で汚れた子供のスモックを洗ってみたのですが、ほとんど落ちていませんでしたたらーっ(汗)
洗い方が悪かったのか、絵の具等の塗料には効果がなかったのか…
> あゆみんさん
絵の具は難しいですよねぇバッド(下向き矢印)
白い体育着を漂白剤でつけてもおちませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
ジップロック大に入れて保管してますぴかぴか(新しい)
ハリボーの容器もいいですよ
> あゆみんさん
わが家も娘がつけてきた絵の具をチャレンジしましたが…。薄くなるだけで、落ちませんでしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
絵の具ってなかなか落ちないんですね涙
> ラブビさん

やっぱり絵の具は難しいのですね冷や汗
春休みにもなった事だし、せっかく買ったので試してみよう手(グー)と思ったのですが…バッド(下向き矢印)
白い体操服…汚れが落ちないのは切ないですねあせあせ(飛び散る汗)
> ちいこさん

ちいこさんもなんですね。
やっぱり絵の具と相性が悪いのでしょうか…冷や汗
期待して浸した分、取り出したらあれれexclamation & questionて感じでバッド(下向き矢印)
汚してからの時間が経ってるせいもあるかと思いますが、絵の具は無理って事なんでしょうねたらーっ(汗)
>あゆみんさん

私も絵の具ってなかなか落ちないイメージでした。
でも、私はウタマロ石鹸を絵の具部分に付けて、ちょっと熱めのお湯(60度くらい)で濃い目にオキシクリーンを溶かしたバケツに付け置きして、一晩置いてまたブラシでこすり洗いしたあと、通常の洗濯機に入れて洗ったらだいぶ落ちます。
幼稚園のスモック、いつもこの方法で殆ど汚れが気にならない位になります。
もし良かったら試してみて下さい。
> ちゃぁさん

素晴らしい情報をありがとうございますぴかぴか(新しい)
ちなみにウタマロ石鹸…とは?
私もオキシクリーンとの合わせ技でがんばってみます手(グー)
ありがとうございましたexclamation ×2
> あゆみんさん

ウタマロ石鹸は緑色の固形石鹸でドラッグストアやドンキホーテやスーパーにもありますよー!
結構使えるのでぜひ♪安いし(^O^)
ウタマロ石鹸、オススメですexclamation ×2靴下の汚れは確実に落ちますexclamation ×2オキシクリーンと合わせたら最強ではないかな?トピずれ失礼exclamation ×2
皆さま、ウタマロ情報ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
早速探してみますっ手(グー)
いろいろ教えていただいてありがとうございますぴかぴか(新しい)
ゥチもコストコのジュースの空きを利用してます。

あとペットボトルに小分けウッシッシ

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コストコ 更新情報

コストコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。